
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年12月28日 17:01 |
![]() |
1 | 3 | 2010年9月21日 17:46 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月21日 17:28 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月14日 23:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月24日 02:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月15日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入後10年以上経過してますがまだ頑張ってくれています。
パワーヘッドも機能しているようです。
本日、大掃除後に本体にフィルターがあることに気づき、洗ってみました。
毛髪とかほこり?で真っ黒な水が出てきます。2分ほど洗うときれいになってきました。
乾燥させてから取り付けようと思います。
これでまた使い続けることができそうです。
手荒に扱っても壊れないし、案外使いやすいんですよね。この掃除機♪♪
2点

取説 18ページ お手入れ
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecap1_mn.pdf
サイクロンの、出始めの頃のですね。
懐かしいですね。
これのスッテクタイプを、使っていました。
書込番号:17007849
1点

レス、どうも!
私もネット上で↑のページを見つけて洗ってみたんです!(^^)!
今まだ乾燥中です。なかなか乾かないなぁ・・・
当時、ここの口コミを参考にして購入した記憶があります。。
来春には消費税アップしますが、壊れずにいままで頑張ってくれたから壊れるまで使い続けようと思ってます。
景気回復には個人消費の増加が必須ですけど、エコポイントのような買い替えを増長するような政策は??考えものですね。
余計なひと言・・・我が家のようなビンボー家族にはデフレのままのほうが暮らしやすいんですけどね・・・
書込番号:17008250
2点

円安のせいで、灯油代が上がり、そろそろ補充しないといけません。
頭が痛いです。
今日も、ガンガンと、雪が降っています。
円高とデフレの方が、いいですね。
書込番号:17008296
0点



この機種が発売された当時はかなり先進的で評価もなかなかの掃除機だったと記憶しています。
私も価格COMのクチコミを信用して購入したのですが、今まで故障知らずです。
確かに皆様のおっしゃる通り吸引力は弱いです。
(紙を固めたような流せるネコ砂を吸い込むのにも苦労する位です。)
でも、クッションやカーペットの上のネコ毛などはパワーブラシの威力でかなりきれいになります。
8年前の機種としては思いきったデザイン・機能・性能のバランスは良かったと思っています。
しかし、技術の進歩というのは大きいようで現在の掃除機はもの凄く進化しているようですね!?
私もそろそろ買い換えようかなと思い始めました。
AP1様、今まで毎日のお仕事お疲れさま。
後継ぎはダイソン・・・になるのかなぁ。。。
1点

ウチは2004年製EC-AT2でしたが
先日スイッチが効かない!コンセント差しておくと突然電源が入る!
な状態になってしまい新しく買い替えました。
EC-CT11
http://kakaku.com/item/K0000058455/spec/
をアマゾンで1.3万で買ったんですが、
本体が大きくてダストカップもEC-AT2より大きいはずなんですが
真ん中に遠心分離用の大きな柱が入るので見た目より容量が少なく
EC-AP1,EC-AP2,EC-AS1,EC-AT2の小回りが利いて、
ゴミが捨てやすい構造の良さを再認識しちゃいましたw
大事に使ってあげてください
書込番号:11829323
0点

レスが遅くなり申し訳ありません。。。
結果的にまだ買い換えには至っていません。
我が家は猫4匹と犬1匹と同居していますが、
LDKを掃除しただけでカップにかなりの毛がたまります。
カップを外してポイッとゴミ箱に捨てるのが日課になっています。
まだまだ現役でがんばってくれる事を願ってます。
書込番号:11930461
0点

うちのはEC-AT2だったかなぁ
使いやすく(小回りもきくし)なかなかよかったのですが、そろそろ寿命がきそうです。
ダストカップのロックが効かなくなったり、手元のスイッチの誤動作や、ノズルを伸ばした状態では、ヘッドのブラシが回らなくなったり、とうとう最近では、フィルターの掃除をしても、すぐに「ピーピーピー」とフィルター詰まりのアラーム音が鳴り出しました。
買い替えの候補は、三菱の風神(TC-ZK20SかTC-ZK15S)がいいかなぁと思っています。
ダイソンみたいにデザインは良くないけど、アフターの事を考えたら、国産がいいかなぁ?と
ダイソンって修理代が馬鹿高いって聞きますので。。。
書込番号:11946091
0点



本日、壊れました。
まず手元のスイッチが誤作動し始めたので、フィルターの掃除はしたばかりだったし、何事かと思い点検していたところ、ホースの本体との接続部分にあるコンセントの先のような金属部分が、4本あるうち一本が取れてなくなっていました‥一体いつのまに。その後何度かスイッチをプチプチ押しながらも使っていたら、ふと、急に動かなくなり、それっきりです。
今まで、変だなという時は大概フィルター掃除(本体のと、カップ奥のとで2カ所)で復活していたのに今度こそ本当に最後でした。
正直に言って、使いにくい機種でした。
まず、買って間もなく、ホースの巻き込みが作動しなくなりました。
軽量化のせいで素材が弱いのか、細長いノズルをセット(収納?!)する小さな引っかけ部分がわりにすぐポロリともげました。2年くらい前に、立てて収納する際のホースの引っかけ部分ももげました。。。
パワーヘッドのせいなのか、床やたたみにキズ(というかスレ)が出来た気がします。キズを避けようとパワーブラシoffにすると吸引力がなくて吸えないし‥そのパワーヘッドの威力も、すごかったのは購入当初だけで、使ううちにカーペットについた髪の毛など、全く取れなくなりました(手でとって吸い込ませる方が早かった。その時の吸い込みも良いとはいえず、やっと吸ったと思ったら、髪の毛がカップ手前のフィルターにぐるぐる巻き付いていた‥‥なんと手間のかかる子よ、と思い使っていました‥)。
ホース先に付いているブラシもこの形状(ブラシ部分が半月?!状)だと、収納優先という感じで、細かい部分がよく吸えるという感じはしませんでした。
のばして使うホース先も、いつの頃からか、渾身の力をこめても伸びてくれなくなりました。(隙間にホコリがたまるせい?!)
カップのロックもすぐ解除されやすくなってしまいます。これはカップ手前フィルターの掃除と、カップをセットする2つの穴にたまったホコリの掃除で軽減されはしました。
本当に、これでもか、というほど手間のかかる使いにくい掃除機でしたが、せっかく買ったのだから全て飲み込んでそれなりの対応をしながら、とにかく使いました。
紙パックだと細かいみえないホコリ?!を排気口から巻きちらす、といいますが、これのゴミ捨て時や、調子が悪くなった時(かなりの頻度)にカップを外した時、にぷわっとおちる粉みたいなホコリもそれなりにあったな、と思います。
すぐに新しい掃除機を購入しなくてはなりませんが、今度はごくごくふつうの紙パックの掃除機にしようと思っています。
0点

うちも本日壊れました。全く同感でつい書きたくなりました。
買った当初6年前は紙パックを使わない画期的でコンパクトで粉みたいなホコリもとれる事に満足していましたが、大きなゴミが取れませんし、吸い込んでもカップに出るところ(カップ上部)が狭いので突っかかります。すると、後から吸った物がみんなつまるんです。
そのたび何度カップをあけて手でゴミを引っぱりだした事か。
これが一番問題です。 面倒で汚い。
そして、おっしゃるとおり、髪の毛がぐるぐるに巻きついてるんですよね。
ホコリが網目につまってくると吸引力や遠心力が弱くなるのかカップの下にたまらず上へ絡みつくんです。
頻繁に洗うなどすれば良いのかもしれません。
子供が工作をしない、髪の毛の短い家なら良いかもしれません。
でもじゅうたん、廊下等1回で満タンになりカップをはずして捨てますが、そのたびホコリが宙に舞い汚ないです。サイクロンってこんなんですか?今は改善されていると信じて最新式の
EC-VX200を考えています。これは自動でフィルターをカンカンカンッて掃除してくれますよね。
数日風邪で掃除できなかった時なんて1日で数回カップを取り外し捨てます。また宙にホコリが舞うし落ちるし・・
ひっかけ金具やブラシやカップは4年目あたりからどんどん破損します。弱いプラスチック。
これからこんな初代の機種を買おうとするなんて考えられません。
良いものは10年前のでも良いですが、これは????
少しでも参考になれば・・と思い感想を書きました。
書込番号:9291208
0点

うちも約8年位前に使い始めたと思いますが、SWを入れてもうんともすんとも言いません。
今、分解して調べてやろうと思いましたが、分解できるのは、フィルター部分だけで駆動部は破らなければ分解できそうもありません。そこで、同じ悩みは無いのかと思い、ここのスレをチェックしにきたのですが、全く同じでホースの連結部のピンが1本無くなっていました。1件だけならまだしも、他にも全く同じ現象があるのなら、これってクレームではないでしょうか。これを、購入する前の掃除機は車専用におろしています。こちらは通年で20年くらい使っていますが、無故障です。車のクレームはよく問題になりますが、家電のクレームってあまり聞きませんね。仕方ないので明日でも買いに行こうと思います。
書込番号:12250924
0点







AP1か2か、迷ったあげく2を買いました(通販)。決め手はやはり色でした。この掃除機のもっとも良いところは、ゴミがみるみる溜まってくる所で、200Wといっても充分な吸引力があるのがわかりました。説明書を見ると、専用のゴミカップが消耗品として税込み2205円で掲載されていました(コード 217 137 0081)。静電気防止抗菌カップが気になる方は、AP1を購入して、カップだけAP2用にするのも手かもしれません(必ず合うモノかはわかりません). いずれにせよ掃除が楽しくなる満足度の高い商品であることは間違いありません。
0点





買って二ヶ月ぐらい経ちます。
塵、埃、毛がもの凄く取れて、掃除が楽しいです。
けど最近ダストカップの着脱がなんかしっくり来ない、
力を入れるとミシミシと音がする^^;
あまり頑丈な掃除機じゃないので、優しく使用することを勧めます。
特に持つところが頼りない。
おまけ機能のマイナスイオンは目に見えないので、
特に何も感じませんが、カビをやっつけていることと思います。
ゴミパックが要らないのが嬉しい。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





