このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年10月4日 23:00 | |
| 2 | 1 | 2008年7月22日 23:25 | |
| 1 | 0 | 2008年3月31日 09:44 | |
| 1 | 2 | 2007年12月30日 22:01 | |
| 0 | 4 | 2007年12月7日 11:48 | |
| 0 | 0 | 2007年11月25日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
ヤマダ電機WEB.COMでメタリックシルバーのみ特価です。
48,800円 7,320ポイント 実質41,480円、
メタリックレッドは
74,800円 7,480ポイント 実質67,320円
色が違うだけなのに差額が25,840円なぜ?
0点
掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
家電量販店で購入しました。約2週間の使用感ですが、
吸引力はかなり強いと思います。
ダブルブラシが効いているのか、カーペットやマットの細かい
埃等も除去されているようです。ブラシを回転させていると、
ヘッドの取り回しはかなり軽く感じます。
本体の作動音は、高音で大きめですが、ダイソンに比べると
小さいと思います。コンセントを差し込んだときと、手元の
スイッチを切ったときにフィルターを掃除するガリガリ音
にはじめは違和感がありましたが、次第になれてきました。
なによりも良いと思ったのは、ダストセンサーと取っ手に
内蔵されているノズルです。
センサーが反応しなくなると掃除機をかけたときの達成感があります。
感度は3段階に調節できるようです。
ノズルはブラシ手前と取っ手部分の2カ所にワンタッチで現れ、
標準のブラシで届かない場所にノズルを交換することなく対処
できるので便利です。
ゴミ捨ての勝手はまだ行ってませんので不明です。
掃除機の中では高価なものですが、毎日使うものなので
よい買い物をしたと思っています。
2点
約1年間使用してきた感想です。
かなり頻繁に使用していますが、センサー類その他、故障はまだありません。
吸引力はゴミ捨てサインがでるまで目一杯にたまってくると、
感覚的に6〜7割程度に下がっているような気がします。
ゴミ捨て時にはハウスダストがかなり舞い上がり、ゴミカップを
きれいにするにはかなり根気を要します。
ゴミ捨て時の煩雑さやホコリの舞い上がりが苦手な方は紙パック式を
お勧めします。
ダブルドライブノズルは絨毯を含む殆どの床でゴミをたたき出すように
回転するようで、きれいに吸い上げます。
ただし髪の毛や糸くずが巻き込まれやすいので、分解掃除が必要です。
以上1年間使用した感想です。
ゴミ捨ての煩雑さ以外は大満足で、掃除の敷居が低くなったような気がします。
ノズルが改良された新型も出たばかりですが、値段がこなれたこの機種も
すごくお買い得だと思いますよ。
書込番号:8114673
0点
掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
昨日購入しました。
当初店頭では、59,800円に18ポイント(49,000円程度)だったのですが、交渉して52,800に18%のポイントということで、実質43,296円で買えたので、満足しています。(延長保証も付けて貰いました)
今まではシャープのサイクロンを使っていたのですが、さっそく試しに使って見たところ、ハウスダストが無くなった様な感じでとても快適に思えました。
P7000と悩んでいたのですが、店頭価格はPの方が安かったので交渉してみたらココの最安値より安くなったので、買っちゃいました。なので、P7000もこの値段以下になるのではないかと思います。
1点
掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
この、掃除機の購入を考えています。同じサイクロン式でダイソンの頁を見ますと、まず音
それから排気量が吸引力と比例して大きく室内のゴミを舞い上げるなど非常に悪い評価が付いていますが、この機種は排気量に関してはどうでしょうか?
0点
排気は掃除機に顔を近づけても、ほとんど気になりません。下の方に排気されている感じです。またニオイもしないのでおすすめです。
ただし、「排気」とは関係ない話ですが、10年間フィルター掃除が必要ないという宣伝文句は、全く当てになりません。
こまめにフィルター掃除をするのが面倒な方はゴミパック式のほうがいいと思います。
ご参考までに。
書込番号:7055529
0点
ご無沙汰しております。
やっと購入しました、
悩んで悩んで結局 P7000JX 紙パック式にしました、
やはりサイクロンの構造と音を考え 紙パック式のほうが
上回ると判断しました。
今日はヨドバシで購入したのですが、
そちらの店員さん個人の感想はナショナルさんは
紙パック式のほうが性能良いと思いますとの意見でした。
皆様 大変お世話になりました。
ハウスダストセンサーランプ すんごい楽しいです♪
書込番号:7183706
1点
掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
こんばんわ!
迷って迷って1ヶ月が経ちます。。。。
始めはエアシスと悩んでいたのですが、始まったばかりのクイックルワイパー機能に不安とス分を含んでいるワイパーシートが掃除機内に入りぱなしが疑問に思えたので却下しました
そしてナショナルのR7000JXとP7000JXに絞られました(その下のクラスも気になりますが)
@紙パックといえどもごみがずっと放置されているのが気になるので、サイクロンが
いいかなって思っていたのですが P7000方が人気なようで迷っています。
手間はあまり惜しまないのですが 紙パック式の方が吸引力や排気も綺麗なのでしょうか?
サイクロンの方がダストパックが洗えて清潔かなと。P7000も洗えるのですか?
A音はかなり気になりますか?
B大きさが5キロ近くと重いほうですが使い勝手はいかがでしょうか?
CR7000Jと違いがよくわからないのですが、差はあるのでしょうか?
小さな子供が居るため値段は惜しまないので、とにかく優れている方が良いです。
ちなみに全てフローリングです。
Pの方には布団清潔ノズルがつくのですよね。どうしてRは無いのでしょうかね??
大変手数ですが優柔不断な私に皆様のお知恵を貸していただけたら助かります。
どうぞよろしくお願いします。
0点
ご質問とは違いますが一部誤解されている様でしたので。
エアシスの取扱説明書12pの右下に、小さくですが、
「ダストカップに吸い込んだウェットシートは、お掃除が終わったらすぐに捨てて下さい。
ダストカップ内に残すと、メッシュの目詰まり、臭いの原因になります」
と書かれています。どうぞご参考までに。
ご質問@についてです。ナショナル製のものではありませんが、
私の場合は、店頭のデモ機からダストカップを外して見てから、排気の構造に疑問を
感じるようになりました。価値観は人それぞれだと思いますので、
出来ましたら電気店にて一度ご自身の目でご確認されることをお勧めします。
私も迷って迷って・・・もう2ヶ月が経ちました。。
書込番号:7067653
0点
>@紙パックといえどもごみがずっと放置されているのが気になるので、サイクロンが
> いいかなって思っていたのですが P7000方が人気なようで迷っています。
家電量販店で聞いた事がありますが、サイクロンの最初の頃はサイクロンがよくでたそうです。
サイクロンが壊れるなどで買い替える客が、紙パックに戻ってくるそうです。
手入れが面倒と壊れやすいいうのが理由だそうです。
> 手間はあまり惜しまないのですが 紙パック式の方が吸引力や排気も綺麗なのでしょうか?
P7000の紙パックは、専用のパックなので、それなりの効果はありますが、紙パックの値段もそれなりに高価です。
排気のクリーンさにこだわるのであれば、P7000専用の紙パックでしょうが、
そんなに気にしない、窓を開ければすむという程度なら通常の安い紙パックですむでしょうね?
また、裏技の書き込みも過去にありましたので、エヴォンさんという方の名前で検索してみてください。
どこまで、排気にこだわるかですね?
>サイクロンの方がダストパックが洗えて清潔かなと。P7000も洗えるのですか?
P7000は、紙パック式なので、洗えません。
>A音はかなり気になりますか?
音は、それほどでもないと思います。
また、ハウスダスト発見センサーにより、ランプが赤の部分だけ吸引力が強くなり音も大きくなりますが、きれいになると音も小さくなります。
センサーの精度はともかく、結構癖にはなります。
>B大きさが5キロ近くと重いほうですが使い勝手はいかがでしょうか?
紙パックのP7000に比べて1Kgほど重いですね。
サイクロン方式は、内部で複雑な空気の流れを作るために紙パック式より部品が多いせいではないでしょうか?
>CR7000Jと違いがよくわからないのですが、差はあるのでしょうか?
掃除機能には、差はないと思います。
方式の違いだと思いますが?
> 小さな子供が居るため値段は惜しまないので、とにかく優れている方が良いです。
> ちなみに全てフローリングです。
フローリングは、PもRも問題は無いと思いますが、以前の書き込みで、ダイソン以外のサイクロン方式は、割れたガラスコップなどは苦手のような報告がありました。
1台の掃除機を長く使いたいのなら、紙パック式の方が、内部構造がシンプルな分だけ故障も少ないと思います。(吸い込んで、紙パックにためるだけですからね?)
>Pの方には布団清潔ノズルがつくのですよね。どうしてRは無いのでしょうかね??
ウ〜ん、なんででしょうね?
着けると、Pとの値段のバランスが悪くなるのかな?
書込番号:7067708
0点
>tacicoma様
お返事有難うございます。
エアシスはやはり毎回捨てないとダメなんですね。
毎回はなかなか難しいのでやはり却下です。教えて下さり有難うございます。
@についてですが
サイクロンについて疑問にお持ちになったということですよね?
もちろん店頭で全て見て触って来ました!!
しかし私はお恥ずかしながら 機械に対して全くの無知で
見ただけでは何も分からないのです。。。。
説明書もなかなか理解できない程機械オンチなもので。。。
二ヶ月もお悩みになっている点はどの点なのか是非お伺いできると
一緒に悩めてうれしいです
>さすけ2001年様
とても沢山のアドバイス有難うございます。
何度も何度も読み直しました。
サイクロンは壊れやすいのですね。
私も店頭で紙パックに戻ってくるとは聞いていたのですが
それはお手入れがみんな出来ないからだと聞いておりました。
エヴォンさんの書き込みもひととり既に拝見しており、
我が家の現在のサイクロンもティッシュなど簡単な対策はしておりました。
紙パック式は、紙パックのずっと購入していく手間や在庫
ダストカップが洗えない点
サイクロンは重みと故障が気になるのでまだまだ勉強が必要ですね。
またその他アドバイスがあれば是非教えてください。
書込番号:7075870
0点
さすけ2001さんと内容が重なってしまい、申し訳ありませんが、
ナショナルの紙パック式とサイクロン式の違いを比較すると、
パックの「逃がさんパック」サイクロンの「逃がさんフィルター」に
除塵性能の差は無いようですし、どちらのタイプも他に除塵機能を備えていないことから
理論的には排気も全く同じという事になりますね。
私が店頭のデモ機を見て気がついたのは、紙パックに代わる機能として付属している
物がダストカップであり、そこには気流を利用したごみの分離・圧縮機能に加えて
フィルターが少ないものではたった1枚。
これを何年も繰り返しこすったり洗ったりして使う訳ですから、経年劣化はどうしても
避けられないと思ったのです。
それをどう考えるか・・購入される方の判断によるでしょうか。
モーターは埃や水分に弱いと聞きます。お手入れを続けるうちに、フィルターが痛んだら
どうしよう、洗ったダストカップは何時間乾燥させれば良いの?など細かいことを
考えていたら何だか面倒くさくなっちゃって(笑
そこで紙パックならと思い比較しようとカタログを見ると、これがまた最新の掃除機は
複雑で分からないことだらけ(涙 HEPAフィルタって何?光触媒?各社の様々な工夫を
1つひとつ調べることが勉強にもなり、最近は少し楽しくなってきて、ちょっとした趣味?
になりつつあります。お互い良い掃除機にめぐり合えると良いですね!
書込番号:7081201
0点
掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX
オール5につけるつもりが、間違えてオール1につけてしまいました。
書き込みの削除を依頼しているのですが、
まだ消えていないので、
そのままになっています。
間違えてしまい申し訳ございません。
吸引力も非常にあり、
掃除をするたびにどのくらいゴミが取れたか、
気になって何度も中身の掃除をしてしまうくらい、
満足しております。
今の掃除機はこんなに吸引力があるのか、
と驚きました。
高かったですが、買ってよかったです。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





