MC-R7000JX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:サイクロン 本体質量:4.7kg MC-R7000JXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC-R7000JXの価格比較
  • MC-R7000JXのスペック・仕様
  • MC-R7000JXのレビュー
  • MC-R7000JXのクチコミ
  • MC-R7000JXの画像・動画
  • MC-R7000JXのピックアップリスト
  • MC-R7000JXのオークション

MC-R7000JXナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月25日

  • MC-R7000JXの価格比較
  • MC-R7000JXのスペック・仕様
  • MC-R7000JXのレビュー
  • MC-R7000JXのクチコミ
  • MC-R7000JXの画像・動画
  • MC-R7000JXのピックアップリスト
  • MC-R7000JXのオークション

MC-R7000JX のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC-R7000JX」のクチコミ掲示板に
MC-R7000JXを新規書き込みMC-R7000JXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P7000と迷っています

2007/12/03 23:41(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX

クチコミ投稿数:4件

こんばんわ!
迷って迷って1ヶ月が経ちます。。。。
始めはエアシスと悩んでいたのですが、始まったばかりのクイックルワイパー機能に不安とス分を含んでいるワイパーシートが掃除機内に入りぱなしが疑問に思えたので却下しました
そしてナショナルのR7000JXとP7000JXに絞られました(その下のクラスも気になりますが)

@紙パックといえどもごみがずっと放置されているのが気になるので、サイクロンが
 いいかなって思っていたのですが P7000方が人気なようで迷っています。
 手間はあまり惜しまないのですが 紙パック式の方が吸引力や排気も綺麗なのでしょうか?
 サイクロンの方がダストパックが洗えて清潔かなと。P7000も洗えるのですか?

A音はかなり気になりますか?
B大きさが5キロ近くと重いほうですが使い勝手はいかがでしょうか?
CR7000Jと違いがよくわからないのですが、差はあるのでしょうか?
 小さな子供が居るため値段は惜しまないので、とにかく優れている方が良いです。
 ちなみに全てフローリングです。

Pの方には布団清潔ノズルがつくのですよね。どうしてRは無いのでしょうかね??


大変手数ですが優柔不断な私に皆様のお知恵を貸していただけたら助かります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7066474

ナイスクチコミ!0


返信する
tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2007/12/04 09:51(1年以上前)

ご質問とは違いますが一部誤解されている様でしたので。
エアシスの取扱説明書12pの右下に、小さくですが、
「ダストカップに吸い込んだウェットシートは、お掃除が終わったらすぐに捨てて下さい。
ダストカップ内に残すと、メッシュの目詰まり、臭いの原因になります」
と書かれています。どうぞご参考までに。

ご質問@についてです。ナショナル製のものではありませんが、
私の場合は、店頭のデモ機からダストカップを外して見てから、排気の構造に疑問を
感じるようになりました。価値観は人それぞれだと思いますので、
出来ましたら電気店にて一度ご自身の目でご確認されることをお勧めします。
私も迷って迷って・・・もう2ヶ月が経ちました。。

書込番号:7067653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/04 10:12(1年以上前)

>@紙パックといえどもごみがずっと放置されているのが気になるので、サイクロンが
> いいかなって思っていたのですが P7000方が人気なようで迷っています。

家電量販店で聞いた事がありますが、サイクロンの最初の頃はサイクロンがよくでたそうです。
サイクロンが壊れるなどで買い替える客が、紙パックに戻ってくるそうです。
手入れが面倒と壊れやすいいうのが理由だそうです。

> 手間はあまり惜しまないのですが 紙パック式の方が吸引力や排気も綺麗なのでしょうか?

P7000の紙パックは、専用のパックなので、それなりの効果はありますが、紙パックの値段もそれなりに高価です。
排気のクリーンさにこだわるのであれば、P7000専用の紙パックでしょうが、
そんなに気にしない、窓を開ければすむという程度なら通常の安い紙パックですむでしょうね?
また、裏技の書き込みも過去にありましたので、エヴォンさんという方の名前で検索してみてください。
どこまで、排気にこだわるかですね?

