
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年4月3日 16:03 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月20日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月14日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月2日 08:10 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月26日 13:43 |
![]() |
1 | 1 | 2007年12月23日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
ダイソンのDC12を使っていて、もう一台買い足すのに随分悩みました。ダイソンは吸引されたゴミが直接見えるのが『取れてる!』と思う喜びなのですが、音は大きいし、重いです。
最近の国産は 音も静かですし、軽量、排気も臭わず、ゴミの処理方法も進化したので、国産品で探しました。 家はフローリングだけですので、ゴミセンサーも要らないし、色も人に見せる訳ではないので、気にしませんでしたので、価格の安い、この型にしました。
来てから早速、あの クチコミであった、ウエットシート拭きを試してみました。 結果できます。綺麗に拭けます!! びっくりでした。 それにティッシュを入れての、ゴミ捨ては、簡単で、綺麗にでき、本当に助かります。 こまめのゴミ捨ては余儀なくされますが、反対にいつも掃除機が、綺麗な状態で保つことができるのでこれはメリットかなと思っています。
特に 回転ブラシのおかげで、ホースの取り回しが軽く、びっくりしました。
コストパフォーマンスにも優れ、お勧めです!
0点

zoom-iさん こんばんわ
自分は、知り合いの方にAF-9Pを、お勧めしました
結果、良い感じでお使い頂けています、
使い方ですが、この機種はサイクロンと謳っているものの
お持ちの大尊と比べれば明らかな様に、一昔前の掃除機
(紙パック以前)そのままの構造です、しかし手入れの出来る
ところに、しっかりしたフィルタセットが有ります
この利点を生かすためにも、MP30紙パックをセット
お使いになることをお薦めします、通常の使い方で
一月は保つ様ですから、メンテナンスフリー化出来るし
一々、舞い上がる塵に気を付けながら棄てるより
良いですよぉ(*^o^*)
書込番号:7614717
1点

こんばんは!私の口コミ(?)ためになったようでよかったです!!
でも、ダイソン、いいなァ〜憧れますですゥゥゥ〜〜
書込番号:7625196
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
5年使っていた東芝製掃除機が壊れ(一応サイクロン式だった)新しい掃除機を検討してます。ヤマダで実物も色々見てきて
TG-AG10Pが価格面と内容それから皆様の口コミを読んでいるといい感じかなと。
ただ同じ三菱製 TG-AG12Pのレッドのかわいさにも惹かれて悩んでいます。
価格も2機を比べると8000円くらい。三菱のカタログを見てみると違いは「お掃除センサー」がTG-AG12Pにはついているだけ??って感じで・・・・
どうせなら納得して決めたいのでアドバイスお願いします。
みなさまも購入時「TG-AG10P」か「TG-AG12P」か迷いましたよね?
1点

maomaomaronさん こんばんわ
AG10、12、等と悩んだ結果・・・モデル落ちの
AF9Pを¥20.000以下で購入しました
紙パック機として使うことが前提なのですが
良い買い物でした・・・
書込番号:7417871
0点

maomaomaronさん 僕も同じようにどちらにするか考えていました。じゅうたんや畳、板の間があるようなら、お掃除センサーは凄く重宝すると思いますがそうでなければ、センサーのないTC-AG10Pで問題ないと僕は思ってます。価格も安いし、フローリングのみの我が家にはセンサーは必要ないと思いました。しかし、妻の好みでTC-AG12Pのレッドに決まりました。 「毎日、掃除をするのは私なんだよ!」 …と言われてしまうと何も言えませんでしたね。どちらを買ってもたぶん大きな後悔はないと思いますよ。後でやっぱり赤い掃除機が可愛いかったと思いそうか?それとも、出費を押さえておけば良かったと思いそうか? 良い買い物をしてくださいね。
書込番号:7423036
1点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
使ってたやつの掃除機臭さがもう限界だったので、臭わないのを重視してTC-AG10Pを選びました。
まず、サイクロンといっても思ったより小型軽量でシンプルすぎるくらいの印象でした。使ってみると軽くてパワーもあり、止めると内部のフィルターを自動清掃する音がします。ほんの1分程度使っただけなのに開けるとティッシュにかなりのほこりが溜まっており、びっくりしました。問題の掃除機臭さですが、ほとんど臭いという感覚はありません。
むしろ新車の匂いに似た感じがします。(同様に感じられた方いらっしゃいますか?)
近年の掃除機技術に関心すべきか、この機種の良さを賞賛すべきかわかりませんが、とにかくお勧めの掃除機です。
0点

