このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年2月17日 20:51 | |
| 0 | 0 | 2009年6月9日 08:30 | |
| 0 | 0 | 2007年7月18日 00:06 | |
| 0 | 0 | 2007年6月9日 05:18 | |
| 0 | 2 | 2007年5月2日 14:40 | |
| 0 | 3 | 2006年5月11日 13:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種の2世代前の機種でSC-VE2を使っております。
残念な事にACアダプタを紛失してしまいました。
内臓バッテリーは、SC-JP1と同等品のようですので、この機種をお持ちの方、ACアダプタの出力と型番を教えて頂けると助かります。
(代替品をネット探そうと思っています)
お願いします。
0点
sc-jp1/jp2/jv7/ve2/ve3/mj1専用と書かれています
出力outoput DC5.2v 1.6A )(input AC100v 20.2va 50-60hz
型番 u161-018
書込番号:12669538
![]()
2点
最初は、Lobje HC-4326にしようかと考えていたのですが、SC−JP1が充電時間一時間で
同じ時間使えるのでこちらにしようかと思いましたが、評価が真っ二つに割れているのでどうしたものかと思っています。よろしくお願いします。
0点
今コードレスクリーナーの購入を考えているのですが、初めてのコードレスでやはり吸引力・使用可能時間について気になります。
現時点では、ツインバードのTC-D779SBKと三洋のSC-JP1どちらかまでは絞りましたがなかなか決断できません。
ちなみに現在、階段のある家に住んでいるため
できるだけ軽くて持ち運び安く、収納便利なものを探しています。
意外と皆さんの書き込みを拝見すると三洋のSC-JP1が好評なのでこちらに決めてしまおうかとも考えてはいるのですが・・・どちらが良いでしょうか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
0点
同じくサンヨーのSC-ATP26を使っているのですが、
排気が強すぎて、角度によっては吸う前にゴミが吹き飛んでしまいます。
ハンディタイプだと本体が小さいために、どうしても排気がゴミに近付いてしまうと思うのですが、
このSC-JP1はどうなのか心配で、購入を迷っています。
ご購入された方々、ご感想はいかがでしょうか。
0点
この機種は上部にある持つところの両脇から排気されるので、
排気が強すぎて、角度によっては吸う前にゴミが吹き飛んで
しまう、なんてことは全くないですよ。
寝かせて使っても、排気方向が床と平行になるので問題なしです。
音が大きいこと以外はほぼ満点だと思います。
書込番号:6292039
0点
submarine1818さま
早速のお返事を有難うございました。
こちらのBBSは最後の書き込みからだいぶ経っていたので、
どなたも見てくださらないかと思いながら書いたので、
本当に有難いです。
お陰さまで排気の心配もないことがわかったので、
音が大きめでも購入を前向きに考えようと思います。
細かく教えてくださって有難うございました。
よかった〜♪
書込番号:6293327
0点
はじめまして、こちらの書き込みを拝見させていただき、この商品が欲しくて仕方なくなってしまいました・・・!!そこで、質問なのですが、メーカーサイトを見ても仕事率?が掲載されていないように思うのですが、どなたかご存知でしょうか?よろしければ教えてください。
0点
こんばんは、
初代のジェットターンを購入し6年程使用していました。
使ってみて気がつきましたが、
その頃の物は 吸い込みが悪く、フィルターも今のように進化していないため、 あまり 良い商品とはいえませんでした。
その当時から、吸引仕事率は 低かったと思います。
他の商品とジェットターンを比べられると 弱いので、吸引仕事率は公表していないと思います。
ただし、吸引仕事率が高いから ごみをよく吸い取るわけでは有りません。
(ジェットターンは構造上他の方式よりも 吸引力はおちるとおもいますが・・・・)
継続して 評価が良い あるいは 気になる悪い評価が無ければ
数値は気にせずに 買っても良いと思います。
ちなみに
ゴミを良く吸い取ると 評判のよい 海外製品の掃除機は
皆吸引仕事率は 300W無いと思います。
(ダイソン/ミレー/エレクトロラック)など。
書込番号:5047558
0点
お返事いただきありがとうございます。いまだに迷っております!使いたい場所は、床に敷いているラグの髪の毛やちょっとしたゴミ屑、そしてエレクターの埃なのですが・・・このタイプは、先端のブラシ部分をとってしまってノズルのみでの使用だとイマイチっぽいですね・・・?ナショナルの商品と迷っております。デザイン的にはこちらが、お気に入りなのですが・・・棚の上や隙間の埃にはどうなのでしょうか?
書込番号:5061516
0点
失敗しないのは、同じような機種の 書き込みを色々見てみて、
どの商品が良いのか、よく 見比べる方法です。
解らなければ、 使用者に返信してみて 気になるところを質問してみるのも言いと思います。
頻繁に使うようなら、充電電池の寿命や 値段 なども考慮しておいた方がいいと思います。
消費電力が大きくて吸い込み力も強いものは 電池の容量分 重くなるでしょうし、充電池の寿命も短くなるのではと思います。
又、JP1の電池はニカド電池ですので、一度完全に使い切ってから
充電しないと メモリ が発生して、段々寿命が短くなります。
電池の種類と参考は下記を参照してみてください。
http://www.toolspot.net/topic1.htm
書込番号:5069203
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






