TC-AC10P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TC-AC10Pの価格比較
  • TC-AC10Pのスペック・仕様
  • TC-AC10Pのレビュー
  • TC-AC10Pのクチコミ
  • TC-AC10Pの画像・動画
  • TC-AC10Pのピックアップリスト
  • TC-AC10Pのオークション

TC-AC10P三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月21日

  • TC-AC10Pの価格比較
  • TC-AC10Pのスペック・仕様
  • TC-AC10Pのレビュー
  • TC-AC10Pのクチコミ
  • TC-AC10Pの画像・動画
  • TC-AC10Pのピックアップリスト
  • TC-AC10Pのオークション

TC-AC10P のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TC-AC10P」のクチコミ掲示板に
TC-AC10Pを新規書き込みTC-AC10Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポートです。

2003/10/17 12:35(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-AC10P

スレ主 2児のパパさんさん

10年以上一台の紙パック式掃除機を使用し続けていた者です。
ネットで注文し、昨日とどいたので簡単に感想を書きたいと思います。
かなりの旧製品を使用していた者の主観に基づくものとして読んでいただければと思います。

○よかったと思う点○
『掃除後にかならずくしゃみが出ていたのが出なくなりました。』
以前はかなりの旧製品を使用していたので、最近の製品ならどれでも同じかもしれません。
注)昨日だけの感想です・・・これからもずっとくしゃみが出なければいいのですが。
『ものすごいごみ?が取れる』
確かにすごいです。
ただ、そのごみのほとんどは綿毛様のごみであり、カーペットをパワーブラシ使用で掃除したときに、カーペットの毛先をパワーブラシがちぎり取ってるような気がします。
『付属のちりすきノズルがどの位置にもつけれる』
一番長い位置や一番短くなど、用途に合わせてつけれて便利です。
ただし、しっかりはめ込まないと抜けます(普通につけたら数回抜けました。)
また、ワンタッチでブラシに切り替えれるのが好きです。
『ソフト車輪』
HP上のとおり、大変静かに動いてくれました。

×あまりよくない点×
『音が大きい』
HP上では「運転音が気にならない」となってますが、私は思ったよりうるさく感じました。
3段階の強で使用した場合、今まで使用していた紙パック式の540ワットとほとんど変わらない・・・もしくは、パワーブラシの音も加わった場合、大きく感じました。
『ホースが太く、やや短い』
他製品と比べたわけではないのですが、太くやや短い為、取りまわしにスムーズさが欠けるような気がします。また、太くて曲がりにくいのに短いため、ホースの1点に曲がりの力がかかるようで、使用頻度が増すにつれてホースが折れる、もしくはへこむ等が起きるような気がしました。
『真平らにならない』
HP上に載っている画像のとおりある程度以上の角度で止まり、平らにしようとするとヘッドが浮き上がります。
『ダストケースに関して』
ごみがHPに載っているようにはきれいに出ません。
ごみが圧縮されるとなっていますが、カーペットを掃除して大量の綿毛様のごみが取れた時、ダストケース内は綿菓子のようになっていました。
ふたを開いても出てこなかったので手で引っ張り出してみると、大きく取れる綿菓子状のゴミと、ステンレスフィルターにフェルトのように張りついているゴミと、あとは小さな粒状のゴミが残りました。
思ったより圧縮されてないな〜ってのが第一印象でした。
一番気になったのは、ステンレスフィルターについたフェルト状のゴミで、これは手ではがさないと取れず、きれいに全体がはがれる時もあれば、残った時は指でこすって取りました。静電気除去スプレーでもかければいいのでしょうか・・・
また、ダストカップのフタ部分にステンレスフィルターが取りつけてあるのですが、その隙間にゴミが入り込んで手で引っ張り取る必要もありました。
『スイッチに関して』
これは使用者の好みで変わると思いますが、
スイッチを入れた状態は「強・パワーブラシON」で、一番音が大きい状態です。常にその状態で使用するにはちょうどいいと思うのですが、音を小さく使いたい時、「スイッチON→パワーブラシOFF→強度切り替え」作業が必要な上、「強→中→弱」の違いは音でしかわからないため、今どの強さで使用しているのか確認するために、ポチポチ切り替える必要がありました。
『重く感じる』
これは妻の意見です。
私(男)にとっては、操作している時に重さを感じるより、今までの旧式の掃除機に比べて姿勢が楽な上、ヘッドが床面に密着するように気を使わなくて楽でした

以上、使用してみた正直な感想です。
これだけを読むと不満のほうが多いのでは?と思われるかもしれませんが、
近くの量販店に出向いて、値引き交渉を行い、品物を持って買えることを考えたら、すべての支払い金額が27515円で済み、その上注文後翌日に自宅まで配達してもらえた事から、大変満足しております。

