EC-AP1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-AP1の価格比較
  • EC-AP1のスペック・仕様
  • EC-AP1のレビュー
  • EC-AP1のクチコミ
  • EC-AP1の画像・動画
  • EC-AP1のピックアップリスト
  • EC-AP1のオークション

EC-AP1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月 1日

  • EC-AP1の価格比較
  • EC-AP1のスペック・仕様
  • EC-AP1のレビュー
  • EC-AP1のクチコミ
  • EC-AP1の画像・動画
  • EC-AP1のピックアップリスト
  • EC-AP1のオークション

EC-AP1 のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-AP1」のクチコミ掲示板に
EC-AP1を新規書き込みEC-AP1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/03/12 23:51(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 Lunchさん

子供がアトピーと診断を受けたましたのでとりあえず布団のダニ対策と思いSANYO製の布団用クリーナーヘッドを買いましたが、アタッチメントを付けても形状が特殊なのか深く差し込めず取り付けが出来ませんでした。やはりヘッドにモーターが付いたタイプは難しいのでしょうか?どなたか使う事の出来る商品や良い方法を知っている方がいらっしゃぃましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1387269

ナイスクチコミ!0


返信する
Toyoichiさん

2003/03/13 13:02(1年以上前)

以前アトピットを持っていましたが、経験から言うと、布団は巻き込まなくなりますが、糸くずなどさえほとんど吸いませんでした。
下のサイトにも、同じようなことが書いてあります。

http://www.sei-ken.co.jp/al_3.htm

パワーブラシ(タービン式は布団上では止まってしまいますので電動のもの)で、たたき出すのが良いようです。確かこの機種はモーター式ですので、そのままで布団がけされてみてはいかがでしょうか?

布団の巻き込みを防止するには、某TV番組で紹介されていましたが、輪ゴム(幅広が良いようです、またパンツなどに入れる布ゴムのほうがさらに良いようです)を2〜4本縦方向にはめると、かなり巻き込みを防止できます。あとは、シーツやカバー布を引き込まないよう、パワーを弱めにしてかけてみてください。

書込番号:1388420

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lunchさん

2003/03/14 23:05(1年以上前)

Toyoichiさんありがとうございます。
早速試したいと思います。
それと今日、デパートの広告に布団用掃除ネットというのが680円で
売っていたので見に行ってみようと思っています。

書込番号:1392920

ナイスクチコミ!0


ぼんじゅさん

2003/03/18 18:43(1年以上前)

アダプターの細い方を少し切れば使えます。
過去の書込参照。

書込番号:1405518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホントはどうなの?

2003/03/06 12:20(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 ホントはどうなの?さん

「プラズマクラスターイオン」ってホントに意味があるのかな?
日本人の異常な清潔好きを狙った「清潔志向商品」のひとつじゃないの?
常在菌までも殺すことになって人体にどんな影響があるのかな。
そのイオンとやらを肺に吸い込んだらどうなるなかな?
抗菌剤消臭剤芳香剤の中身って人間にもアブナイわけでしょ?
電気的と化学毒物は違うけど、、、
っと思ってたらイオン機能を削ったEC-AS1がヤッパリありました。

書込番号:1367088

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/06 14:06(1年以上前)

例えば、鉄分が重要と言っても鉄粉を飲んだら体に悪いのと同じで、程度問題ですからなんともいえませんね。

書込番号:1367296

ナイスクチコミ!0


こだわりんさん

2003/03/10 01:01(1年以上前)

メーカーでは人体に全く影響ありませんと言っています。
http://www.sharp.co.jp/clusterion/what/effect.html#04
効果や副作用などはしばらく使用してみないとわからないとは思います。
自分の判断で購入するしかないでしょう。
まーしかし、携帯やテレビやその他電気製品の電磁波が危険と言われても
みんな使っているし、空気は悪いし、回りは危険物質だらけですね。

書込番号:1378568

ナイスクチコミ!0


いつもはPanaファンですが…さん

2003/03/31 16:08(1年以上前)

「イオン」は、水素と酸素が結合した非常に単純な分子構造の物質です。森林や水辺に多く存在している物質で、人体に危険はないかと思います。
清潔志向を狙った、洗剤や防虫剤等の商品に含まれる、人体に害の有る物質は人類が化学的に作り出した、複雑な構造をもつ物質であると思います。
あくまでも私見ですが、人間の体に害が大きいとされるのは、分子質量の大きなもの()、あるいは複雑で分解しにくい、分子構造をした物質ではないでしょうか。
以上、小難しい言葉を並べてみました。ちなみに私はEC-AP1ずっと狙っているのですが金欠のためまだ買えてません(涙)みなさんが羨ましいです。

書込番号:1445945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARP EC-AP1 は

2003/02/19 02:23(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 SHARP EC-AP1って?さん

本体は軽そうだけど、
ホース&カップの部分ってやはり、重いのですか?
使っている方々の感想がきけましたら有り難いのですが?
コメント宜しくおねがいします。

書込番号:1321216

ナイスクチコミ!0


返信する
ちびっこマンさん

2003/02/20 16:10(1年以上前)

先週から使い始めています。
重いのでは?と思っていましたが、2LDKの部屋全部とお風呂場、玄関まで掃除しても全然平気です。
いつも10キロの子供を抱っこして歩くので、それに比べればなんてことありません。

書込番号:1324954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EC−K1Cについて

2003/02/17 22:06(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 tenkotenkotenko2003さん

テレショップでECーAP1と同機種で色がブラックのECーK1Cというのを見たのですが、水洗いできるヘッドがついてて抗菌ダストカップを謳い文句にしています。EC−AP1はダストカップが抗菌ではないのですか??
ちなみに、希望小売価格は55000円と、5000円高いです。
テレショップ価格は29800円。AP1とK1Cどちらが「買い」でしょうか??

書込番号:1317476

ナイスクチコミ!0


返信する
rocoさん

2003/02/18 00:31(1年以上前)

黒はかっちょいーですね。AP1の取説を見てみましたが、確かに「抗菌」は謳っていないですね。そのうち抗菌ダストカップの単品販売をするか、交換時に抗菌になるのかも知れませんね。ヘッドの水洗いの必要性は、使用環境と好みによるでしょう。色も然り。
従って「黒」「抗菌」「水洗い」が必要と思えばK1Cしかないでしょうし、「別に、、、」と思え(るのなら)ば、AP1でOKとなるでしょう。
でもtenkotenkotenko2003さんが悩んでいると言うことは、それらに魅力があると言うことなんですね。
ということは、この返信はあまり参考になりませんでしたね。

書込番号:1318102

ナイスクチコミ!0


みどりでんかさん

2003/03/18 12:56(1年以上前)

近畿地区のミドリ電化でも「EC−MS1」として、「抗菌ダストカップ」「ふとんブラシ付き」で、EC−AP1と同等の機種が販売されていますよ。

書込番号:1404818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイクロン方式ってどうですか

2003/02/09 17:29(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 Toyoichiさん

使用されている皆さんに質問です。

サイクロン方式、そんなにいいですか?
どうしても細かい埃はごみため部に付着するでしょうし、ゴミ捨ての際、その塵が飛び散りそうだし、いちいちごみため部を掃除するのも面倒そうだし...
それに、もし、ゴキブリとかムカデとかを吸い込んだらどうするのでしょう?
紙パックなら、とりあえずそのままビニール袋に入れて捨てればいいですが、パックなしだと袋に入れてもすぐに出てきそうで、なにより捨てる時に逃げ出しそうでなんか嫌ですね。(掃除機で虫を吸うほうが悪いのかもしれませんが...)

実際使われている方、メリット・デメリットを教えていただきたく、お願いいたします。

書込番号:1292042

ナイスクチコミ!0


返信する
rocoさん

2003/02/15 13:42(1年以上前)

いいですねぇ。どのくらいいいかは、他の書き込みの通りです。私は大量の蟻とゴキブリの子を吸ったことありますが、みんな死んでました。大きいゴキブリや大ムカデだと、パワーブラシでそうとうダメージを受けて瀕死必須。でも、もし虫がつぶれたら体液でパワーブラシが汚れるので大きな虫は吸わないほうが、、、さぶっ!!

書込番号:1309824

ナイスクチコミ!0


rocoさん

2003/02/15 13:45(1年以上前)

ごみを捨てるときはカップをそのままごみ袋にひっくり返すだけですが、埃の飛散は気になりません(私の場合)。家内も「気になったことない」と言っております。

書込番号:1309838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本当ですか?

2003/02/08 18:08(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AP1

スレ主 るぅくさん

ここの掲示板を見てEC-AP1を買おうと決め近くの電気屋さんへ・・
するとお店の人が
・とにかく重い!女性が8畳の部屋を掃除したら筋肉痛になるだろう
・他のメーカーと比べて全っっ然吸い込みが悪い
・最初はいいかもしれないけど、だんだん排気が臭くなる
・ごみため部分が小さいから掃除の度にゴミを捨てなければいけない
など・・他にもあったけど、この3つは何度も言われました
それで、日立のCV-SF9が絶対にいいと勧めるんです
結局買わなかったんですけど・・
使ってみた方、実際はどうなんでしょう?

書込番号:1288494

ナイスクチコミ!0


返信する
まんぼくんさん

2003/02/08 21:51(1年以上前)

私も掲示板を見てEC-AP1を購入検討しておりましたが、店頭で他のメーカーの掃除機と比較すると本体に比べ持つ部分は筋肉痛とまでいかないまでも重いと感じた為、迷っております。このあたり使用中の方はどうでしょうか?また、るぅくさん近所の電気店はどのメーカーのどの機種を勧められましたか?
私の近所のW電気さんは東芝を勧めてきましたが...

書込番号:1289164

ナイスクチコミ!0


風車のさん

2003/02/09 10:20(1年以上前)

>るぅく さん

近所の電気屋さんの言う事なんて。全くあてになんないですよ。自分の店で売りたい商品を良く言うに決まってるでしょう。ここのサイトでもブランド信仰や輸入ブランド信仰みたいなものは見られるみたいだけど、この掃除機に関する評判に限って言えばはほぼ確かですよ。現在この機種と競合させるなら東芝のコードレスのサイクロンじゃないかな?でもあれは高いでしょ。

第一、重いって言ってるけど、僕はいったいどこが?って思いましたよ。こんなのが重かったら健康な人とは言えないですよ。これもって2時間も3時間もぶっ続けで掃除しますか?実際に使用している者としてはそのお店の人の話はとても信用できませんね。そんなところで買うことはありませんよ。相手にするだけ時間の無駄です。

書込番号:1290944

ナイスクチコミ!0


さこびさん

2003/02/09 10:35(1年以上前)

私は1年ほど前に購入しましたが、るぅくさんがお店の方に言われたような不便は全く感じていませんよ(*^_^*)
持ち手の部分の重さは、ホースだけのモデルに比べれば確かにありますが、普段使う時ってずっと持ち上げているわけじゃないですし、
床において動かす分には、かえって安定して使いやすいです。
吸い込みはすごくいいと思いますし、排気も他機種に比べて特に悪いとも感じません。
ごみため部分についても、このタイプは毎回捨てるのが普通だと思いますのでこのサイズでちょうどよいかと思います。
もっとお金を出せばもっといいものが買えるとは思いますが、この値段でこの性能なら、大満足です。

お店の方は、メーカーからの派遣の人が自分のメーカーをすすめたり、
今在庫のあるものを強く推してきたりすることが結構あると思いますので、鵜呑みせずに実際に触ってみて決められた方がいいと思います。
可能であれば、大きなお店のお試しコーナーみたいなところで実際に使用できますよ。
自分で気に入ったものを買えば後悔もありません〜!
お気に入りのものが買えるといいですね(^o^)



書込番号:1290988

ナイスクチコミ!0


Campusさん

2003/02/09 23:38(1年以上前)

お店には拡販商品というものがあります。
こういう商品は大抵メーカーから、補填、リベート、インセンティブといった収入が入るので、他にいいものがあっても拡販商品をお客に勧めます。
だから、使っている人の声などを頼りにした方がいい場合があります。

書込番号:1293433

ナイスクチコミ!0


シトラスさん

2003/02/17 17:13(1年以上前)

889171で書き込みした者です。これを使い始めてから半年になりますが、重たくて掃除ができないと感じたことはないです。ただ、上に
持ち上げる動作は確かに疲れますが、ヘッド部分のすべりがいいので、
普通に掃除する分には問題なしです。また、ヘッドが回転する、寝かせて使える、本体がどっちが上でも使える、など、掃除が中断されないので、かえって使いよいと思います。我が家は和室以外短い毛足の
カットタイプの絨毯と、ループタイプの絨毯で、全部で40畳ぐらいに
なりますが、大丈夫です(毛足の長い絨毯のおうちでは、動かしにくい
こともあるようですが、目に沿ってかけると少し違います)
また、掃除の仕方もあるようですよ。ご存知と思いますが、
掃除機は力を入れずに、腰をかがめない程度の高さで、目の前を歩幅
程度の前後にごくゆっくり動かします。取れ方も良くなりますし、
疲れることはないと思います。そのお店の人はごしごしやっているの
ではないでしょうか (^^)
吸い込みは、確かにヘッド部分では弱く感じるかもしれませんが、
店員さんが言うには、ストローと同じ原理で、ホース部分が細いため、
吸い上げ力が強くなるのと、ヘッド自身に工夫があるので、元々の
取れ方がちがうとのことでした。 使ってみて確かに驚きの働きもの
です。
ごみ捨てですが、うちほど絨毯が多いと、掃除のたびどころか、
2回ぐらいかえることもあります。面倒といえば面倒ですが、
ごみをためたままで、ダニが繁殖するのもいやだし・・・
ごみ捨ての際は、そっとカップをはずして、ビニール袋を上にかぶせ、
(綴じ目が上)そのままひっくり返します。
ビニールをかぶせているはじ部分は、指でふさいでおくと、
そのままひっくり返して、カップをぽんぽん
たたいてもOKです。それをきゅっと結んで捨てます。
本体やカップ接合部分は確かにほこりが溜まってきますね・・・
これがこの機種の欠点ですが、完璧な機種はないので、どれを
重視するかで選べばいいのではないでしょうか?
排気に関しては感じたことはないです。
日立のはわかりませんが、掲示板の良がこんなに並んでいるのも
めずらしいと思いますので、買って損はないと思いますよ。
今の私の採点は90点です(マイナス10点は上記のとおりです)
いいのが見つかればいいですね (^_^)

書込番号:1316619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EC-AP1」のクチコミ掲示板に
EC-AP1を新規書き込みEC-AP1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-AP1
シャープ

EC-AP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月 1日

EC-AP1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング