

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月13日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月20日 21:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月5日 17:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月9日 00:16 |
![]() |
1 | 4 | 2006年1月17日 23:08 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月8日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
ブルースターを使用しています。子供がアレルギーのため、布団の掃除もしたいと思います。布団用の掃除機吸い込み口を購入したいのですが、どのようなものがよいでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

ちなみに・・・。我が家のブルースターは今年の初め頃、天満屋のチラシで展示品処分2万円(3万だったかも?)とあり、母に朝から並んでもらって購入しました。廃棄臭が気にならず大満足です。
書込番号:5035548
0点

キャビネット内に付属の小さなのがありますよ。一応ベッド対応なので、使えますよ。力を200くらいに調節しないと、大変なことになるかもしれないけど。
ちなみに僕は掛け布団は干してしまって、マットレスを掃除機がけしてます。
書込番号:6111877
0点



掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
S524 ブルースターを購入しようと思い、色々なサイトを行って調べましたがなぜかデザインが2つです。S526 キャット&ドッグ プラスと同じデザイン(もちろん色は青ですね)と価格.comのS524 ブルースターの(これがnewデザインだそうです)デザイン2つです。個人的にはS526 キャット&ドッグ プラスと同じデザインが欲しいですが。やっぱりこれはお店に直接聞いたほうがいいのでしょうか?
ブルースターを購入した皆様...届いたのはどっちのデザインでしたか?教えてください。20年使うとなるとデザインも気になります。
0点



掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
ミーレ掃除機を買おうと考えていますが、ブルースターにするかブルーラグーンにするかで迷っています。
ブルースターは安いのが魅力ですが、大きいことや重いことから、掃除中に管の部分を引っ張ったときに楽についてきてくれるのかどうか心配しています。
実際に使っている方の使用感をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点

亀かめさん 最近S4560Cat&Dog と S526 Cat&Dog Plusを比べS526 Cat&Dog Plus購入したのでs4000系とs500系の違いについて 自分の感じたことを書きます。
重量はS526が8kgと1.2kgほど重いですが、底部に3つ付いているキャスターが自在に動くことと、タイヤの回転が滑らかなことで平らな床であればわずかな力であらゆる方向に移動し、重量を意識しません。
布団の上などでは引っ張らないと動きませんが、このときS500系はホースと本体の接続部が360度回転するためホースにねじれができず本体をあまり動かさなくても周囲を楽に掃除できます。(ホースの手元側は、S4000系もS500系も360度回転します。)
s500シリーズは付属のアッタチメントを空気噴出し口につけることによりホースを接続可能になり空気噴きつけの機能があります。(まだ使用していないのでどの程度有効かは未知ですが)
付属のブラシがS500系は本体内に収納できます。ホースについているアタッチメントに付属ブラシを接続するS4000系は、本体の長径が8cm短くなりますが、使っているうちに付属ブラシが脱落しやすくなるのではと思えました。
ダストピックアップ率は、S548と、その後継機種のS4280(ティアリット・ブルー)について、ミーレジャパンに質問したところ 『S548が73.6%、S4280が73,1%になります』との返事であり性能は変わらないようです。
ダストバッグについては『S500に、S4000シリーズのダストバッグは使用できます。しかし逆(S4000シリーズにS500シリーズのダストバッグ使用)はできません』との返事でした。
これらのことからS4000シリーズはS500シリーズの性能をおとさずにコンパクトにし、部品を減らし定価を引き下げたものと判断しました。
値段は現在S500シリーズがおよそ1万円安価であり、S500シリーズのCat & Dog Plusを選びました。価格.comに乗っている店で購入価格の5%で5年保障をつけて購入しました。
書込番号:5034288
0点

なおS500シリーズのサイズは、今まで使用していたS63年三菱製TC-D290MPという掃除機とほとんど同じ大きさと形でした。
この機種はS63年NHKが布団のダニの特集番組でフィルター付き掃除機による対策が有効と放映していたをみて、急遽購入したものでした。
底部に吸引仕事率200w、真空度1177H2Oo 、風量1.04m^3/分,重量7.4kgと記載されていました。
S63年製のTC-D290MPという掃除機は、紙パック式でモーターの前、後にフィルターが装着されており基本的な構造やサイズは今回購入したS526とほぼ同じです。(排気は後方排気ですが)
日本のメーカーが価格の維持のためのモデルチェンジや、デザインの変更をひかえ、
耐久性や本体の基本構造(排気の漏れ等)を改善し、ダストバッグやモーター前、後の
フィルターの性能改善と安価な流通を図り、ダストピックアップ率を公表するとともに向上させ、排気の清浄化をすすめていれば高価な外国製ではなく、日本製の掃除機を購入する潜在的なニーズは決して少なくないはずと思われました。
書込番号:5034289
0点