以上、10数年紙パック式を利用し、初めて近代的な掃除機を使用した者の感想でした。
いつも、こちら掲示板を参考にさせていただいているので、お役に立てれば幸いです。

書込番号:2036821

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2児のパパさんさん

2003/10/20 12:50(1年以上前)

継続使用レポートです。
1週間使用してみて、若干感想が変わってきたので追記します。

○よかったと思う点○
『スイッチに関して』
慣れたらボタンが少ないほうが便利かもしれません。
『吸い込みに関して』
前回取れるゴミに関してかなり書きましたが
最近では綿毛様のゴミはあまり取れなくなってきました。
これは、今までの掃除機では取れなかったカーペットに埋まってた線維性のゴミをノズルの回転によってたたき出してくれたか、もしくは、カーペットのちぎれやすい部分が取りきられたか・・・どちらかと考えられます。
使用した印象では、前者の可能性が高く、「よかったな〜」と言うのが感想です。

×やはりあまりよくないと思う点×
『ホースに関して』
前回のレポートでは、わかりにくかったと思うのですが、
本体に取りつける接合部分に近いホースが一番よく曲がります。
特に掃除をしていて手前に引いた時、その部分だけに曲がりが強く働く感じがします。
あとは、ホースがやはり太く、少し邪魔な感じがします。
『ダストカップに関して』
大きな綿毛様のゴミが取れなくなったのですが、やはりステンレスフィルターに張り付くフェルト上のゴミが取れ、これは手ではがしてやる必要があります。あと、粒上のゴミも取れた場合、ダストカップを開いた状態でその本体とフタの間の継ぎ手の部分にはまり込んでフタが閉まらなくなったことがありました。継ぎ手の位置に工夫があれば・・・と思いました。
『音に関して』
静かだと思う方を否定する気はまったくありません。
また、最近のサイクロン式と比べたわけではありません。
が、やはりあまり静かだとは思えませんでした。

『総合評価』
正直な感想は、結構気に入ってます。
他製品の掲示板もよく見ていたのですが、やはりいろいろな問題があります。
この製品を買って、音が大きく、カップからゴミがうまく取れないな〜とは思いますが、使っていて姿勢が楽なこと、本体の動きがいいこと、ゴミが沢山取れることに満足し、ダストカップの掃除はめんどくさいな〜とは思っても、他の製品でも大なり小なりそういうことはあるだろうな〜って思っています。
これだ!という点はないかもしれませんが、「掃除をする」という事に関して自然に行えて、こういう製品こそ長く使えるタイプではないかと思います。

以上でレポートを終わります。
参考になれば幸いです。

【メーカー様へ】
もし、見ておられたらと思い、希望を書きます。
・ダストカップの鉄球はよく考えてあると思いますが、ある意味使いにくいです。
・ダストカップのフタは、上にスライドするタイプにされたほうがよろしいかと思います。
 そのほうが、張りついたゴミが取れるのでは?
・本体とホースの接合部分を若干でも上に曲げたらいかがでしょうか?
 あまりにも直進性が高いような気がしますが…
・取りつけ式のブラシを横じゃなくて、上につけたらいかがでしょうか?
 右手で持つにはいいのですが、逆手になると体に接触します。

書込番号:2046056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2003/10/07 01:20(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-AC10P

ついに昨日購入しました。シャープ、東芝製と迷った上での購入です。
一番の決め手は「静かさ」で、おまけ要素として「紫外線」除菌機能がついていたことです。
まだ2回しか使用していませんが、使って見た感じは「合格」です。
イメージ通りに音も静かでしたし、現在使用中の松下製のものよりは、遥かに吸い込みます。

ただ難点は、高さの低いところを掃除するとき、ブラシとホースが平らにならないことです。もう少し工夫してくれれば狭いところの掃除も便利だったと思います。

個人的には十分満足しています。音が静かですので、階下のことを気にせずに掃除ができます♪

書込番号:2007378

ナイスクチコミ!0


返信する
あしたばキングさん

2003/10/14 03:16(1年以上前)

私も買いました。
三菱って、イメージしてたよりもずっといいですね。松下、日立の同等モデルより、かなり吸い込みます。また、なんといっても、静かですし。ヘパフィルターも目ヅマリしにくく、かなり満足しています。

書込番号:2027503

ナイスクチコミ!0


マンマミーアさん

2003/10/15 22:45(1年以上前)

はじめまして。ホームページにベッドの下などの掃除に便利な、「ぺたっとラク機能」があると書いてあるのですが、ブラシとホースが平らにならないのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2032572

ナイスクチコミ!0


tempin携帯からさん

2003/10/23 13:17(1年以上前)

ホースとブラシ、平らにならないんですよ。
まぁ、その点を除けばかなり満足しています

書込番号:2055157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TC-AC10P」のクチコミ掲示板に
TC-AC10Pを新規書き込みTC-AC10Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TC-AC10P
三菱電機

TC-AC10P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月21日

TC-AC10Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング