

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > ストロングサイクロン TC-AE8J
とりあえず家中掃除してみました。
サイクロン式掃除機全般で言われていた通りゴミが溜まると
若干吸い込みが悪くなりますが途中でゴミを捨てれば解決します。
汚れ方や掃除の仕方にもよるが20畳程度なら
途中でゴミ捨てせずに一気にかけても吸引力は落ちませんでした。
ゴミ捨ての手順
1. 蓋をあける
↓
ゴミケースを取り出す
↓
ブラシでゴミを落とす。
2. ネットフィルター、ステンレスフィルターをブラシで掃く
↓
HEPAフィルターを叩いてホコリを落とす
3. ダストケースを洗う
4. フィルター類を洗う
・掃除の途中で吸い込みを回復させるには 1
・掃除機をしまう時には 2 を追加
・時々は 3
・たまには 4
のやり方をすれば煩わしく感じないと思います。
私はメンテナンスの癖をつけたいので 3 までを行いました。
※ティッシュをはさむとフィルター類が全くといっていいほど汚れません。
(最初からそうすればよかったと思う)
ティッシュをはさむのは面倒ではありません。ワンタッチでいく
HEPAフィルターはブラシで掃いてはイケナイと書いてました。
(最初知らずに古歯ブラシをかけてしまいました。)たぶん破れ易いのかも。
HEPAフィルター(\2205)のメンテナンスは軽く叩くぐらいにしておいて
最終的には水で流すほうがホコリも散らないし破損の心配もないでしょう。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





