
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-BF10P
予算が20000円以下です。
タイトル通り検索しますと こちらの機種がなんといってもパワー(650W)があるようです。
こちらに決めるか 5000円ほど節約して 600Wほどのものにしておくか。
アドバイスをいただきたくお願いいたします。
(主にフローリングですがゴミ、チリ、髪の毛、お菓子のくずなどが多いです。)
0点

ひまらぎさん こんばんわ
吸い込み仕事率と、使いやすさや塵の取れ方は
一致しません、
同じく、ダストピックアップ率も同じ
実機を見て、取り回しやヘッドの造り
パック式では消耗品のパックコスト
サイクロンでは塵の棄て易さ・・
この辺もしっかり見ておかないと
こけ! ミ(ノ;_ _)ノ =3ちゃいますよぉ
書込番号:7332565
0点

どうもありがとうございます。確かにおっしゃるとおりですね。
一つうかがいたいことがあります。ちなみにですが 仕事率が 100Wちがうとそのちがいを
実感するものでしょうか??
書込番号:7351042
0点

ひまらぎさん こんにちは
吸込仕事率についてはこちらをご覧になると参考になるかもしれません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/faq/index_b.html
各社のカタログを見ると、2007年度から新測定基準で表記されており、
それ以前に作られた機種よりも10%程少ない数値が記載されている様です。
ちなみに・・ですが、うちのMC-P700JX(Wドライブノズル)と実家のMC-P3D(DDのこランナー)
で比較しますと、両方ともナショナル製で、吸込仕事率は今の基準で590Wと前の基準で
620Wの違いですので、さほど変わらないように見えますが、
Wドライブ・・の方が塵の取れ方がずいぶんと速く感じられました。
ブラシの性能を含めて検討されると良いのでは?と思いますが、
TC-BF10Pであれば、立派なパワーブラシ付きでこのお値段・・取り回しは好みあろうかと
思いますが、良いお買い物かと個人的には思います。どうぞご参考までに。
書込番号:7359159
0点

tachicoma さん、こんにちは。大変参考になるお話をお聞かせいただきありがとうございました。
なるほど、、、子機の威力も関係してくるのですね。確かにお安くなっている掃除機というのはそれなりといいますか
、、自走式ではなかったです。いよいよこちらの掃除機を購入してしまいそうです。
書込番号:7364274
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





