NXDを使用して、約10ヶ月たちました。この間、下記に書かれているフィルター詰まりの症状が発生(フィルター掃除後でも、2分くらいでフィルター詰まり発生。)しました。
それで、まだ保証期間内だったので、ナショナルの修理センターに連絡すると、「持っくるか、近くの電気屋に持ち込んで」と言われたので、近くのY電気に持っていきました。
自分はネットで購入したので、直接購入していないY電気では当初「この型番は当店では扱ってないので、修理センターへ発送するのに料金かかりますよ」と言われましたが、メーカーに確認してもらって通常扱いOKとなりました。
で、修理センターから返ってきて、何が変わったかというと、ダストボックスが、自分が購入した物とまた改善された物になっていました。具体的に言うと、隙間に埃または水洗時の水の入り込みを防ぐようにパッキンが追加されているようです。ま、それでも、まだ埃は入り込むようですが、水についてはほぼ変な隙間には入っていかないようです。
修理センター曰く、ダストボックスは予備としてもう一個持つのがベストとのことです。こうすれば、水洗して乾燥している間も掃除機が使用できると。
あと、今のところこのサイクロン方式のフィルター清掃は宿命だと。下記で、数人の方がおっしゃっているように、1回の掃除でダストボックス内のゴミを捨てて、その際に必ずネットフィルター・フィルター面(取説用語より)はティッシュもしくは、歯ブラシで掃除することで、フィルター目詰まりと、掃除機の騒音防止になるようです。
aibo-tanakaさん>
<XDとXMの違いは『マイナスイオン』が発生するかしないか位の違いではないのかな
かなり、初期の発言の中にもありますが、XDはヘッドに小型モーターが内蔵(Direct Drive方式)されていて、かなり強力に絨毯の埃をとってくれます。XMにはこの機能は付いてません。この違いだと思いますよ。これ、あるなしでかなり違いますよね。おかげで、ヘッドが軽い軽い。でも、量販店でXDはなぜかお目にかかれません。不思議です。
以上、中間報告でした。(最終報告はいつ?)
書込番号:1566977
0点
2003/05/18 12:10(1年以上前)
rodeo7 さんへ
こんにちは、『呼んだ?』(呼んでねーってか)久しぶりに覗いたら名前が有ったので・・・。
XDとXMの違いはヘッドにも有りましたね(書き込み後に確認しました)。あちきも買ってもう直ぐ1年位になるのかな。皆さんの書き込みと、自分の使用感とを共有出来たりして楽しかったです。
●●ネット購入したのによくY電気が対応してくれましたね。・・なのにセンターの『ダストボックスは予備としてもう一個持つのがベスト・・・』はないよね(殴ったろか!)。
修理センターの対応にも個人差が有って(有ってはならないと思いますし、その事に対しても上司にTELしました(クレイマーか俺は))、悪い対応された人にとっては怒りたくなりますよね。
●その後は・・多少不満も有りますが、快調です。
不満は、細かい方のフィルター。面積がもっと広くならなかったのかな〜と、チマチマと詰まりを取る度に思います。
★買う時にはダイソンと比べて1/2の値段を選びましたが、ダイソンだったら目詰まりがどうだったのかな〜と思う今日この頃だっちゃ。
では
書込番号:1587522
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > MC-F1NXD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/01/10 14:21:07 | |
| 1 | 2003/10/06 15:59:30 | |
| 2 | 2003/09/29 10:00:54 | |
| 0 | 2003/06/16 19:45:01 | |
| 0 | 2003/06/12 22:20:17 | |
| 1 | 2003/05/18 12:11:11 | |
| 0 | 2003/02/03 16:20:38 | |
| 2 | 2003/01/19 10:11:45 | |
| 0 | 2002/12/30 11:52:06 | |
| 1 | 2003/02/03 16:30:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






