
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2009年2月21日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月28日 22:46 |
![]() |
7 | 7 | 2008年5月30日 14:13 |
![]() |
2 | 0 | 2007年12月12日 12:22 |
![]() |
2 | 1 | 2007年9月26日 14:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG12P
極めて使い勝手の悪かったダイソンDC22 motorhead をヨメさんがボランティアしている小規模作業所に嫁入りさせTC-AG12Pを購入しました。数ヶ月使用した評価は、吸引力の強さを含め(良)です。その良さを一言で言うと「掃除する事が苦にならない」という事でしょうか。そう思わせる一つの内容としてティッシュをフィルターとして使う事にあると思います。これだと毎回掃除が終わるたびにティッシュフィルターを交換でき「これだけゴミがとれた」と楽しくさえなります。
最近は、本体をアルミ製の背負子に取り付け、背負って掃除をしていますが、何と楽な事楽な事・・・・。ダイソンではとうてい出来ない芸当です。嫁入りさせたダイソンは、それなりに使ってもらっているようで喜んでいます。それにしてもダイソンの事を大尊と表現する人もいますが、私なら大損としたいです。
2点

vacuumtube1939さん こんばんわ
三菱Aシリーズ購入おめでとうございます、
特にG迄は小柄で、固定の持ち手も真ん中にあって
ヒョイって感じで軽々使えて、僕も良くお勧めしています
所で、ティッシュでサンド付きなので、ティッシュお使いと思いますが
手入れの不必要とか考えると、MP30紙パック使用を
お勧めしたいです(*^o^*)、500CCと若干容量が
少ないですが、普通に使って1.5ケ月位は使えています
(4LDKで、僕がお勧めした(AF−9P)方の実績)
えぇーっとダイソンの件ですが・・
僕は何時も、書き込みの時・・大尊です
( ̄‥ ̄)=3 ふん 偉ぶってるけど・・・って
若干否定を込めて・・・
書込番号:9068043
1点

vacuumtube1939さん こんにちは
私も前機種が気に入ってこれを買いました。掃除が楽しくなる名機ですね。
>最近は、本体をアルミ製の背負子に取り付け、背負って掃除をしていますが、何と楽な事楽な事・・・・。ダイソンではとうてい出来ない芸当です。
目から鱗!です。vacuumtube1939さんは愛書家でしょうか。ホースとロングノズルは素手感覚で、細かいところの掃除が本当に楽ですね。
本棚と本の間に指一本入る隙間があれば奥まで掃除できるので、母が寝たきりになってから六年間手付かずであったものが掃除できるようになりました。以前は一々取り出してブラシをかけるか、隙間ノズルを使っていましたが奥までは届きませんでした。負圧対策でしょうが弁に隙間があるので多少吸引力は弱まりますが、本の上に積もった埃を吸い取るにはかってこれほど楽なものを知りません。「文人ご用達ノズル」と言い得るかも。
それから一誠σ(^◇^)ぷららっちさんの仰るように紙パックにすればさらにメンテナンスフリーですよ。前機種のAF10Pを2年4ヶ月使っていますがその間にしたフィルター掃除はHEPAフイルターを別の掃除機に柔らかい豚毛ブラシをつけて軽く叩き掃除3回、水洗1回のみです。今は私の部屋でティッシュをはさんで使っていますので、4ヶ月ほどはティッシュでの使用です。
いい機種は末永く愛用したいものですね。
書込番号:9074506
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっち さん、茶好 さん、早速のお返事ありがとうございます。
お二人がおすすめの「紙パック」を早速実験したいともいます。
一誠σ(^◇^)ぷららっち さんは、お若いにもかかわらず、製品に対する優れた洞察眼をお持
ちのようで、購入したい製品があるたび、価格コムの口コミを見て、貴方の評価が出てないか
探します。コリンズSライン大事になさって下さい。
茶好 さん、私は愛書家ではありませんが、背負い子に取り付ける事で吸引口の自由度が一
気に改善されたように思っています。寝たきりのお母さんがいらっしゃるとか・・・・。私事で恐
縮ですが今年70才になります。昨今の「福祉切り捨て政策」に強い憤りを覚えています。
大事に看護・介護してあげてください。
書込番号:9075930
1点

