
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月1日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月12日 22:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 10:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月4日 19:19 |
![]() |
1 | 3 | 2004年11月6日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月17日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






現在、ナショナルのサイクロン式掃除機に決めようか、こちらの商品に決めようか迷っています。
パンフレットには紙パックなしでも使えます。と記載がありますが、本当でしょうか?紙パックを使用してもしなくても同じ吸引力があるのでしょうか?
また、お手入れは簡単ですか?
0点


2005/01/12 22:06(1年以上前)
れおレオちゃんさん今晩は。僕的ですがすごく、お手入れはしやすいと思います。一番おすすめはパワーブラシだとおもいます。取り外しが簡単だからです。
書込番号:3769898
0点





今、三菱のTC−BD10PかナショナルのMC-P2XDのどちらを購入しようか迷ってます。どちらもとても使いやすそうなのですが、三菱の方にはあまり書き込みがないので、実際に使用されている方がおりましたら
使い勝手などを教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
0点


2004/12/09 00:23(1年以上前)
11月にBD10P購入したのですが、親が私の家に来たときに掃除機を使ってみてよかったらしく、今月購入しました。昨日メールで次のようなコメントが返ってきました。
「掃除機をこの間試運転を兼ねて使用しましたが、使い勝手は抜群です。
自走ロボットのように殆ど手で力を掛けずにスムーズに動くし
特に絨毯上での吸引力は抜群で、絨毯がサラのようにきれいになります。」
私も含めて、使い勝手、吸引力ともいいと感じています。
書込番号:3605511
0点


2004/12/22 10:29(1年以上前)
いやいや実にすばらしい!マーベラス。こういうのを待っていました。
今まで見てみぬふりをしていた敷居の隅の埃、洗濯防水パン、ダイニングチェアーの足に着けているフェルト地の埃、巾木の天面、テレビの横のひだひだに至るまで、快適に掃除できます。吸引力もグー!音も全然うるさくない。(よっぽど、フィルターを掃除しないで使っているフルパワー全快のサイクロンの方がうるさい)使い勝手◎。満足度95点。たったひとつ次機種に期待するのはパワーブラシを軽くすることかな。ひょいと持ち上げたときに少々重いのよね。もっとも、前に使っていた掃除機が軽いだけが取り柄のサイクロンだったから余計感じるのかも・・・
私もMC-P2XDとで迷いましたが、重要視していた”腰を屈めず、上記の掃除が楽にできるもの”ということでこちらに決めました。大正解でした。
これで姑の埃チェークも怖くないですぞ!
書込番号:3669182
0点





TC−BD10PとTC−BC10Pの違いについて何方か教えていただけませんか?1年古いだけであれば、TC−BC10Pが価格的に魅力があり、こちらのモデルを購入しようと考えているのですが・・・。
0点


2004/11/28 21:40(1年以上前)
私は、。TC−BD10Pとの違いがよくわからず ほぼ同じと判断しTC−BC10Pを購入しました。実際に おおきな違いはありませんでした。違いは 吸引力が10w違うこと すきまノズル BDはホースをはずすとすきまノズルが残る形状なのにたいしBCは 付け替え式です。
あと ブラシの形もすこし大きくなっているようです。ただ私としてはBCのほうが軽く使いやすいとおもいますが。
書込番号:3560203
0点


2004/12/01 23:07(1年以上前)
BD10Dはブラシが左右にスイングできる構造になっているので、机とかいすの下を掃除するときに、足に当たってもスイングしながらすり抜けてきます。妻もそこが気に入っています。
また、ホース手元の握り手部分が違うようです。どちらがいいかはわかりません。
BC10Dの載っているカタログを見ると、そこに一緒に載っているサイクロン式のホース部分をBD10Dにも適応したようです。
(紙パック式の方が進化が遅れているのかな?)
書込番号:3573191
0点


2004/12/04 19:19(1年以上前)
BDのクリーンボックスは、本体から外すと、吸い込み口に蓋が被さる様になっており、細かい事だけど、改善されていました。
書込番号:3584725
0点





2週間くらい前に北陸の100満ボルトにて購入しました。
一緒に紙パックを購入しようと思い、店員に教えていただいた紙パック(MP-30)を
購入したのですが付きませんでした。(涙)
そこで使用している皆さんにお聞きしたいのですが、この製品につく紙パックは
付属のものと同じ物以外で対応する紙パックはないのでしょうか?
(付属のものは高かった記憶があるので・・・)
MP-5Aが付くのではないのかな、と思っているのですが・・・
0点

バグの助さん こんにちは。 100円ショップにあるかも知れません。
書込番号:3451256
0点


2004/11/04 13:47(1年以上前)
ttp://www.imx.co.jp/hp1.nsf/FrameSetKamiPack?OpenFrameSet
各社共通タイプあるみたい。
書込番号:3459288
1点


2004/11/06 20:26(1年以上前)
バグの助さん、こんばんは。
MP-5AかMP-7がお薦めです。
MP-30は…???違ったんじゃないかなぁ(^^;
書込番号:3468301
0点





HPを見る限り、他社は分散排気してるようですが、
三菱のは記載されていません。どういう排気の仕方なんでしょうか?
また、排気の勢いはどんな感じでしょうか?
気になってるのですが、そこがネックで踏み込めません。
ご存知の方出来れば教えてください。
0点


2005/02/17 01:14(1年以上前)
私も詳しく知りたいです。
排気(方向など)についてご存知の方、ご使用中の方
情報お願いします。
書込番号:3944116
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





