

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月16日 10:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月14日 11:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月13日 09:12 |
![]() |
4 | 2 | 2004年8月6日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月19日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

2004/08/13 02:23(1年以上前)
あら、、これはかなり安いのでは?
私は69.9k(送料無料)で最安値(8/7現在)だと思って買いました。
書込番号:3137848
0点


2004/08/13 19:15(1年以上前)
お返事ありがとーございます。
かなり安いですよね〜
私もちょっと失敗したなーって思ってしまいました。
書込番号:3139920
0点


2004/08/15 20:36(1年以上前)
安いところと書いてあり、ちょうどこの掃除機を買おうと思って、ページにいきましたが、カートが壊れているみたいで、ぜんぜん動きませんでした。問い合わせしようにもどここかわかりません。プンプンでした
書込番号:3147341
0点



2004/08/16 10:48(1年以上前)
あきら551さんごめんなさーい。
お詫びにもう1件みつけましたので張っておきます。
ここはシルバーマジックが価格comより安いです。
http://suidouya2000.com/horidashi/
書込番号:3149152
0点



掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス


初めは国内メーカーに絞って探していたのですが、ここの書き込みを見ているとミーレの掃除機が欲しくなりました。
そこで質問なのですが、外国製の掃除機だと市販の共通紙パックなどは使えませんよね?ミーレ専用紙パックは、普通の量販店に置いているのでしょうか。
また、その他国内メーカーの物と比べて、外国メーカー特有のクセというか、不便に感じるところってあるでしょうか?よかったら実体験などを聞かせてほしいです。
0点


2004/08/10 17:21(1年以上前)
ミーレを取り扱っている販売店ならほとんどが、紙パック・フィルターの取り扱いがありますよ。私はネットで購入したんで、注文したら、送ってくれます。かっているところはhttp://www.bikkuri-kitchen.com/です
このキャットアンドドッグは少し重たいですが、吸引力がまったく違いますよ。20年も使えてこれは、超お徳ですよ
書込番号:3128119
0点



2004/08/12 12:11(1年以上前)
まどか1179 さん、レスありがとうございます。
お店に確認したところ、店頭には無いが取り寄せは可能とのことでした。
高い買い物ですので、家族会議をして決めたいと思います。
書込番号:3134975
0点

ヤマダ電機やコジマには置いていないようですが、ビッグカメラやヤマギワ、伊勢丹などの百貨店やムラウチなどのネットでも購入可能ですし、直接ミーレから購入することもできます。
ミーレのよいとことは延長間やホースが長いので、本体をぐいぐい引っ張って掃除する必要がないことですが、全体的な重量や操作性は、国産のものに比べてかなり重くなります。
書込番号:3142240
0点


2004/08/14 11:16(1年以上前)
紙パックは汎用品はありませんので、通販等で購入しています。
内容量が大きいので頻繁な交換をしなくても良いのは助かります。
この紙パックは掃除機から外すとパックの口が紙の蓋で閉じるのでパックを押しても中身が出てくる事が無く、あたりを汚さないので良いですよ。
書込番号:3142310
0点



掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス


イギリスからです。現地のデパートでネコを飼うのだけど、どれがいいかときいたら、ミエレのこの機種が一番と勧められ、購入しました。ダイソンとどっちがいいのかなと思って聞いたのですが、イギリス人に勧められたのはドイツ製のこちらでした。そのときはダイソンがイギリス製であることを知らなかったのですが、イギリス人は自国製の機械ものにはあまり自信持ってないような。。。。
この3月まで、日本で2003年製の日立の掃除機を使っていましたが、やはり、大きく、重いので、階段掃除などが大変なのは否定できません。女性だとちょっと大変かもしれません。
音は予想していたより静かで、全室じゅうたんの床掃除もしっかりやってくれます。ネコはもうすぐ来るのですが、床に落ちてる毛髪はしっかりとってくれます。
ダイソンにしなかったのは、吸い取ったごみの処理と掃除機本体の掃除(勝手に必要と思い込んで)が面倒に思えたことです。
ただ気になるのは、日本の値段の高さです。物価高のイギリスでさえ、17.5%の付加価値税込みで3万円ちょっとで買えるのに、定価が9万円弱とは。。。
日本にいたら、いくら性能が良くても絶対買わないでしょう。日本の我が家は全室フローリングだし、日本人は靴脱ぐし。
いまどきこんな値段設定をしている代理店の良識を疑います。その点ではダイソンのほうがずっと良識的です。きっと、日本の気候に併せて特別の仕様にしているとかの理由付けをするんでしょうが。確かに電圧は変える必要ありますよね。
内外価格差と値段の高さを気にしなければお勧めします。
0点



掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス


家族に喘息の問題があり、新型ダイソンからの買い換え組です。病院レベルのきれいな排気が得られるとのことから、アクティブHEPAフィルターを追加購入して使用しています。<br><br>最初の頃はスイッチを入れた瞬間だけ、排気口からちょっと臭いがする程度でしたが、約1ヶ月使用して、このごろはスイッチを入れた瞬間だけでなく、掃除中ずっと臭いがしている状態が続いています。<br><br>紙パックは半分程度ゴミが入っている程度です。HEPAフィルターの取り付けは完全です。<br><br>これでは古い国産掃除機並みです。こんなものなのでしょうか?それとも何か問題があるのでしょうか? よろしくお願い致します。
3点

はじめまして。
最近暑いですからね・・・ミーレの紙パックには国産のように防臭加工や抗菌加工を施していないため、雑菌はわきやすいかも・・・
あまり、気になるようでしたら、紙パックを交換してみては。
それとも、湿ったごみを吸わせたりしませんでしたか?
私は、シルバーマジックを使用していますが、紙パックにごみがいっぱいなっても、においは気になりません。
書込番号:3113561
1点



2004/08/06 21:31(1年以上前)
ehime315さん、レスありがとうございます。
結局気になって、ミーレのサポートに電話をしました。
ミーレの掃除機の紙パックでは容量の半分程度、最悪は1/3程度ゴミがたまって来た場合に排気口以外から臭いが発生することがあるそうです。解決方法はゴミパックを交換するしか方法はないとのことでした。
排気口からはHEPAフィルターのおかげで、いわゆるアレルギーの元になる物は一切排出はされていないそうです。
確かに交換しましたら臭いは元の状態に戻りました。ドイツ製なので、もう少しカチッとした感じを期待していたのですが、サポートの方からはそんなに精度は高くないとの返事でした。
まあ、喘息の問題はクリアーできましたので、とにかく、臭いがしたら紙パックを交換するしかないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:3114204
0点



掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス


質問なんですが、みなさん布団などの掃除はどうされていますか?私はペットはいないのですが、床を掃除したのと同じヘッドで布団を掃除するのが気がすすまないのでヘッドが二つのS526 キャット&ドッグ プラス にしようか(変な話ですが・・・)と考えています。というか、こんなこと考えるのが変なんでしょうか・・・
0点


2004/08/01 14:25(1年以上前)
私も床で掃除したのを、布団で使うのに抵抗があったんで、
シャー○の掃除機を買ったときに、メーカで問い合わせをして
ノズルだけかいました。
メーカーから部品を購入すると結構高かったです。はじめから、
ついているこのキャットアンドドッグはお買い得じゃないですか。
私もこれを知っていたら買っていましたよ
書込番号:3095634
0点

こちらについている付属のノズルは標準ノズルとタービンノズルです。
後者は主にじゅうたんを掃除するために開発されています。
特に、羽毛布団はタービンブラシでの掃除は避けてください。
布団掃除には、取扱説明書によると付属のT字型ノズルで掃除するように、かかれています。ノズルが小さいから大変ですが一番確実です。
書込番号:3099217
0点



掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス


今まで、SH社電動ブラシ付きを使っていましたが、どうも吸い込みが悪いのと紙袋がすぐに詰る為、かみさんが以前から欲しがっていたし、私も掃除をする(共働きなもので・・)事もあり、掃除機の更新をしました。S526 Cat&Dogで、78Kでした。
結果は、今までの掃除機は一体なんだったのかと思うほど良く吸い込みます。絨毯も心なしか白くなったような気がしています。
ヘッドの形が良いのか、部屋の隅もきれいですし、フローリングも掃除後ホコリっぽさがなくなりました。音も静かですし、排気も匂いません。
手元スイッチが無いのはどうかと思いましたが、足でON/OFFするのに慣れてしまうと全然問題ありませんでした。
やはりこういったものは基本性能ですね。ミーレの吸い込み仕事率はSH社の1/3もありませんが、実際はミーレの方がはるかに良く吸い込みます。これは目からウロコでした。無意味なスペック数字競争に踊らされていたかと思うと、ちょっと悔しい。
0点

掃除機のゴミの取れ方は吸い込み仕事率の高さより吸引力の持続性とノズルの形状に尽きると思います。
ウチもパピヨンの毛だらけだし、これ買ってみようかな。
書込番号:3048688
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