vacuumtube1939さん こんばんわ
茶好さん、何時もどうもです(*^o^*)
ちょっと、板違いで恐縮ですが vacuumtube1939さん は
コールお持ちですか??、Sラインご存じなので??
自分は、祖父がやっているクラブ局で週末はHF〜
6m位まででQSOしています、自分の免許では10W
っきゃ出せないので・・流石Eスポ出てもDXはきついです
ジャパンアルファワンヤンキーほにゃららです(^。^;)
コールブックに乗っていますので、もしやっておられましたら
ラグチュー宜しく・・・m(__)m QTH、東京大田区です
重ね重ね・・・板違いの書き込みお詫びします
書込番号:9079048
0点

一誠σ(^◇^)ぷららっち さん こんばんわ 20代の頃JA3EU?で開局していましたが、今はTXもRXもありません。ラグチュー出来なくて残念です。
書込番号:9079446
0点

おはようございます
vacuumtube1939さん 母のこと、ありがとうございます。
私もぎっくり腰をやったので、試してみたいと思います。田舎住まいなので木製の背負子が探せば出てくるかもしれません。
「福祉切り捨て政策」、切り捨てられているのは高齢者だけでなく若者の未来もですね。本来派遣は専門職や技術家なら有意義でしょうが、安価な使い捨てできる労働力とした政治家の罪は甚大です。脱線してしまいますが・・・
昔、ソ連の改革を推し進めたゴルバチョフ書記長がアメリカのレーガン大統領に「ヒロシマで核兵器の削減を話し合おう」と提案したことがありました。しかし、日本を「大きな空母」と表現した時の総理はアメリカの顔色を窺うだけで何もしませんでした。世界で唯一の被爆国の、これが政治の質だったのです。以来、自由金(権)主党はますます腐敗を進め、今や自国(語)は知らないが他国(英語)は知っている!という総理や大臣連が猖獗する亡国の様を呈しています。かかる輩は速やかに政界を去って再度「学校」に行くべきでしょう。
さらに余談ながら私は選挙権を得てから国政選挙で与党に投票したことはありません。一度位は胸をはって投票したいものです・・・
脱線が過ぎたようです。お許し下さい。
書込番号:9113897
1点

茶好さん こんばんわ
同感!異議なし!です。板違いで脱線しますがお返事せずにはいられません。おっしゃるとおり「福祉切り捨て」は老人層を露払いとして今や全国民に及んでいます。あなたが例に出された「時の総理」のことを文藝春秋を読んで知りました。米国大統領に「閣下、日本国を四杯の空母としてお使いください」といったとか。しかも毎年数千億の米軍への「思いやり予算」を計上している〜もう怒り心頭に発しています。板違いの書き込みお許しください。
書込番号:9128412
1点

vacuumtube1939さん 同憂の士の声に接し、励まされる思いです。
奥様のようなボランティアの方々や現場の方が懸命に弱者を支えているのがこの国の現状だと思いますし、尊敬します。恥ずかしながら私も母が寝たきりになるまではボランティア活動に何の関心も持てませんでした。今は何か出来ることがないだろうかと考えています。
腐敗した政治家が民活の足を引張っていながら生かすなどと烏滸がましくも言えたものですし、2兆円もばら撒くなら医療や介護現場に回した方がどれだけ国民のためになるか考えろと言いたいですね。春の訪れにはいま少しかかるようですが、奥様共々ご自愛ご活躍下さい。
掃除機の情報を求めている方には失礼しました
書込番号:9132035
1点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG12P
ナショナルの紙パック式クリーナーのホースが、ぼろぼろになってきたのでなので購入検討中。
猫を飼っているので紙パックは月2〜3回くらい取り替えています。(毛がすこし積もると吸引力が落ちる)
コスト的にサイクロン式はどうかなと思っているところです。
三菱はなかなか良さそうですね。価格も丁度良いと思います。
ダイソンはフィルタがないのはいいのですが店頭で動かしてみると音がうるさかったですし、
シャープのサイクロン式もデザインはいいのですが、フィルター関係がイマイチなようですし。三菱のティッシュをフィルタに使用するというアイディアは、画期的ですね。
0点