ブルースターの購入を検討中のものですが、5年保障を購入価格の5%プラスでつけてくれたお店はどちらのお店ですか?また、使用してみて、5年保障があって役にたった事はありますか?
また、別件で、ノズルは、布団は別にしたいのですが、国産のものをアタッチメントをつけるとか何かして使用することは可能ですか?(ダイソンは口径がナショナルと同じだからできます と書いてあったので、ミーレはどうかなぁとおもいまして。)
返信 よろしくお願いいたします。
書込番号:5508912
0点



掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
現在使用中の東芝の掃除機が購入して2年も経たない内に故障しかけています(><)多分、接触不良だと思いますが。。。
なので次買うなら丈夫で長持ちできる掃除機が欲しくてミレーの掃除機を検討中です。
『ブルースター』と『キャットドッグ』のどちらにするか悩んでいます。
初歩的な質問で申し訳ありませんが何処が違うのか教えて下さい。
うちは全部屋フローリングです。
2歳の子が居り、家族全員アレルギーはありません。
1ヵ月後に犬を飼う予定ですがトイプードルなので毛落ちはそんなにひどくないと思います。
毎日安心して使えて丈夫で吸引力もあり、隙間も掃除できるタイプを探しています。
新しい『ティアリット』も気になるのですがお持ちの方いらっしゃったらどんな感じか教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
紙パックとフィルターの交換頻度を教えてください!ダイソンDC08かミーレの掃除機か迷っていますがミーレの場合紙パックやフィルターのコストがどのくらいかかるのか不安です。宜しくお願いします!
0点

ミーレの紙パックセットは、東京地区では1300〜1500円前後で販売されています。
紙パック5枚と、モーター前フィルター1枚、スパークリーンフィルター1枚のセットです。
ミーレの紙パックは、容量が4Lあり国産のそれの2倍の大きさです。
国産メーカーの純正紙パックが、800〜1000円前後しますので、それほど負担にならないと思いますよ。
紙パックの交換時期ですが、2ヶ月に1回くらいです。
書込番号:4735548
1点

ehime315さん、ありがとうございます!もうひとつ質問よろしいでしょうか?メーカーの保障期間は何年ですか?
書込番号:4738716
0点

ご質問ありがとうございます。
メーカーの保障期間は購入後1年間です。
S548シルバーマジックを通販生活で購入した場合は、3年間となります。
書込番号:4740583
0点

たびたびすみません・・・アフターサービスはどうですか?代理店がデロンギからミーレジャパンに変わったようですが・・・問い合わせのところに「土日祝日休み」と書いてありました。いくら修理と言っても掃除機が長期ないのは困るので・・・ほぼミーレに決めていたのですがアフターサービスだとダイソンのほうがよさそうなので・・・かなり悩んでいます。
書込番号:4743876
0点



掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター


先日購入しましたが失敗したなと思ってます。
まず、取り回しが悪すぎる。
「重い」というレポートはありますが、そんなことより、でかすぎます。
本体もヘッドも。少なくとも、2LDKのウサギ小屋にすむ私には圧迫感を感じるほどです、
億劫で掃除の頻度そのものが減ります。
スイッチが本体にあるというのも、なんだかですね。
一段落つくたびに、いちいち移動して足でけこんでって、不便この上ないです。
基本的には、でかい家に住む欧米人家庭用にできてるなと。
家電は日本の家庭事情を知り尽くしたメーカーのがいいと反省しきり。
0点

購入する前から分かっていたことでは・・・
ヘッドは国産もミーレも大きさなんて変わりませんよ。
本当にこちらの商品を使っていますか?
書込番号:4010076
0点


2005/03/06 13:50(1年以上前)
palefireさんに一票 私も購入し使用してみて失敗したと思ってます。日本人の舶来かぶれも良し悪しですね。ミーレがもし国産だったらこの程度の性能ではとてもじゃないですがこんな値段で売る事は不可能でしょうし・・・ いいとこ半値ですね。生活情報誌等のコメントも業者の回し者ぽく簡単に真に受けないほうが良いみたいですね。国内産の平均価格の三倍程度の額を出しても性能、使用対応年数その他いずれもその価値を見出せそうにありません。
書込番号:4029188
0点

私的には、作ろうと思えばミーレのような強力な吸引力の掃除も作れるはずなのに、それを適当なレベルの吸引力の掃除機しか作らない日本メーカーこそ、、、購入者に早く不満足感を持たせて、、、買い替えサイクルを上げようという戦略に思えて仕方ありません。もちろん国産でこのくらいの吸引力でシンプルなものがあれば、私も迷わず国産を選びたいですが…。日本メーカーの努力不足なのではないでしょうか?
書込番号:4641326
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





