
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月2日 01:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月25日 07:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月18日 11:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月18日 15:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月7日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月14日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




「毎日イライラ」さん、「うぽうぽ」さん同様、フィルターがすぐ目詰まりすること、すぐにフィルターサインが出ること、そして本体が熱くなることで悩まされています。ですから今までコマめにごみを捨て、フィルターを掃除してきたのですが、ついに昨日うんとも寸とも言わずに動かなくなってしまいました。過去2年数ヶ月の使用期間中に、3〜4回このようになったことがあり、その際は取説の指示に従い本体が冷えるまで20分くらい待つとまた動くようになったのですが、今回だけは3時間ほっておいてもついにだめでした。本体内にヒューズが入っているようですが、どうもそれが切れてしまったのでは、と推測しています。
家庭用分電盤にもヒューズは使われていますが、素人でもすぐに新しいのと交換できるよう配慮されています。でもこの機械はメーカーに持ち込まないとだめです。毎日イライラしていた上、更に2年程度で修理持込をする羽目になるなんて、欠陥商品としか言いようがありません。
0点





洗濯でボロボロになったフィルターを、取り寄せたかったので、メーカーに問い合わせしたところ、近隣の大型店舗に行って欲しいとの事。乳飲み子を抱えて、バスに乗ってフィルター一つ買いに行くのは大変でした。哺乳瓶のパッキンなども送って頂けたのに、対応の悪さが目立ちました。
掃除機の吸い込みは強いですが、強で使用すると、すぐフィルターサインが出ます。いつも中で使用しています。
そして、毎日、使いずらくてイライラしながら掃除しています。
早く買い替えたい。
0点


2004/03/25 07:48(1年以上前)
同感です。販売員の方からゴミ捨てが楽、経済的ときき去年購入しました。めちゃくちゃ最悪です。ゴミ捨てからフィルターの掃除とホコリまみれになります。金かえせ〜といいたいです。紙パック式に買い換えようと思っています。
書込番号:2625891
0点







半年前に東芝のコードレスサイクロンを購入したのですがやっぱりパワーがないので、電気店で動かしてみた中で1番パワーのあったSC-XW9Cの購入を考えています。
ここの書き込みを読んだのですが、最近の物がないので迷ってしまっています。やっぱり改良されているから不良などという事はないのでしょうか。
最近購入された方はいらっしゃいますか?
ぜひ使用感など教えてください。よろしくお願いします。
0点





2月通販でSC-XW9Cを購入しました。多数の書き込みがあるように、当初より目詰まりが激しく2部屋毎にゴミ捨てを行わなければ使用できなくなっていました。しかし、2ヶ月を過ぎる当たりから自動に安全装置が働き自動停止する事がしばしば起こり出しました。
三洋電機のHPのサポートに、症状をメールに書き送ると、地元の三洋サービスを知らせていただきました。電話をすると本社より連絡を受けてますとのことですぐ、修理に来ていただきました。(モータ部分のスクリーンの目詰まり手本対を分解し掃除しました。)
その際、「このような現象が頻繁に起こるとユーザーが分解することは製品上不具合ではないか」との意向を上に上げて頂き、また返事も頂きたいとの事を、修理に来ていただいた方に伝えていました。
7日後、三洋電機から電話があり交換品が来ましたので今から伺って良いかとのことでした。一部部品を交換する程度に思ったところ、目詰まりの改良を行ったので一式すべて新品と交換させて下さいとのことでした。
製品は、当初の期待を裏切りましたが、三洋電機の対応はそれを補ってあまりあるものでした。本社の方・高知の三洋電機の方・修理においでていただいた方皆さんの客に対しての接し方・対応には頭の下がる想いです。三洋電機の姿勢・教育が末端まで行き届き私も見習うことばかりです。下請けに責任を押しつけ、責任逃れをしている企業がいる中、欠陥品だったかもしれませんが、気持ちがさわやかになった出来事でした。
0点





期待して、この機種を買いました。
確かにPowerはかなり強いのですが、強にするとすぐにバイパスが働いてしまいます。(フィルターなどを掃除しても同じです)
しかも、1部屋掃除すると、モーターと電源コードがかなりの熱を持ち
保護装置が働いて止まってしまいます。
説明書通に15〜30分待つと動き出しますが、すぐに止まってしまいます。
結局販売店に苦情を出し、某メーカーの製品と変えてもらいました。
まったく、残念です・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