紙パックで使うならパックが安いからいいだろうけど、ティッシュだとメンテなどの手間が掛かるからどうかなぁ?(フィルタ掃除は定期的に必要) この手のなんちゃってサイクロンはサイクロンとしてはあまり期待しない方が無難だと思う。
書込番号:8001470
0点

umiusiさん
国産で、サイクロンとして何とか使えるのは・・
シャープのみです、他社製はサイクロンではありません
三菱機もAGシリーズでサイクロンを謳っていますが
構造的に日立の流れを汲む、ごみプレス型で決して
サイクロンとは言えません、但しMP30と言う
紙パックが有りますので、此を使いますと、パック
以降に手入れできるしっかりしたフィルターが
付く形になりますので、お勧めしています
実際に、お勧めして購入された方の使い勝手です
パック使用の場合約8か月使用でパック6個
その上フィルタ(ヘパ部)汚れ有りません、
途中で、試しに、ティッシュを使ってみたそうです
遮蔽整流板(サイクロンユニットと言っていますが(ーー;))
取り付けて、ティッシュ一枚使用この場合毎回
ごみ捨てして、毎日使用の場合、ヘパフィルタの
お手入れ必要は、吸引力と汚れで見た場合不要
しかし、どうしても細かい塵は入るため
匂いが気になったそうで・・一ケ月後に洗浄
その後は、パック使用に戻っています・・
書込番号:8002542
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG12P
我が家もご多分に漏れず掃除機の買い換えを控えて次はダイソンかなと楽しみにしていたのですがネットで評価をみていてふと目にとまったのがこの機種でした。買って帰って早速試してみるとヘッドがモーター走行なのでものすごく軽く且つ今までとれなかったカーペットの毛がらみなど難なくとれたのにはカミさん共々喜んでしまいました。音が静かですね。深夜のマンションでも近隣に気兼ねしないで使うことができました。サイクロンでありながらゴミ出しのアイデアが秀逸!!ギョーザ作り器からのヒントかなと思いました。手を汚さず細かいホコリが飛び散らかすことなく捨てられるのはすばらしい。テッシュにサンドして捨てるため 掃除機内にゴミを溜めておかないので雑菌やカビの繁殖もなくテッシュにパックして捨てることができる考え方はユニークで清潔だと思いました。真っ白いテッシュにこんなにゴミが吸い取れるのかと驚いています。あう人ごとにこの機種のすばらしさ うれしくて話しています。
2点

2SARAさん、こんにちは
ご購入おめでとうございます。
満足のいく買い物ができて、そのうれしさが伝わってきます。
ところで、口コミだけでなくユーザーレビューにも記入し、2SARAさんの良かったところを詳しく書いてあげたらいかがですか?
書込番号:7843942
1点

42SARAさん こんにちは
私も一昨年TC-AF10Pを購入して、同じ悦びを感じました。手になじみ、長く使えそうな良い道具に出会ったときは嬉しいものですね。加えて今まで買った掃除機の中で最も小さく、かつ美しい。まさに大和撫子のようです(^^ゞ。
>サイクロンでありながらゴミ出しのアイデアが秀逸!!ギョーザ作り器からのヒントかなと思いました。手を汚さず細かいホコリが飛び散らかすことなく捨てられるのはすばらしい。
なるほど!ギョーザ作り機ですか。この進化で、ティッシュを使うサイクロンの中で一歩抜けたと思います。ブラシの軽量化や水洗可などユーザーの声を着実に実現していることは評価したいですね。ティッシュも安物から三枚重ねのウィルスブロックまで色々試しましたがAF10Pは母の病室用なので、紙パックで使用しています。ほかなら紙パックは要りません(^_^)v。
AFシリーズやラクルリを生み出した三菱には、より持ちやすい重心位置の長軸(前後)方向の固定式ハンドルと、パイプ・ホースの画期的な新素材を期待しています。もっと誰にでも優しい掃除機が、これらのものを造り出したデザイナーさん(達?)なら可能ではないかと。
タワシ警部さん はじめまして
手塚キャラは懐かしいですね。今後とも宜しくお願いします。
書込番号:7845113
1点

42SARAさん こんばんわ
茶好さん お久しぶりです(o*。_。)o
僕も同感です、小さくスタイリッシュにまとまって
軽いし、フィルタもしっかり、AFシリーズでさえ
使い易くて、小柄な奥さんなんかも、軽く持ち運べ
、凝ったギミック無いですけど((ーー;)AF9P使いなので)
お勧めした方には、感謝されています、当初僕の進言で
紙パック使っていたのですが、最近はティッシュ二枚重ね
プラス、必ず毎回塵棄てで、ヘパも汚れず・・良い感じで
お使いらしいです、なんと中に付けるナンチャッテ
サイクロンユニットは、埃が付くと手入れが面倒なので
付けていない・・だそうです(-。-;)・・想定外ですが
これで・・全くの紙パック以前掃除機になっちゃう訳で
それでも、使えちゃう(半年使って・・ヘパ手入れ必要なし)
高価格・・掃除機って・・何者ヽ(´・`)ノ ・・・なの・・
そうそう、ラクルリも凝らないで、此のフィルタユニットで
あのデザインと取り回しの方が・・良かったかも・・
書込番号:7846521
1点

一誠君、皆さん、お早うございます
>当初僕の進言で紙パック使っていたのですが、最近はティッシュ二枚重ね
プラス、必ず毎回塵棄てで、ヘパも汚れず・・良い感じでお使いらしいです
いい娘さんを選びましたね。最近の小児喘息の異常な増加は過保護によるものが多いと思いますが、君達には、その心配はなさそうですね(^^)。
>なんと中に付けるナンチャッテサイクロンユニットは、埃が付くと手入れが面倒なので
付けていない・・だそうです(-。-;)・・想定外ですが
確かに一個の旋廻部では知れているが、多少でも空気を圧縮することでフィルター全面を満遍なく使い、断熱膨張で多少排気温が低下するかな?。ウチではこういうものは厚手のタオルで作った袋に入れて雑巾と一緒に洗濯機で洗っています。洗剤はデオテクトで無問題(笑)。無くなったら一誠さんが挙げていたものを使ってみますか。
シャープも東芝も静音競争をするのはいいが、ロボットと名乗るからにはフイルター掃除で微細塵が落ち着く前にダストケースを取り出そうとしたら瞬時にシャッターが閉まる位のことはしてもらいたい。最近は見ていませんが、見てくれだけの機能満載の掃除機は要りません。
書込番号:7847732
0点

茶好さん、はじめまして。
>手塚キャラは懐かしいですね。今後とも宜しくお願いします。
ニュックネーム、難しいですね。
警部までつけなければ、わかってもらえないと思いつけたのですが、やはり難しい。
こちらこそ、よろしくお願いします。
書込番号:7847854
0点

42SARAさん はじめましてm(__)m
下の方に、紙パック機として使うなら・・と書いた者ですが、
この場をお借りして訂正致します。三菱Aシリーズ、サイクロンとしても秀逸ですね!
良い機種に巡り合えましたこと、心よりお慶び申し上げます。
茶好さん こんにちは!
>ティッシュも安物から三枚重ねのウィルスブロックまで
実は、私も同じ事を考えていました(^^ゞ 茶好さんと同じ発想ができて嬉しいです。
もし、普通のティッシュで汚れが付きそうなら、高い物ならどうかな・・と。
どんなに高くても1箱300円位ですから、紙パック代と比べると経済的ですね。
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん お久しぶりです(*^-^)ノ
>最近はティッシュ二枚重ねプラス、必ず毎回塵棄てで、ヘパも汚れず
おお〜☆二枚重ね!そして半年経って汚れ無しなのですね。私も想定外でした。
さすが主婦道の先輩・・お見事ですm(__)m 貴重なご報告、ありがとうございます。
書込番号:7865267
1点

スレ主さん、失礼します
tachicomaさん どうも!
ウィルスブロックは黴の生えた古い本を掃除する時に使いました。速やかに棄てることで本体を清潔に保てるのが良いところですね。ウィルスは、あのオキシジェンでも塩素系漂白剤で殺菌しなければスルーしてしまうようですからティッシュで防げるとも思いませんが、カビ胞子や雑菌ぐらいなら大丈夫のようです。結構多量のカビを吸わせたのですが、排気に黴臭が出ることはありませんでした。金属フィルター前面に色々なティッシュをセットして試すのも楽しいですよ。
ただ、一度だけカメムシ(こちらでは、屁こき虫とも)をうっかり吸った時には、紙パックを使用していたのですが臭いで分かりました(>_<)。あの悪臭が出ない機種があれば、謹んで「消臭大王」の称号を奉りましょう(笑)
書込番号:7873893
1点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG12P
使用レポではなくて質問レポです。
カタログ上で分からなかった所を電話で確認しました。
洗えるHEPAフィルタの性能は?
粒径0.3umの粒子を99.97%捕集できます
洗えるHEPAフィルタを交換するとしたら?
電気店にて注文でき、価格は2,205円です
他に交換できるものは?
ネットフィルタが525円、プレフィルタが210円です
スタミナパワコンって何?
ごみが溜まって吸引力が落ちてくるなどの時、自動で吸引力を強くします
※つまり、強運転している場合は変化無しとの事
あと、フィルタを洗った際にはしっかり乾かして下さいね。
雑菌が繁殖して臭いなどの原因になりますから・・との事です。
当然ですね。親切にありがとう!!
この機種はサイクロン式ですが、紙パック装着も可能です。
紙パックを付けた場合、フィルタのお手入れ頻度は
サイクロンとして使用した場合に比べ大幅に減るものと予想されます。
また、これの前機種?と思われるTC-AF10Pを使用している方によると、
紙パック装着時は吸込仕事率が19W低下するそうですが、
それでも新測定基準で500W以上にはなりそうです。
排気の綺麗さ、パワー、メンテナンス性の点から総合的に考えますと、
なぜここでの評価が低いのかがわかりません。
三菱さんの電話の対応にも好感がもてましたので思わず宣伝してしまいました。
2点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG12P
はっきり言って、買ってよかったと実感してます!!!
実は我が家では猫を飼っており、その抜け毛と綿ぼこりに毎日うんざりしてました、
古くなった掃除機では抜け毛が思うように吸い取れない状況でしたので、先日思い切って購入。
昔のように騒音が激しくないのか、今までとは違いウチノ猫も逃げ惑う節も無くスヤスヤと寝ているので、
猫さんの毛並みの掃除をしたところとてもお気に入りの様子で、
その後は、掃除機を使うたびに横に来ては気持ちよさそうに掃除機で毛づくろいをしてます。
今では抜け毛やペット臭も皆無といってよいほど無くなり、、
うれしいです!
1点

whitecatnekoさん ご購入おめでとうございます。
このシリーズ(だけではないですが)は下部が衝撃吸収の発泡素材になっているので、猫君も安心ですね。毛づくろいにもお使いとは、いいかも!!
「ティッシュ de サンド」の使い心地はいかがですか?
ティッシュの質にもよるでしょうが、ちゃんと洩れないようにパックできますか。
よろしければ使用感をお教え下さい。
書込番号:6800993
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