>サイクロンの方がダストパックが洗えて清潔かなと。P7000も洗えるのですか?
P7000は、紙パック式なので、洗えません。

>A音はかなり気になりますか?

音は、それほどでもないと思います。
また、ハウスダスト発見センサーにより、ランプが赤の部分だけ吸引力が強くなり音も大きくなりますが、きれいになると音も小さくなります。

センサーの精度はともかく、結構癖にはなります。

>B大きさが5キロ近くと重いほうですが使い勝手はいかがでしょうか?

紙パックのP7000に比べて1Kgほど重いですね。
サイクロン方式は、内部で複雑な空気の流れを作るために紙パック式より部品が多いせいではないでしょうか?

>CR7000Jと違いがよくわからないのですが、差はあるのでしょうか?

掃除機能には、差はないと思います。
方式の違いだと思いますが?

> 小さな子供が居るため値段は惜しまないので、とにかく優れている方が良いです。
> ちなみに全てフローリングです。

フローリングは、PもRも問題は無いと思いますが、以前の書き込みで、ダイソン以外のサイクロン方式は、割れたガラスコップなどは苦手のような報告がありました。

1台の掃除機を長く使いたいのなら、紙パック式の方が、内部構造がシンプルな分だけ故障も少ないと思います。(吸い込んで、紙パックにためるだけですからね?)

>Pの方には布団清潔ノズルがつくのですよね。どうしてRは無いのでしょうかね??

ウ〜ん、なんででしょうね?
着けると、Pとの値段のバランスが悪くなるのかな?

書込番号:7067708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/06 01:54(1年以上前)

>tacicoma様
お返事有難うございます。
エアシスはやはり毎回捨てないとダメなんですね。
毎回はなかなか難しいのでやはり却下です。教えて下さり有難うございます。

@についてですが
サイクロンについて疑問にお持ちになったということですよね?
もちろん店頭で全て見て触って来ました!!
しかし私はお恥ずかしながら 機械に対して全くの無知で
見ただけでは何も分からないのです。。。。
説明書もなかなか理解できない程機械オンチなもので。。。

二ヶ月もお悩みになっている点はどの点なのか是非お伺いできると
一緒に悩めてうれしいです


>さすけ2001年様
とても沢山のアドバイス有難うございます。
何度も何度も読み直しました。
サイクロンは壊れやすいのですね。
私も店頭で紙パックに戻ってくるとは聞いていたのですが
それはお手入れがみんな出来ないからだと聞いておりました。
エヴォンさんの書き込みもひととり既に拝見しており、
我が家の現在のサイクロンもティッシュなど簡単な対策はしておりました。

紙パック式は、紙パックのずっと購入していく手間や在庫 
ダストカップが洗えない点

サイクロンは重みと故障が気になるのでまだまだ勉強が必要ですね。
またその他アドバイスがあれば是非教えてください。


書込番号:7075870

ナイスクチコミ!0


tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2007/12/07 11:48(1年以上前)

さすけ2001さんと内容が重なってしまい、申し訳ありませんが、
ナショナルの紙パック式とサイクロン式の違いを比較すると、
パックの「逃がさんパック」サイクロンの「逃がさんフィルター」に
除塵性能の差は無いようですし、どちらのタイプも他に除塵機能を備えていないことから
理論的には排気も全く同じという事になりますね。

私が店頭のデモ機を見て気がついたのは、紙パックに代わる機能として付属している
物がダストカップであり、そこには気流を利用したごみの分離・圧縮機能に加えて
フィルターが少ないものではたった1枚。
これを何年も繰り返しこすったり洗ったりして使う訳ですから、経年劣化はどうしても
避けられないと思ったのです。
それをどう考えるか・・購入される方の判断によるでしょうか。

モーターは埃や水分に弱いと聞きます。お手入れを続けるうちに、フィルターが痛んだら
どうしよう、洗ったダストカップは何時間乾燥させれば良いの?など細かいことを
考えていたら何だか面倒くさくなっちゃって(笑

そこで紙パックならと思い比較しようとカタログを見ると、これがまた最新の掃除機は
複雑で分からないことだらけ(涙 HEPAフィルタって何?光触媒?各社の様々な工夫を
1つひとつ調べることが勉強にもなり、最近は少し楽しくなってきて、ちょっとした趣味?
になりつつあります。お互い良い掃除機にめぐり合えると良いですね!

書込番号:7081201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

排気はどうですか?

2007/11/15 21:22(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX

スレ主 amyoさん
クチコミ投稿数:26件

この、掃除機の購入を考えています。同じサイクロン式でダイソンの頁を見ますと、まず音
それから排気量が吸引力と比例して大きく室内のゴミを舞い上げるなど非常に悪い評価が付いていますが、この機種は排気量に関してはどうでしょうか?

書込番号:6987723

ナイスクチコミ!0


返信する
遊座さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/01 20:39(1年以上前)

排気は掃除機に顔を近づけても、ほとんど気になりません。下の方に排気されている感じです。またニオイもしないのでおすすめです。
ただし、「排気」とは関係ない話ですが、10年間フィルター掃除が必要ないという宣伝文句は、全く当てになりません。
こまめにフィルター掃除をするのが面倒な方はゴミパック式のほうがいいと思います。
ご参考までに。

書込番号:7055529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/30 22:01(1年以上前)

ご無沙汰しております。
やっと購入しました、
悩んで悩んで結局 P7000JX 紙パック式にしました、
やはりサイクロンの構造と音を考え 紙パック式のほうが
上回ると判断しました。
今日はヨドバシで購入したのですが、
そちらの店員さん個人の感想はナショナルさんは
紙パック式のほうが性能良いと思いますとの意見でした。
皆様 大変お世話になりました。
ハウスダストセンサーランプ すんごい楽しいです♪

書込番号:7183706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三菱TC-AG12Pと迷ってます

2007/10/12 23:50(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-R7000JX

クチコミ投稿数:15件

MC-R7000JXと三菱のTC-AG12Pと迷ってます。
価格では 三菱なのですが機能的な差はあるのでしょうか?
是非 ご意見お願いします。

書込番号:6861322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/13 22:07(1年以上前)

楽に掃除したなら、紙パック式
メンテが面倒でも、紙パック代がもったいないなら、サイクロンと思いますが、
三菱のTC-AG12Pは、サイクロンでありながら、紙パックも使えるらしいのが便利そうですね。
MC-R7000JXは、ハウスダストセンサーが掃除の目安になります。
自走式で、ノズルの取り回しも楽そうですし、掃除の能力には、大差がないように感じますが。
あとは、店頭のお試しコーナーで試してみた方が使いやすさ等を含めて、実感できると思いますよ。

書込番号:6864255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/14 11:23(1年以上前)

TC-AG12Pは本体重量・ヘッドの動きも軽く、女性向きです。
但しサイクロンで使用する場合、吸引力の低下が早いので
こまめにティッシュを交換した方が良いでしょう。
お住まいがフローリング中心ならTC-AG12Pを、カーペットや畳が
多い場合はR7000JXをお奨めします。
ハウスダストセンサーは非常に便利で、掃除したという実感が湧きます。
今月末に発売されるS700Jも検討されては如何でしょうか?
価格もAG12Pと同等のようです。

書込番号:6865906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/10/14 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。
メインはフローリングです。
今月末に新製品がでるんですか?
価格がAG12Pと同等なら待ってみようかな
機能面ではR7000JXと思うんですが、価格に対してというと・・・

書込番号:6867384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/14 21:52(1年以上前)

この機種が出るようです。
S600JとR7000JXの中間位でしょうか。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-S700J
ヨドバシドットコムではTC-AG12Pと同価格でした。

書込番号:6867968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MC-R7000JX」のクチコミ掲示板に
MC-R7000JXを新規書き込みMC-R7000JXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC-R7000JX
ナショナル

MC-R7000JX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月25日

MC-R7000JXをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング