パワースター CV-PM10
ごみハンターヘッドαを搭載する紙パック式掃除機(600W)。市場価格は50,000円

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2009年5月25日 21:18 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年4月30日 21:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワースター CV-PM10
迷っています。
我が家は4LDKの一戸建て。
階段も掃除しなくちゃ行けません。
小さい子供もいますし、ペットもいます。
カーペットはもちろんタタミもあります。
サイクロンか紙パックかで悩んでいます。
基本面倒くさがりですが、掃除スペースが広いので、集塵容量が多い紙パックかなぁとも思うのですが、主人は新物好きでサイクロン!と言っています、掃除するのは私なんですが。
ごみを捨てるペースや、手入れなど日ごろのメンテについて考えると紙パックかなぁと思いますが・・・どちらがいいんでしょうか・・・。
0点

一応、サイクロンと言って売ってる三菱のTC-AHシリーズを買って最初から紙パックで使う。(笑)
ま、過去ログ読めば分かる通り、冗談でもなく、売れ筋の使われ方のひとつです。
もっとも、商品選択は下手な妥協ではなくきちんと考えてするべきですが。
書込番号:9510750
1点

こまめにお手入れするのがご主人のお仕事であればサイクロンを買われればいいと思いますが、スレ主様の使用シーンを想像すると紙パック式の方がいいように思われます。
最大のポイントは「ペット」です。
一般的にペットの毛は人間の頭髪より細く、やや油っぽいです。
これがサイクロン式掃除機のフィルターにべっとりとくっつきます。
ペットを飼っている家でサイクロン式クリーナーを使うと、必ずこのペットの毛の除去&クリーナーのメンテナンスという作業を頻繁にしなくてはいけなくなります。
その点、紙パック式であれば捨てるだけなのでカンタンですね(厳密に言えばフィルターもありますがサイクロン式ほど頻繁なメンテナンスはしなくていいですからね)。
書込番号:9511331
4点

それだったら サイクロンだけど紙パックも使えるSANYOのものはどうでしょう
http://www.e-life-sanyo.com/list/sc210.html
サイクロンで使う場合も ティッシュを一次フィルターに使うので
ごみ捨ても簡単で「フィルターにべっとりとくっつき」はありません
簡単なメンテナンスで長期間パワーが持続します
ヘッドのつくりが秀逸で壁際にたまったペットの毛まできれいに掃除できます
書込番号:9511400
0点

サイクロンで失敗しました。
1回/週のクリーニングが必要です。
紙パック式に変更したら、そのらくちんにもう戻れません。
サイクロンはお勧めできません。
書込番号:9514242
1点

mimiplusさん こんばんわ
SM10は残念ですが、サイクロンではありません
本当にサイクロンで選択しようとされると
大尊、又はシャープ機になってしまいます
此処は、普通に現物を見てご自身が毎日使うことで
ストレスにならない機種選びをすることをお勧めします
書込番号:9514654
0点

mimiplusさん こんにちは。
一戸建てではありませんが我が家もちょっと広くてペット以外はほとんど同じ環境です。
ダイソン一個だといろいろ不便なのでこの機種を買いました。
サイクロン・紙パック二種類の掃除機があるのがいいのでは?とか思ってます〜。
しかし2週間ほど前にAmazonで買ったのですが、翌々日には同時に頼んだ紙パック3枚入りが
早々に届き、いまだに本体は届かないというマヌケな状態です(^^;
キャンセルされなきゃいいのですが。。。
こーゆうのを買うならやはり家電屋さんで触ってからかな?とか思いました。
書込番号:9602756
0点



掃除機 > 日立 > パワースター CV-PM10
どうにも迷って質問です。
パナソニックMC−850Wには、拭き掃除機能がついたヘッドがついており、フローリングの溝がきれいになる・・とのこと。CV−PM10は、パワーもほかの機能も文句なしなのですが、フローリング掃除で、床がツルツルになりますか?使っている方、教えてください。
初めての書き込みで慣れていなくてすみません。お願いします。
0点

ここみこさん こんばんわ
私は、MC-850WとCV-PM10両方使っていますが、どちらも回転ブラシで磨くような感じなので床面はツルツルになります。
掃除前にフローリング用の掃除用具でササッとホコリを取ってから掃除機をかけると効果的ですよ。
二つの掃除機の違いは、PM10は床面に合わせてパワーを制御してくれて省エネになるのと、小回りのきくヘッドが特徴。
850Wはハウスダストセンサーでホコリの取れ具合が目で確認できるのと、ダブルドライブブラシで床面を往復させなくてもゴミが取れる事ですね。
書込番号:9447060
1点

デジアナ大好きさん、こんばんは。
早速、ありがとうございます。
床がツルツルになるのなら、日立に決定しようかなぁ。
ちょこっと安いので。
明日にも注文!しちゃいます。
お世話になりました。
書込番号:9447507
0点

使用して6週間経ちますが、床がツルツルになるという感覚は分かりません。
日立の掃除機は3機種目ですが、この製品は重いです。フローリングを掃除する時は回転ブラシの作用で確かに軽く感じるんですが・・・・移動させる時はハンドル部分が重いです。
書込番号:9472385
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





