
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2008年8月21日 21:12 |
![]() |
2 | 7 | 2008年8月23日 14:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月15日 15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月10日 21:33 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月7日 23:03 |
![]() |
6 | 4 | 2008年7月30日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
本日 近所のケーズ電機で 17800円で購入しました。今日 新製品の発売日で 投げ売りのようでしたが 即買いしました。(^_^)二台めの掃除機欲しかったのでいいタイミングでした。使ってみましたが いい感じです。田舎でもタイミングさえ合えば安く買えるもんですね(^_^)
2点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
一か月ほど前から掃除機の調子が悪く、
購入を検討しつつ、だましだまし使っていました。
いよいよ買わなきゃと思ったら、
AG10は、ずいぶんと値上がりしてしまいましたね
しかも近くの店を何軒か回りましたが在庫なし!
品薄=でも人気は上位 ⇒ 価格上昇
という事でしょうか?
なぜ品薄になったのでしょうか?
次期モデルが出るので調整ですか??
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
また5年保証付きで25000円ぐらいで買えるお勧め掃除機がありましたら
そちらも教えてください。
先月は、AG10がこの条件にマッチしていたのになぁ・・
0点

こんばんは。
僕の予想では、
・この機種が人気。
↓
・価格の安い店は売れまくり、在庫切れ。(品薄)
↓
・高い店は売れ残るため、価格上昇したように見える。
ということです。
品薄なのは、モデルチェンジも近いので、製造台数自体減っているからかもしれませんが……
書込番号:8216243
0点

まるこめ酢さん、こんにちは。
先週、この機種を買いに行って、1つ上のAG12Pを買いました。
2件お店を廻ったのですが、どちらのお店でも、三菱は9月に新製品を出す、と言われました。
その為、旧モデルとなるものを処分価格で売り出し中だとの事。
ちなみにAG12Pは、ヤマダ電機で展示品限り(但し新品)で29,800円で購入しました。
紙パックを6つサービスで付けてもらえました。
この機種、値段が上がって来たという意識はなかったんですが、そうなんですか。
それから、どんな新製品かはお店の人も分からないと言っていました。
今使っている掃除機が我慢できなかったのと、新製品は5〜6万位するだろうと思い、AG12Pを
買いました。
書込番号:8220149
0点

まるこめ酢さん
こんばんは
はじめて投稿します。
わたしも同じく掃除機を探していまして
昨日、TC-AG10Pを購入しようとミドリ電化(エディオングループ)
に行ったのですが有りませんでした。
でも代わりにTC-AG11Pと言う掃除機がありました。
一般のカタログにはTC-AG11Pなんて載っていませんが
販売員の説明ではTC-AG10Pと同等品のミドリ電化オリジナルだと
言うのでそれを購入しました。
違いは弱モードのほかにナイトモードと言うのが付きます。
表示値段は\27000位だったと思いますが、\24500さらに交渉後
\23500でした。
参考になるかどうか分かりませんが、自分では良い買い物だったと
思います。
書込番号:8223587
1点


http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/news/index.html
みなさんありがとうございます。
新モデル発表されましたね! しかも明後日発売だ!
巻き上げた空気(チリ)を吸う機能はいるかなぁ。。。
デザインもだいぶ変わりました。 新デザインは個人的に○
コンパクトに片づけられるのは◎
ただ、ティッシュでサンドがなくなってしまった??
実際に使われている方、”サンド”の効果はいかがなもんでしょうか?
他社のティッシュ式にはない、差別化部分かと思っていたのですが、、、
書込番号:8226922
0点

こんにちは。
新しい機種は、運転音がかなり大きいですね。静音化は諦めたのかな。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/ah/spec.html
TC-AGシリーズを選んだのは、この価格帯で運転音がそこそこ小さかった(AG12Pは55db,AG10Pは56db)事もあるのに。
http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/05_cleaner/step04-j.html
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
>騒音レベルが57dBと60dBの発電機はどのくらい違うの?ですけど
>たかが3dBの差は1.4倍の差 これは大きいですよね
それとも運転音の計測方法が違うのでしょうか。
書込番号:8236790
0点

まるこめ酢さん どうも!
>ただ、ティッシュでサンドがなくなってしまった??
気になったので三菱のお客様相談室に聞いてみると、「AHシリーズもティッシュdeサンドはそのままです」とのことでした。また紙パックをダストケース内に装着するのも同様ですが、MP-9、MP-7、MP-3、MP-2装着可能とより高性能・大容量の紙パックが使える様になりましたね。
おもしろ靴下さん ナイスな初投稿ですね
>違いは弱モードのほかにナイトモードと言うのが付きます。
いい買物だと思いますよ。ナイトモードとはスイッチを切ってもフィルター掃除が働かないようになるのかな?
雪の足あとさん こんにちは
>運転音がかなり大きいですね。静音化は諦めたのかな。
確かに私の使っているAF10Pにも「静音技術の三菱」とのPOPがありましたが、55db→62dbの差は大きいですね。聞いてみたのですが「計測方法は変わっていないと思いますが、申し訳ありません(私が)まだ詳しく聞いていないので、平日にお電話いただければ詳しいものがお話できると思います」とのことでした。私は平日は暇がありませんが、可能な方は情報をアップしていただければと思います。
書込番号:8241974
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
お手入れ(フィルタの水洗い)後、ティッシュサンドセットし、掃除5分ぐらいしたら赤ランプ(フィルター清掃ランプ)点灯が付くです。何度もお手入れしても同じような繰り返しです。異常です?
0点