Nya-onさん こんばんわ
折角の取り扱いやすい掃除機ですから
紙パック装着して、使いませんか??
MP30は実売¥800(10枚)です
この機種は、サイクロンと言っていますが
機構は、紙パック以前有った掃除機そのままです
(国産でサイクロンはシャープのみです)
小さそうな紙パックですが、一月以上使える上
ご覧になって解るとおり、パック以降に
しっかりしたフィルタセットが有るため
排気も更に安心、ごみ捨ても塵が舞わず
楽ちんですよ(*^o^*)
書込番号:7391923
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
TC-AG10Pの自走式ヘッドは変わったとききましたが、
ヘッドが回転中にヘッドを引き寄せる(往復で掃除機をかける)とどうでしょうか?
ヘッドに負荷がかかってこわれませんか?
TC-AF10Pで、自走式ヘッドが1年少しで壊れました(TC-AF10Pのほうに詳細書込)
この機種ではそこは対応しているのでしょうか?
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
この掃除機、今までの中で一番っっ(><)
とっても嬉すぃ〜よ(;‐;)←嬉涙
使いやすい!!
取り回しもいいし、ノズルも気に入った**
デザイン最高!!!!!!!
迷っている人、これはゴミ捨てにしろ、パワーにしろ、とにかくいいよ^^
さて、『アレ』が成功したというのは、最近出た
『お部屋の空気までキレイにするクリーナー』についている機能がこれでも出来ちゃう!!
ということです。
その機能とは『ウエット拭き掃除』です。
やり方は
@掃除機の電源を弱にする
Aウエットシートを縦置きにする
B巻き込む
C使い終わったら、ブラシを指で反回転させて吸い込ませる
D掃除が終わったら、シートが旋回部の右上に引っかかっているので、指でつまんで捨てる
わかりにくいですが、エア○スのHPを見ていただければ分かると思います・・・
で、効果ですが、これがキレイに出来ちゃいました☆
ドライシートでもOKだそうです(サン○ーに問い合わせた)
パワーブラシ付の掃除機なら大体出来るかもしれません
ゴミはきちんとつまらずにティシュペーパーに集塵されましたよ!
Ps、使い終わったドライ・ウエットシートを吸引させることにより延長管やホースの中まで
キレイになります
この掃除機、とてもいいので、どれにしようか迷っていたらぜひお試しくださいネ^−^
2点

あと、シートを2〜3枚吸引したくらいなら、連続使用OKでしたよ (^^;)
書込番号:7164951
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AG10P
レビュー少ないし、人気なさそうだけど(笑)、\25,000という予算で考えてたらこの掃除機にたどりつきました。前に掃除機買ったのが10年前というのもあるだろうけど、嫁さんがえらく気に入っており、掃除が楽しいらしいです。ヘッド軽いし、吸引力も満足。ごみも簡単に捨てれます。値段相応なのか、お買い得なのかは正直わかりませんが、個人的には大変満足できる買い物でした。
1点

すみません。
この掃除機を買おうと思っているものですが、
@ 排気は綺麗ですか?
A ゴミの取れ具合はどうですか?
B パワーブラシの具合(良さみたいな)はどうですか?
よろしくお願いします!!
書込番号:7149617
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





