S526 キャット&ドッグ プラス のクチコミ掲示板

2003年 3月 6日 登録

S526 キャット&ドッグ プラス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:紙パック S526 キャット&ドッグ プラスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • S526 キャット&ドッグ プラスの価格比較
  • S526 キャット&ドッグ プラスのスペック・仕様
  • S526 キャット&ドッグ プラスのレビュー
  • S526 キャット&ドッグ プラスのクチコミ
  • S526 キャット&ドッグ プラスの画像・動画
  • S526 キャット&ドッグ プラスのピックアップリスト
  • S526 キャット&ドッグ プラスのオークション

S526 キャット&ドッグ プラスミーレ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月 6日

  • S526 キャット&ドッグ プラスの価格比較
  • S526 キャット&ドッグ プラスのスペック・仕様
  • S526 キャット&ドッグ プラスのレビュー
  • S526 キャット&ドッグ プラスのクチコミ
  • S526 キャット&ドッグ プラスの画像・動画
  • S526 キャット&ドッグ プラスのピックアップリスト
  • S526 キャット&ドッグ プラスのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

S526 キャット&ドッグ プラス のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S526 キャット&ドッグ プラス」のクチコミ掲示板に
S526 キャット&ドッグ プラスを新規書き込みS526 キャット&ドッグ プラスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

クチコミ投稿数:1件

ミーレの掃除機でサンフラワーって黄色のやつがほしいんですが、ミーレ通販サイトでいくつかみたんですがどこも販売してないんです(x_x)もしかして販売終了とかなんですかね?雑誌で見て蜜ばちみたいなところに一目ぼれなんです〜(///ω///)ゞ どなたか情報あるかたお願いしまーす!!

書込番号:4397350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

爆安

2005/02/27 12:52(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

ヤフオクでシルバーマジックが53,000円。
安すぎです。

書込番号:3994426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件 S526 キャット&ドッグ プラスのオーナーS526 キャット&ドッグ プラスの満足度4

2005/04/12 15:12(1年以上前)

リニューアルされますからねぇ。
投売りってところですかね。

書込番号:4160289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

スレ主 あやか★さん

私と子供が酷い花粉症と喘息のため、花粉の時期には戸を開けれないので、困っています。
排気が綺麗なことを一番重視しています。
次に吸引力。
そして重さ。
の順序で選ぼうと思っています。
ミーレ シルバーマジック、キャット&ドッグ、オキシジェンUPGRADEで迷っています。
シルバーマジックとキャット&ドッグは排気のクリーンさに差がありそうでしょうか?
オキシジェンのヘパフィルタの水洗いですが、面倒でしょうか?
ヘパフィルタを通して掃除機本体にホコリが付着するようなことが過去レスに書いてあったように思ったのですが、いかがでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:3953736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あやか★さん

2005/02/20 02:35(1年以上前)

オキシジェンのところでも質問しており、少しマルチポストぽくなってしまいましたことをお詫びいたします。掃除機が壊れ、焦っております。皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:3959537

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/20 15:34(1年以上前)

はじめまして。
私はミーレのシルバーマジックとダイソンのDC08を使用しており、実家にオキシジェンがあるので、それを使った感想から書かせていただきます。
結果から言わせていただくと総合的にはミーレのシルバーマジックをお勧めします。
シルバーとキャッツ&ドッグですが、フィルター自体の性能が違いますので多少の差はあると思います。
とはいっても、目に見て分かる差ではなく、研究センターなどでの分析した数値差になると思います。何んせ、0,00という世界ですから・・・
私は全くアレルギーがないのでここの部分に関しては、なんともいえませんが、排気臭はかなり少ないですよ、ミーレもオキシジェンも。
掃除機のスイッチを入れたときに排気口に顔を近づけると、数秒間ごみのにおいがしますが、そのにおいが部屋に充満することありません。
仮に、シルバーマジックを購入してキャットのフィルターを別売で購入して付けることは可能です。もちろんその逆も可能です。
シルバーマジックのHEPAフィルターは1〜2年に一度交換する必要があり5000円近くかかります。
それに対して、オキシジェンは洗って5〜7年使用できますので、維持費はミーレよりも抑えられます。
オキシジェンのフィルターの洗い方なんですが、いたって簡単で、フィルターの表面に水をかけて流し、トントンとフィルターの枠をたたいて水を切る作業を数回繰り返して、後は天日干しするだけです。
次に吸引力ですがオキシジェンはっきり言って弱いですね。強力とおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、ミーレと比べればぜんぜんだめでした。
もっと正確に言えば、オキシジェンも最初はある程度の吸引力があるんですが吸引力の低下が激しいんです。
数回使って、紙パックの中にほとんどごみが入っていない状態であっても吸引力が落ちていることを実感できます。
吸引力の低下は使う家庭によって、ごみの出方やどのようなごみが出るかによっても変わると思いますが、粉塵や綿ホコリの多い家庭にはオキシジェンはお勧めできません。
吸引力はやっぱりダイソンに軍配が上がります。ミーレで掃除した後にダイソンで掃除したら、多少の粉塵が取れましたので、吸引力はすごいですね。なおかつダイソンの掃除機は最初の吸引力が100%維持できるので、吸引力に関してはダイソンに勝るものはないと思います。
ミーレはダイソン程ではないですが、吸引力はありますよ。吸引力の低下もそれほどないですが、紙パックを交換したとき、吸い口からのゴーという音が以前よりも大きくなっているので、やはりある程度の吸引力の低下は避けられないようです。
最後に重さですが、ミーレのシルバーは8,7キロあります。
オキシジェンも同じくらいあると思いますが、床面を滑らせるならミーレがスムーズで、段差を乗り越えるならオキシジェンです。
ミーレの本体の裏側には360度回転するキャスターが3つ付いており、ホースも360度回転しますので、方向転換がスムースです。
ただ、キャスターが小さいので段差を乗り越えるの苦手ですね。自分のコードをまたぐのにも苦労します。
とはいっても、ミーレはメーカーが20年の耐久性をうたっているだけあって、全体的に作りのよさというか質の高さを感じます。
私が気に入っているのはミーレのグリップが手にしっくりとくるところですね。
やはり、総合評価すればミーレですね。ダイソンもいいんですが、ごみ捨ての際にある程度粉塵が舞うのは避けられないので、考えものです。
もし、家族の中にアレルギーがなくごみ捨てをしていただける方がいるのであればダイソンも検討する価値はあります。
ダイソンのHEPAフィルターは交換、手入れともに不要です。
とりあえず、このくらいにしておきます。
また、何かあればどんどん質問してくださいね。私の分かる範囲内であれば誠意を持ってお答えします。
いい掃除機が見つかるといいですね。

書込番号:3961599

ナイスクチコミ!1


スレ主 あやか★さん

2005/02/21 00:58(1年以上前)

ehime315さんへ。3台お持ちとのことで、これ以上ない詳しい使用者の比較を教えていただき、本当にありがとうございます。

お言葉に甘えてもう少し教えていただきたいので、お忙しい中恐縮ですがお願いします。
オキシジェンについてですが、ヘパフィルタを通して掃除機本体にホコリが付着するようなことが過去レスに書いてあったのですが、その点は大丈夫そうですか?
ある取扱店に問い合わせしたら、その点も含めて寿命は2〜3年と言われたのですが。。。

ミーレですと、少し汚い排気がでるかも知れないということが気になっていたのですが、本当に微量で気にすることもなさそうですね!
今はミーレに傾いております。シルバーマジックにしたいのですが、価格のこともありますので、ブルースターにヘパフィルターを付け用と思っています。シルバーはオート機能がついているようですが、それはいらないので他に劣る点はございますか?

ヘッドをミラクルジェットhttp://www.interq.or.jp/sun/kansei/miracle_home.htm
に変えて、使おうかと思っているのですが、お布団の上を掃除する場合にも問題ないでしょうか?もしもご存知でしたら教えてください。
質問が多くなり、すみません。
貴重なご意見として、最終的判断材料にさせていただきたく、お願い申し上げます。

書込番号:3964904

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/22 01:25(1年以上前)

こんばんは。
オキシジェンなんですが、実家の母が1年3ヶ月前に購入したものなんですが、今のところは大丈夫のようですよ。
お部屋の広さや一回の使用時間によってかなり変わってくるとおもいますので、2〜3年としておいたほうがいいかもしれませんね。
フィルターお手入れランプが付けば説明書にしたがって水洗いをしたそうで、購入してから2回洗ったといっていました。
前回、言い忘れていたんですが、オキシジェンのいいところはパワーブラシが付属されていることと、運転音が静かなことです。
ミーレとオキシジェンとで迷って、オキシジェンを購入された方は、パワーブラシが付属されているからという理由の方もいるようです。
ミーレもオキシジェンもそうなんですが、スイッチを入れた直後は排気口に顔を近づけると多少のにおいはあります。
スイッチを入れたことによって紙パック内に溜まった空気が一気に排出されるためだと思われますが、どちらもHEPAフィルターを通過した排気なので心配ないと思いますよ。
排気に関しては、あくまで私が使った感想ですので、参考程度にしてくださいね。私は全くアレルギーがないので、アレルギーで悩まれている方に比べれば鈍感な部分があろうかと思います。(不安にさせるようなこと言ってごめんなさい)
ミラクルジェットは私は使ったことがないので、なんとも言えないですが、よさそうですね。ダイソンを購入された方がミラクルジェットも一緒に購入されてお布団の掃除に使われているといった書き込みを、ダイソンの板でよく見ますよ。
ミーレにしてもオキシジェンにしてもいいものだと思いますが、一度現物に触れられてから購入されたほうがよろしいかと思います。
国産に比べれば重さとか、結構癖があると思いますので。
東京では、秋葉原のヤマギワリビナ店なら全部そろいますよ。

書込番号:3969897

ナイスクチコミ!1


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/22 01:36(1年以上前)

すいません。言い忘れていたんですが、吸引力の自動調節機能が必要ないのであれば、ブルースターに別売のHEPAフィルターを装着すれば、シルバーと同じになります。
参考までにシルバーの吸引力自動調節機能ですが、ナショナルのゴミ信号のようにゴミがあれば吸引力が上がって、ゴミがなくなれば吸引力が下がるといったものではありません。
吸い口に物が吸い付けば自動的に吸引力が低下するだけです。オートに設定すれば700Wくらいで動いていますよ。

書込番号:3969940

ナイスクチコミ!1


スレ主 あやか★さん

2005/02/23 20:38(1年以上前)

ehime315さん、全て解決しました。ありがとうございます!!
オキシジェンのフィルターですが、月1回ほどで洗うと思っていました。そんなに面倒なことではないようですね。パワーブラシが、魅力なんですね。でも、うちは全室フローリングなのでそれほど必要ないかな?

総合的に考えて、ミーレにしようと思います。
ブルースターにHEPAフィルターでいくことで。
そろそろ花粉の時期ですね。早く購入しないと。
こちらのサイトで外国産の良さを知ってから、毎日掃除機をかけながら排気のことを気にしています。早く欲しくてうずうずしてます♪

アレルギー少しでもよくなるといいな★
大変、親切にしていただき感謝しております。
貴重なお時間をいただきありがとうございました(^^)

書込番号:3977314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本に忠実

2003/11/29 18:26(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

スレ主 クリナップさん

掃除機迷走歴8年。今回のキャット&ドッグを含めて7台を購入しました。しかし,どれも帯に短し,タスキに長し。サイクロンやハンディクリーナーで吸い取ったゴミを,舞い上がるほこりと格闘しながら捨てたり,フィルタを水洗いしたのはいいけどなかなか乾かなくて,そのあいだ掃除機を使えなかったり,ターボブラシはほこりを舞い上げたり蹴散らしたりするばかりでいっこうにきれいにならなかったりと,どれも満足のいくものではありませんでした。
 たどりついた7台目,キャット&ドッグを使用してみて,改めて思いました。掃除機は,吸引力が命。そして,使い勝手は,紙パックがいちばん。その吸引力のたくましさは驚くほどで,これまで取れなかった壁際のほこりも,特別な形状(「かべピタ」みたいな………)をしているわけではないヘッドなのに,ぐんぐん吸い込んでいきます。ターボブラシの性能も見事で,カーペットに絡みついた犬の毛もきれいに吸い取りました。各種アダプタが本体内に収納できるのも魅力です。たしかに,重い,手元スイッチがない,などの弱点(欠点とは思えません)はありますが,それを補って余りある性能です。本当に満足しました。まだ購入して1ヵ月ですので,消耗品などのコストや性能の持続性など,観察すべきことは多いのですが,末永く愛用していきたいと思っています。この1台が私の掃除機迷走歴に終止符を打ちそうです。

書込番号:2176592

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/01 20:34(1年以上前)

私もクリナップさんと同じ思いです。
私は小さいときから掃除機が好きで、おもちゃ代わりに掃除機で遊んでいたほどです。大学に入って絶対家電メーカーに就職しようと考えていましたが、ひょんなことから自社養成パイロットに受かってしまいパイロットになったのですが、やっぱり掃除機がすきで、掃除機がほしいという人がいるとアドバイスしたくなってしまうんです。
私自身も、シルバーマジックを使用していますが、それまでに、紙パック式からサイクロン式まであらゆるクリーナーを使いました。しかし、これほど、基本性能に忠実で、高性能なクリーナーは初めてでした。
特にミーレは吸引力もさることながら、ホースのグリップがとにかく持ちやすく自分の手にしっくりくることと、360度回転するホースがすばらしいと思いました。 確かに、HEPAフィルターをシルバーマジックは交換する必要があるためコストはかかりますが、製品は本当に気に入っています。
私もクリナップさん同様、十数年に及ぶ掃除機迷走歴に終止符を打てそうです。

書込番号:2184953

ナイスクチコミ!0


ホームズママさん

2004/03/04 17:10(1年以上前)

買いました。キャット&ドッグ。すごい吸引力で拭き掃除したみたい。大満足です。しかし、大きいので収納に困ることと狭いところの掃除が大変です

書込番号:2545246

ナイスクチコミ!0


わん♪さん

2004/08/15 04:38(1年以上前)

ミーレはヨーロッパに住んでいた時に使っていました。
今、LUXとかいう、市販されていない35万?位するスエーデンかどこかの
芸能人がよく使っている高級(っていうかマージンとりすぎ?)掃除機を
親が買おうとしていて反対しています。(家で実演されて、確かに凄い微粒の埃まで全部吸って紙の上に出してみせられたのですが・・・)
犬の毛が凄いので、(フローリングと絨毯、ベッドの布団や洋服などあらゆるところに犬の毛が〜・・・)ミーレとダイソンで検討中ですが、沢山試された
方、ダイソン・ミーレのデメリット・メリットはそれぞれ何でしょうか?
>ehime315さん
まだみていらしたら、
もしミーレなら、犬がいるのでキャットアンド・・と思っていましたが、
市販されていないので、特長がわからないので、
お勧めの「シルバーマジック」とキャットアンドの違いを教えてください。
(私も元エアライン関係です・・奇遇ですね)

書込番号:3145237

ナイスクチコミ!0


らんちろさん

2005/02/19 16:08(1年以上前)

みなさんダイソンかミーレか悩む人多いんですね。わたしはダイソンDC08を使って2年ほどになります。犬を飼い始めてからです。毛が取れる掃除機をと思っていましたので。しかしブラシの空気による回転はしていないし、音のわりには吸っていません。だって、吸い込み仕事率が低くて米粒を吸い上げきれないんですもの。高かったのに、かといって日本製はもっとだめですが。今悩んでおられる方には心からお勧めはできません。ミーレはどうなのだろうかと思っているところです。実際使わないとわかりませんが、ミーレは性能が25年ほど保障されているようなことが書かれていました。まだ研究中です

書込番号:3956173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

国産掃除機ってやっぱりだめ?

2005/01/04 20:19(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

スレ主 しゃろむママさん

ミーレかダイソンかで迷って約1年がたちます。
もうそろそろ決断をと思っていますが・・・。

最近何件かの量販店のチラシの中ではダイソンが目に付きます。
先日、実際目で見て手に取って試してみようと思い店に行って来ました。

試用のじゅうたんに綿を絡ませて「ダイソンDC12」を使ってみましたが、思った以上の吸引力ではなく以外って感じでした。

で、ついでに物は試しということでとなりにおいてあったナショナル「MC−F300XG」で試用してみたら、ナショナルのほうのがすっごくパワーがあって、
以外というか、どうしたらいいの?って感じになってしまいました。

当のナショナル「MC−F300XG」の掲示板ではあまりにも書き込みが少なくって参考になりません。

ちなみに私、犬1匹(短毛ダブルコート)を飼っております。
「いぬのきもち」1月号では掃除機の特集があり、
その掲載記事には「MC−F300XG」と同様、
東芝の「VC−S300EX」もなかなかの物との紹介が。

ミーレを置いてある店がないのでどうにもならないのですが、
やはりこちらに書き込みされておられる皆さんは、
最近の国産メーカー物もダイソンとは比べるに値しないものなのでしょうか。

観点はいろいろあると思いますが、
私と致しましては、とにかく吸引力!
じゅうたんに絡まり一体化した犬の毛をなんとかしたいです。

どなたか回答よろしくお願いいたします。

ちなみにこの書き込みの内容はダイソン「DC08」アニマル
の方でも質問させて頂きました。

書込番号:3729023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/11 22:44(1年以上前)

すいません、質問とは関係ないのですが・・・
しゃろむママさんってまさか、喫茶店を経営されてました?
某むつあいで・・・
勘違いだったらすいません。

書込番号:3765798

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃろむママさん

2005/01/13 20:04(1年以上前)

喫茶店は経営していないですー。
普通の主婦ですのー。

書込番号:3773780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/13 23:41(1年以上前)

勘違いでした。昔常連だった喫茶店の名前と同じHNだったので。
失礼しました。
参考までにミーレは吸引力は普通だと思います。
どちらかというと「排気が綺麗」の方が特徴かと。
排気が綺麗という意味では大満足ですが、ごみの取れ具合という意味
ではあまり過大な期待はしないほうがいいと思います。
だた、私は国産の8年前の機種からの比較なのでダイソンと比べて
どうとは言えませんが。
排気が綺麗な国産があればそっちの方がいいのですが、
今のとこ無いみたいです。
キャットアンドドックに付いてくる別ヘッドですが、
あったほうがいいけど、全然違うとは感じません。
まあ犬の毛を気にしているのならばあったほうがいいですが。
「きれいさっぱり完全に取れる」とは思えません。
参考になりましたかねえ。


書込番号:3775121

ナイスクチコミ!1


スレ主 しゃろむママさん

2005/01/18 23:52(1年以上前)

まggyさん

ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

吸引力が普通と言う意見は以外でした。
実際にミーレを見てさわって確かめたいのですが、
近所の量販店はダイソンを扱っているところがほとんどです。

人によって好みや使い勝手もさまざまでしょうが、
ダイソンも品質的にはすばらしい製品ですし、
こちらを購入するかもしれません。

本当は両方試してみてから決断したいのですが・・・。

ありがとうございました。

書込番号:3800577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドの倒れる角度について

2005/01/03 04:02(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

スレ主 掃除OLさん

MIELE S526 キャット&ドッグ プラスの購入を検討しているものです。

使っている方に、ぜひ教えていただきたいことがあります。

私は、現在まで国産の掃除機しか使ったことがありません。

国産の掃除機はヘッドの小回りが大変良く効くので、
掃除をするときに良く、ホースをピッタリ床に倒して
ラック(足のある棚)の下やベットや机の下など、
動きにくい物の下を、奥のほうまで良く掃除機かけします。
(ごめんなさい…言ってること分かりますか?)

今まで使った掃除機で、たまに、余り倒し過ぎると、
ヘッドが床から浮き上がってしまって、
奥の方まで掛けられない掃除機がありました。

そこで質問は、このキャット&ドッグは、
どのくらいまで、ホースを倒しても大丈夫でしょうか?
たとえば、床にピッタリとホースを倒しても、
ヘッドがちゃんと床に着いていて、物の下などを
掃除機がけすることができるのでしょうか?

皆さんの書き込みを読ませていただいてホボ、これを購入する
気に固まってきています。ただ高いものなので、できるだけ
失敗したくなくて、マニアックな質問でごめんなさい。

どうぞよろしくお願いします!

書込番号:3721536

ナイスクチコミ!0


返信する
さと10さん

2005/01/08 11:47(1年以上前)

こんにちは!この機種を買って、一月弱のものです。
ご質問の件ですが、私も以前は国産メーカーの物しか使ったことがなく、
どうかなぁ〜と思いましたが、大丈夫でした。これの前に使っていたものは、日立の軽量の物だったので、小回りは利きましたが一番肝心の吸塵力はイマイチで、掃除した後でまだその辺にふわふわほこりが残っていたりしてイライラしていましたが、現在、掃除機がけの後はスッキリした気持ちです。
これの使い始めは確かにだいぶ重く感じましたが…。(これは仕方ないですね(^_^;))
ホースを床につけても、ヘッドは床にペタッと付くとは思いますが、ただこのヘッドは国産の物より大きいと思います。ですので、壁やコーナーなどの隅々まで当たりにくい気はしますが、吸塵力があるので大丈夫だと思います。
もし何か不安がおありでしたら私でよければお返事させていただきます。

書込番号:3746834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「S526 キャット&ドッグ プラス」のクチコミ掲示板に
S526 キャット&ドッグ プラスを新規書き込みS526 キャット&ドッグ プラスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

S526 キャット&ドッグ プラス
ミーレ

S526 キャット&ドッグ プラス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月 6日

S526 キャット&ドッグ プラスをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング