プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000 のクチコミ掲示板

2008年10月12日 発売

プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

プラズマULPA構造やごみハンターヘッドαを備えた紙パック式掃除機(吸込仕事率530W/電動ふとん吸口)。価格はオープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000の価格比較
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のスペック・仕様
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のレビュー
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のクチコミ
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000の画像・動画
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のピックアップリスト
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のオークション

プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月12日

  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000の価格比較
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のスペック・仕様
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のレビュー
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のクチコミ
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000の画像・動画
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のピックアップリスト
  • プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000 のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000」のクチコミ掲示板に
プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000を新規書き込みプレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

電動ふとん吸口について教えて下さい。

2009/03/29 16:22(1年以上前)


掃除機 > 日立 > プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

スレ主 hiroibaさん
クチコミ投稿数:17件

CV-PM10を買う予定でいたのですが、今日、店頭でPM10とRP3000の動作音を聞いてみて、RP3000の方がやはり音が静かだったので、無理して、上位のRP2000かRP3000の購入で悩んでいます。紙パックが高いのも承知の上です。

購入は2通りの選択を考えています。
1.CV-RP2000に、もともとPM10と同時に購入を考えていた東芝VJ-B4布団用ブラシ(ブラシの車輪1回転で中のたたき棒が4回転x4本でふとんを16回たたくもので通販最安値3780円)

2.CV-RP3000 最初から付属の電動ふとん吸口付きのみを購入。

** 参考ですが、RP3000取扱説明書で別売り部品として電動ふとん吸口サービスパーツCV-PL800-01B 税込15,750円 と書いてありました。

そこで、RP3000のユーザーにお伺いしたいのは、カタログでは電動ふとん吸口は、ふとんにはりつき難いとありますが、実際使用していてどうでしょうか? また、深夜に使う時に気になる騒音はどのくらいのものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:9320753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/04/05 22:04(1年以上前)

電動ふとん吸口について、CV-RP3000を購入して使ってみた感想です

@ふとんへの貼り付き
ビーター(ふとんを叩く部分)が絶えず連続動作しています。
その振動で、布団から吸口がわずかに浮き上がります。
また、吸口の左右のローラーも非常に大きくスムーズに回転します。
結果、貼り付くことは全くありませんでした。
吸口を一箇所に固定していても貼り付かないほどです。
※布団カバーを外した状態で掃除したときの感想です。
 カバー(浮きやすい薄い布)をかけたままだと、また違うのかも知れません。

A騒音
プラスチックの部品が連続振動しますので、非常に大きな音がします。
集合住宅や、たとえ一戸建てであっても窓を開けた状態で、深夜に動作
させることはとてもお勧めできません。

以前の掃除機では吸口を動かすことで内部のビーズ(たたき棒?)が回転して
布団を叩くふとん吸口を使用していましたが、この電動吸口は全く別次元の
ものです。使ってみてちょっと驚きました。
ですが、本当に埃やダニ等が取れているのかどうか・・・確かめてみる方法
も無く、『気持ち』満足している今日この頃です。

書込番号:9354229

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroibaさん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/07 22:49(1年以上前)

エド・ノアさん、情報有難うございます。
先週、この機種を購入してしました。
- 電動ふとん吸い口は、ビータが上下に震動して、ふとんを叩いているような感じで効果が
 有るかも知れません。
- 騒音は同感です。構造上、大きな音が出ますね。

その他、本体の動作音は静かですが、電動除じんが頻繁(コンセントにプラグを差し込んだ時、手元スッイチをOFFにした時)に大きな音を出しますね。
手元スイッチをOFFを2回連続で押せば、その時だけ動作はしませんが、説明書にもハッキリと表現していません。
メーカーに自動動作を止める方法がないか確認をしたところ、何も無いそうです。

排気ですが、後方上方排気とカタログに図で示していますが、使用したら、図で描いていなかったコードリールの口から一番強く排気されていて、後方の床面に風が当たっていました。
これもメーカーとしては、コードリール内のコード冷却として使っているとの事、最初、不良品と思い、家電販売店の店頭の物で確認したら同じ現象でした。販売店もメーカーも排気はHEPAフィルターを通した排気なので綺麗ですとか言っていますが、話がずれています。
掃除機の開発って、こんなものかと思いました。

書込番号:9363172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/05 16:15(1年以上前)

hiroibaさん

コードリールの口からの排気は確かにしますが、CV-RP3000の場合はULPAフィルター(HEPAフィルターではないですよ)を通過した後の排気になります。下位機種のCV-PM10などは、HEPAフィルターを通過しない状態でコードリールの方に排気していますが・・・。まあ、上方排気の効果半減と言う意味では、確かに埃を舞い上げないという謳い文句はNGですね。

ダイソンや、ミーレ、賛否両論のエレクトロラックスなど海外製品も検討し、国内メーカー製品もいろいろ調べ、いくつかのお店で店員に質問しまくり、自分の生活状況や何が本当に必要なのかなどの利用文脈をよく考えた上で、最終的に私は本日この製品の購入を決定しました。

書込番号:9495630

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

使用感はどうでしょうか?

2009/01/15 18:03(1年以上前)


掃除機 > 日立 > プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2ヶ月前から掃除機の購入を検討し始め、とにかく排気がキレイな掃除機を求め、サイクロン式から紙パック式まで色んな機種を検討しました。
シャープ(EC-VX200)、パナ(MC-P8000WX)、ミーレ(S4560)、サンヨー(エアシス)、日立(CV-RP3000)等・・
最終的には、サイクロンの手入れの煩わしさ、排気性能、取り回し等を考慮し、日立の紙パック式(CV-RP3000)に絞りました。

お店の人の話でも、紙パック式でULPAフィルターを使っているのはこの機種だけ。
排気性能は間違いなく一番と。
実際ダストセンサーを使い、各メーカーの排気を調べてもらうと、エアシスとRP3000の排気性能が同率1位くらい。

しかしこのサイトではあまり人気ないですね。
実際お使いの方の意見が聞きたいです。
吸引力はやはり紙パックの宿命で徐々に落ちてくるものでしょうか?
どのくらいの頻度で紙パックを交換しているでしょうか?
日立純正の紙パックは他メーカーに比べかなり割高なので、ランニングコストが気になります。
使っていて何か不満に思うようなことはありますか?

書込番号:8939164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/15 23:34(1年以上前)

こんばんは〜(^_^)/

CV-RP3000ユーザーではありませんが、ナショナルの古い掃除機を使ってます。(もうかれこれ4〜5年使ってます)
吸引力が落ちるといわれてますが、体感的には、それほど吸引力が落ちてくるとは感じません。
2〜3日に一度掃除機を使用し、3〜4週間に一度ぐらいの頻度で交換してます。

紙パックも性能が上がれば、上がった分だけ高価になるので、最近は共通パックに変えてみましたが、空気清浄機と併用しているので(運転時は、最強)それほどでもない気がします。

紙パック式のいいところは、構造がシンプルな分、長持ちしそうで、今のところトラブルもなく元気に働いてくれてます。
de-tailさんのおっしゃられるように、手入れも簡単ですしね?

あと、現在お使いの掃除機がどんなものかは、分かりませんが、導入直後は、結構今まで取れてなかったホコリを吸い取ってくれてるせいか、紙パックがすぐに一杯になります。
続けていれば、そのうちなかなか一杯にならなくなってきます。
ここらあたりは、古い掃除機から、新しいものに変えるとどのメーカーでも同じようなことがあるかもです。

書込番号:8940895

ナイスクチコミ!1


スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/16 12:33(1年以上前)

>さすけ2001さん

ありがとうございます。
現在はサンヨーの古い(10年以上前)紙パック式を使ってます。
ネットで調べたらこの掃除機、かなり排気に問題があるようで・・
吸い込みも悪いのか、紙パックも結構持ちます。

「導入直後は紙パックがすぐいっぱいになる」って言葉に期待です。
昔の掃除機とは雲泥の差なんでしょうね。

大体一ヶ月弱の交換が目安ですね。
空気清浄機併用で、安い紙パック使用もありですね。


書込番号:8942588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/17 23:49(1年以上前)

de-tailさん  こんばんわ

  この子は、エアシス(残念ながら先祖帰り掃除機)と違い
  ULPAフィルタを自分で交換できません
  目詰まりした場合は、(/ー ̄;)修理対応です
  僕的には、エアシスが、三洋の他機種同様
  紙パック使えるようになっていれば・・
  最強だったと思います(*^o^*)
 ヘパ品質の排気で良ければ、三洋や三菱の
  フィルタセット内部に、紙パック装着出来る
  タイプが、お勧めです・・・ 

書込番号:8950291

ナイスクチコミ!0


スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/20 18:47(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

ありがとうございます。

>ULPAフィルタを自分で交換できません
 目詰まりした場合は、(/ー ̄;)修理対応です 

てことは安い紙パックを使った場合、寿命を縮めるだけですね。
もうかれこれ2ヶ月以上悩んでますが、掃除機選びがこんなに難しいとは思いませんでした。
日立のこの機種を選んだ理由は排気性能もそうですが、付属のふとんブラシが気に入ったのもあります。
叩いて吸い出すのはこれだけみたいなので。


>僕的には、エアシスが、三洋の他機種同様
 紙パック使えるようになっていれば・・
 最強だったと思います(*^o^*)

私も同感です。


フィルタセット内部に紙パック装着出来るモデルで、一誠σ(^◇^)ぷららっちさん一押しの掃除機は何でしょう?
よければ教えて下さい。
やはり排気性能重視ですが、この辺のモデルはどれも同じようなものでしょうか?

書込番号:8963802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/20 22:31(1年以上前)

de-tailさん  こんばんわ

  個人的な、思いなのですが・・・
 *紙パックプラスフィルタセットの場合
   三洋か三菱しか無いですねぇ
 
  やはり、使い回しのし易さ、等も有りますので
   量販店等で、触ってみることを、お勧めします

書込番号:8964946

ナイスクチコミ!0


tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2009/01/21 13:33(1年以上前)

失礼します・・m(__)m

>フィルタセット内部に紙パック装着出来るモデルで

 ・・三洋機は、フィルタセット内にパックを装着することはできません。
 パックを装着するには、ダストカップを外してからになります。
 三菱AH・BHは、フィルタセット内にパックを装着できます。
 カタログや、メーカーサイトからの取り扱い説明書ダウンロード等でご確認下さい。
 すみません、細かい事で・・

書込番号:8967357

ナイスクチコミ!1


yakinikkuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/13 21:38(1年以上前)

私の家でも購入し,約2ヶ月たちますが,紙パック交換のサインはまだでません。
排気もきれいです。部屋の空気も澄んでいる感じがします。
ちなみに,サイクロンだど,こまめに(3回に1回)掃除機の掃除ができる人でないと,2年か3年で目詰まりをすると量販店の店員に言われたので,紙パック代も考えましたが,紙パック式にしました。
確かに,掃除機の掃除って・・・。議論のための議論のような感じですね。
子供にアレルギーがあることも購入の動機となりました。
CV-RP3000が欲しかったのですが,メーカーの人と交渉した結果,CV-RP2000に布団たたき機をサービスしてもらえました。

書込番号:9239758

ナイスクチコミ!1


スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/18 13:16(1年以上前)

yakinikkuさん

返信遅れてすいません。
掃除機は色んな機種を検討し、一時期三菱に決めかけていましたがメーカー対応を不信に、再びこの機種に戻りました。
現在底値を探りつつ、購入の機会を伺っています。

2ヶ月使っても交換サインが出ないのは凄いですね。
匂いは気にならないでしょうか?

>メーカーの人と交渉した結果,CV-RP2000に布団たたき機をサービスしてもらえました。

RP3000付属の布団ノズルをサービスしてもらえたのですか?
単品で単価12000円すると聞きました。

ちなみにRP2000はおいくらくらいで購入されたのでしょうか?
よろしければ参考までに教えて下さい。

書込番号:9265377

ナイスクチコミ!0


yakinikkuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/21 09:51(1年以上前)

1月17日に4万9800円で購入しました(多分,その当時,CV-RP2000本体と電動ふとん吸口の代金(多分1万2000円?)を足しても,安いと思ったので)。
なお,電動ふとん吸口については,CV-RP3000とCV-RP2000の本体の値段を聞き,どうしても電動ふとん吸口が欲しいので,更に,CV-RP2000を買ったとして,布団たたき器を別に買うとしたら,いくらぐらいになるのかと聞いてみたら,(その当時の説明だと,)布団たたき器のみの販売がなく,電動ふとん吸口が欲しい場合は,CV-RP3000なると言われ,悩んでいたら,メーカーの人がCV-RP2000に展示用の在庫の電動ふとん吸口(すみません。あまり良く説明ができません。でも,販売しているものと同じものでした。)をプレゼントしてくれると言ってくれました。
なお,私の気のせいか,インターネットの書き込みなどでは,確かに,別売りで1万2000円ぐらいだという情報があるのですが,メーカー用のパンフにも記載がないし,インターネットで調べても見つけることができませんでした。あったら,ごめんなさい。
においについては,少しにおいがしますが,妻も私も特に気にならない程度だと思っています。
あと,紙パックの寿命については,正直,私たちも不安になってきました。今日も,結構,紙パックがパンパンになっていますが,青信号のままでした。

書込番号:9279869

ナイスクチコミ!1


スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/21 21:59(1年以上前)

yakinikkuさん 

ありがとうございます。
3000と2000は電動ふとん吸口と音声ガイドが付いてるかどうかの違いで性能は全く一緒。
展示品とはいえ無料でプレゼントしてもらえたのはラッキーですね。
当時の値段でもかなりお買い得だと思います。
ちなみに電動ふとん吸口は通常単品販売していませんが、頼めばお店で仕入れてくれるとのことでした。

紙パックについては、他メーカーの倍はする値段なので長く使えた方が助かります。
でもこれから夏に向けて、気温が上昇してきたときの匂いが気になります。
そういう意味では面倒でもこまめにゴミを捨てるサイクロンの方がいいのかな・・?
とも思いますが・・・・
この辺が悩みどころですね。

書込番号:9282952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です!

2009/01/04 19:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

クチコミ投稿数:106件 プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000の満足度5 北海道へ行こう! 

ジョーシンで¥67500(ポイント15%)、ミドリで¥59000(ポイント1%)いずれもメーカー保証のみで紙パックのおまけ付きでした。

もともとCV-PL10のつもりだったのですが、RP3000に標準で付いている布団吸い口ノズルがいたく気に入ってしまいました。これは他のメーカーの同様のノズルの中でも断然優れもののようです(複数の販売店の方の説明によります)。これを別に購入(¥12000程度)すると金額がPL10と変わらなくなってくるので、思い切ってRP3000に決めました。
確かに切ったときの振動音は大きいですが、それ以外の点では満点です。
とくにノズルの取り回しや布団吸い口ノズルはとても扱いやすくて大満足です。
そもそもが「モーターの日立」だけあって吸引力もかなりのものです。

このたびサイクロンから再び戻った私にとって大正解の選択でした!

書込番号:8885486

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

最悪・・・

2008/12/18 22:07(1年以上前)


掃除機 > 日立 > プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

クチコミ投稿数:55件 プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000の満足度1

電源プラグをコンセントに差し込んだ時と、『切』スイッチを押した時に、必ず電動除じん機構(パックフィルターを振動させ、付着したチリを自動で落とす機能)が働くのですが、この音がひどすぎる!いきなり不良品かと思ったくらい、異常な振動音です!!49dbという低騒音に惹かれて購入しましたが、この機能のせいで台無し!!!夜の掃除なんかできやしません!!!!はっきり言って騙された!!!!!