どこかのフィルタが詰まっている様にみえる。
ちなみに各種フィルタは消耗品と取説にはある。
書込番号:8210279
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
掃除機の購入を検討しています。
一人暮らしで部屋も狭いので予算2万円を少し超えるくらいとして探していたところ三菱電気のTC-AG10Pが満足度や人気があるのですがそれよりも安いTC-BE10Pとの大きなちがいはあるのでしょうか?
また、三洋電機のSC-XW33Jの見た目が気に入ったためこちらも検討中です。
TC-AG10P、TC-BE10P、SC-XW33Jではどれがおすすめでしょうか?
メリットなどをあげてアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします!
0点

Francis3さん こんばんわ
TC-AG10P
*特徴
ナンチャッテサイクロンです、何もしないでサイクロン
として使うと、フィルタ類の掃除が面倒です、
ティッシュでサンド等の機能を使うとお手入れまでの
時間が長くなります、
*お勧め点
MP30と言う紙パックを使えます
そうすると、フィルタの掃除など気になりません
紙パック以降にヘパフィルタ等手厚いフィルタ群が
有ることになりますので排気も安心です
フィルタセットは纏まっており、いざというときは
洗ったり出来ます、ヘパが内蔵の機種は交換しようとすると
修理対応になっちゃいます
小型で格好いい、ブラシも使い易いです
TC-BE10P
普通に紙パック式です、まだありますか??
2世代(BE〜BF〜BG)前の製品です(-。-;)・・
僕なら、AGをお勧めします、この機種もそうですが
排気品質はパック依存です・・炭入りは高いですよ
パック以降のフィルタ群有りませんので・・・
SC-XW33J
ナンチャッテサイクロンです
特質は、三菱AGと同様
此も紙パック使えます、違いはフィルタセット
外すため、フルサイズのパックが使えます
ブラシ周りの使い勝手はかなり違いますので
量販店などで、比べてみて下さい・・
僕のお勧めは、AG10Pか
シャープのEC−BP7です
書込番号:8191741
0点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんこんばんは。
すすめていただいた三菱とシャープのものを比べて検討したいと思います。
丁寧なアドバイスありがとうございました!
書込番号:8192060
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
古いやつからの買い替えを考えています。
TC-AG10Pは、結構静かという口コミもありましたが、どんな感じなんでしょうか。
甲高いキーンという音がしないとか、話し声は通常より少しはり上げる程度で済むとか、ドア1枚隔てると殆ど分からないとか、テレビやラジオのボリュームを上げなくとも良いとか、教えてください。今使っているのは、カタログでは57〜49dbですが、うるさくてたまりません。
また、回転ブラシの音(モータ音)はどうでしょうか。最近の自走式ヘッドは結構うるさく感じています。
それから、回転ブラシの回転は手元でストップできるのでしょうか。
今使っているものは、それが出来て、フローリングは回転を止め、畳・絨毯は回転させてと使い分けています。フローリングはブラシの回転は必要ないと思っています。(回転させると自動的にパワーが強になります)
静かで手ごろな価格(上限2万5千円位)で機能的に良いものを捜しています。
TC-AG10Pは、ここの口コミを参考にして、紙パックで使おうと思っています。
よろしくお願いします。
0点

雪の足あとさん こんばんわ
*音の質は個人によって、御部屋の構造によって・・
かなり感じ方が違います、量販店などで聞いてみた方が
良いと思いますよ・・僕はかなり静かと思います
(大尊DC05の半分以下、シャープBC−1の2/3
AP2と同じくらい、三菱AF−9Pよりちょっと
静か、)
*ブラシ音は径をおっきくして回転数下げているので
耳障りではないです・・
*オン、オフは手元でOKですが、毛布、カーテン用に
ミラクルジェット等有ると最強です
*紙パックMP30は4LDKを毎日掃除して
約2.5か月で交換しています(吸引力1/3位になります)
此は、AF9Pをお勧めした方の実績です
此の状態でも・・パック以降のフィルタセットは全く
汚れていません
感想は、兎も角小柄なので取り回しやすい隅取りブラシと
ロングブラシが柔らかい上埃を良く掻き取ってくれます
このブラシは本当に良いですよ(*^o^*)
シャープのBP7と合わせてお勧め中です・・・
ナショナルのも悪くないですがパック高い・・
書込番号:8168929
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん,こんにちは。
色々な機種との比較情報、ありがとうございます。参考になります。
この機種、置いてあるお店を捜し出して実際に聴いてみます。
また、「ミラクルジェット」はなかなか良さそうですね。
今の掃除機にすぐにでも使ってみたいと思います。
書込番号:8173984
0点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、こんにちは。
ひとつ確認させてください。
>*紙パックMP30は4LDKを毎日掃除して
> 約2.5か月で交換しています(吸引力1/3位になります)
とのことですが、これは、
・紙パックを使うと最初から吸引力が1/3位になる
・約2.5か月後に吸引力が1/3位になる
のどちらでしょうか。
本日実物を見てきました。
それなりに音は抑えられていると思いました。
同額レベルの他メーカーのものと比べると確かに静かだと思います。
上位モデルのAG12Pはカタログ上は1dbしか違わないのに、高音が抑えられていて
更に静かだと思いました。
どうせならと、AG12Pの方に心が動いています。
よろしくお願いします。
書込番号:8178034
0点

雪の足あとさん こんばんわ
吸引力の件ですが、一回り掃除し終わって安定した状態の、家
って言う前提(今までパワーブラシ付き掃除機をお使いでないと
最初のうち驚くくらい塵が取れます、特に絨毯、カーペット
敷きの御部屋の場合顕著です、この期間を過ぎると今まで取れて
いなかった、塵が無くなりますのでこれ以降を安定期と
考えています)で、新しい紙パック装着した時の吸引力が
体感的に約1/3位に下がるまでの使用期間です、但し
途中で、突発的に汚れ物を吸引した場合は除きます
MP30パックはお値段も安いですが小型なので
(0.5リットル)一ケ月持たないなぁと思っていましたが
結構使えちゃう様です・・手入れの必要がないのが
楽ちんです、ホムセンなら、
ワンパック(10枚入り)¥749〜800位で売っていますから
月一替えても良いですよねぇ(*^o^*)
書込番号:8181205
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
この製品のひとつ前のシリーズTC-AF10Pを使っています。購入して14ヶ月になりますがその間にパワーブラシが2回も故障して回らなくなりました。1回目はメーカー保障で訪問取替えで対処頂きましたが2回目は保障期間が過ぎておりました。こんなこともあろうかと思い買う際に5年保障を掛けていましたが、販売店でパワーブラシ部分は長期保障の対象外と言われました。メーカー(三菱)が長期保障から外しているとのことです。
三菱の相談センターに無理(無茶?)を言って今回は再修理で無償対応ができそうな感じでしたが、また壊れるのは目に見えています。おそらく私以外にもこういう故障で困ってる方がいると思います。そこで皆さんに質問です。最近の三菱のパワーブラシ(TC-AG10Pとか?)は壊れないように改良されているのでしょうか?また柄の部分(ハンドルから先の部分)だけ最近の機種に対応しているのでしょうか?ちなみに柄の部分は8000円程度で新品があるそうです
0点

パンツおばけさん こんばんわ
教えて下さい、実は去年AF9Pを知り合いの方に
お勧めして、使っていただいています、そろそろ9か月・・・
今のところ、不具合無くお使いいただいているのですが
時々、同様のトピを、見かけますので気になっています
宜しければ・・どの様な不具合か教えて下さい・・
書込番号:8140233
0点

パワーブラシ(自走ブラシ)のモーターが空回りします。ブラシは樹脂製の歯車とゴム輪で動きますがどちらかが擦り切れやすいみたいです。他社製でも同じようなことが起こるのでしょうか?
書込番号:8143766
0点

さっそく、お返事有り難うございます
此処は、ベルトとブラシで消耗品で購入出来ますがどちらが
消耗していますか??モータ側の駆動プーリが駄目とか
モータ回っても駆動プーリ回らないとすれば重篤なのですが
どの様な状態でしょう、此処は点検のため簡単に開きますので
ご覧頂いて、画像をアップしていただけると嬉しいです
宜しくお願いいたします <(_ _)>
書込番号:8144260
3点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん どうも!
パンツおばけさん 初めまして
同じくAF10Pを使って22ヵ月目です。昨秋ミラクルジェットを購入して現在ではそちらがメインになっていますが、10〜20畳を毎日掃除しています。それでもベルトや軸受けに目に見えるる磨り減り、磨耗はありませんでした。この掃除機を使っているのは畳・フローリングのみで、冬季にホットカーペットを出すくらいですが、パンツおばけさんのお宅は抵抗のかかる敷物が多いのでしょうか?
ブラシが保証対象外になっているのは三菱だけではありません。なおブラシは底面のビス6本を外せば簡単に分解できますが、継ぎ手右側にあるバネと、接地スイッチの鉄球を落とさないように気をつけてください。
書込番号:8145959
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