書込番号:8804682

ナイスクチコミ!0


返信する
只のさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 22:12(1年以上前)

別の掃除機を使っていますが、ホコリ落としは電源を切ったときです フタがキチンと閉まっていなかったら大きな音がでますヨ

 量販店などで試しに使ってみて音が静かなら 本当に不良品なのではないでしょうか?

書込番号:8804725

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2008/12/19 00:18(1年以上前)

昔の日立の機種を使ってますが、
電動除塵は、たぶん、動かさないようにすることができたと思いましたが。。。
夜使う時だけ、設定してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8805646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 16:36(1年以上前)

私は、T社の電動ちり落としの掃除機も使用しています。やはり、音は高いです。でも、その音は、決して不快音ではありません。「ちり」を落としている音だなと納得できる音です。
しかも、短時間です。CV−RP3000も同じではないかとお思います。
 CVーPM10は、電源コードを引き出すときにちり落としをするようになっています。その時のひっかき音は、大きい音がします。しかしこれも納得音です。
 「ちり落とし」には、必要音で裏切り音では、ない気がしますが。

書込番号:8822908

ナイスクチコミ!0


永夢さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/27 22:29(1年以上前)

切ボタンを押して、ランプがついているうちにもう一度切ボタンを押せば、音はしませんよ。
今日、親切なデオデオの店員に教えてもらいました!

書込番号:8848040

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保障、価格、感想お伺いします。

2008/11/18 22:00(1年以上前)


掃除機 > 日立 > プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

スレ主 heboyさん
クチコミ投稿数:16件

急いで探しています。排気のキレイさ、静かさでコレにしたいのですが高価ですね…。メーカー保証だけだと不安ですかね?ある店舗で3年保証付き67000円(pなし)で交渉できています。でも通販なら店舗より数千円お安いし問題なければ通販でもいいのかなと(数日かかりそう)実際購入された方に使用された感想もお伺いしたいのです。よろしくお願いします。主人の許しが出ればコレと決めています。

書込番号:8659345

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 heboyさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/19 18:08(1年以上前)

主人の了解を得ることができずCV−PM10購入しました。
ヤマダで34800円(Pなし)日立純正紙パック2箱付でした!
大事に使います。

書込番号:8662829

ナイスクチコミ!0


テニ王さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 11:12(1年以上前)

昨日、購入しました。
5年保証付きで¥63,000で買いました。(純正紙パック5枚入りを2箱付き)
家庭用掃除機では唯一(?)のULPAフィルター装着というのに惹かれて買いました。
ふとんたたき機能付きの掃除機ヘッドにも期待してます。
引っ越しに伴う買い物で2週間後に届くので感想は書けませんが、店で使った感じでは音も静かな方だと思いましたし、早く実際に使ってみたいです。

書込番号:8683471

ナイスクチコミ!0


スレ主 heboyさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/25 16:46(1年以上前)

テニ王さん
ご購入うらやましいです!
実際の使用感をまた聞かせて下さい。
私もこの機種が今のところ最高にいいと憧れていました。

PM-10ですが14年前の機種からの買換えなので大変満足しています。
ただ排気のキレイさは劣りますよね(T_T)

お互い長く使えるといいですね!

書込番号:8689525

ナイスクチコミ!0


テニ王さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 17:51(1年以上前)

はい!引っ越しが12月初旬なので、ユーザーレビューが書けるのは12月中旬頃になると思いますが、また掲載させていただきます!
掃除機で6万3千円も出すとは思いませんでしたが、その分期待は非常に大きいです!
大事に長く使っていきたいですね!!

書込番号:8689745

ナイスクチコミ!0


スレ主 heboyさん
クチコミ投稿数:16件

2008/11/26 14:52(1年以上前)

書き忘れてすいません、お引越し準備など大変でしょうが体調崩されませんよう頑張ってくださいね。
新しい出発に新しいものってワクワクです!

書込番号:8693931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000」のクチコミ掲示板に
プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000を新規書き込みプレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000
日立

プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月12日

プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング