EC-BC1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:サイクロン EC-BC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-BC1の価格比較
  • EC-BC1のスペック・仕様
  • EC-BC1のレビュー
  • EC-BC1のクチコミ
  • EC-BC1の画像・動画
  • EC-BC1のピックアップリスト
  • EC-BC1のオークション

EC-BC1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • EC-BC1の価格比較
  • EC-BC1のスペック・仕様
  • EC-BC1のレビュー
  • EC-BC1のクチコミ
  • EC-BC1の画像・動画
  • EC-BC1のピックアップリスト
  • EC-BC1のオークション

EC-BC1 のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-BC1」のクチコミ掲示板に
EC-BC1を新規書き込みEC-BC1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アトピットは使用できるの?

2001/09/29 11:28(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 マイパパさん

喘息の子供を持つパパです。
今、N社の軽く排気循環型の掃除機を使用しています(昨年購入、約45000円)。三洋社製のふとんローラーアトピットSCS-ATP10を使用したいのですが某量販店で問い合わせたところ、現排気循環型ではパワー不足で使用できない(300W以上必要)との事でした。
この機種は360Wとなっていますが使用できますか?
また他社の500Wクラスの機種と比べて吸塵(ダニ)力はどうでしょうか?
どなたか知見あるかた教えてください。

書込番号:307510

ナイスクチコミ!0


返信する
きとちゃさん

2001/09/30 00:53(1年以上前)

こんばんは。つい先日、この掃除機を買いました。毎日ごみの収穫に驚いております。うちにもサンヨーのアトピットSCS-ATP10、ありますよ。今、持ってきて機種を確認したらそう書いてありました。掃除機にもちゃんとはまりました。まだこの掃除機になってから使ってません。今はさすがに夜中なので、試せませんが、明日にでも使ってみて、使えないようであれば、報告させてもらいますね。

このところ、毎日掃除をしていて思うのですが、ほんとに何だかわからないごみまでが大量にとれます。絨毯なんかでは特にそうですが、↓でも皆さん書かれておりますけど、灰色の小麦粉みたいなものがそれはもうたくさんとれます。きっと、「ほこり、花粉、砂、フケ、アカ、食べ物などのカス」(汚くてごめんなさい)といったものが落ちて、絨毯やら床や畳の隙間や奥に入り込んでたまってしまってたものだと思います。これまで使っていたものは500Wの紙パック式の掃除機で、吸塵力にも不満なんて感じたことなかったものです。それでもこれだけとれてなかったんですよね。ハウスダストアレルギーとか聞きますが、確かにちゃんと掃除をしててもこれだけたまってたのなら、アレルギーになったっておかしくないだろうなと実感しました。

で、この掃除機がきてから、毎日大量のその汚い粉をとってるんですが、まだまだたくさんとれてしまいます。どんどんとっていこうと思います。マイパパさんはお子さんが喘息なのですね。素人の私が言うことではないかもしれないですが、変に循環式のものでパワーを落とすよりか、これでどんどん吸ってしまった方がいいのではないかと私は思います。排気もちっても気になりませんしね。ちなみに私は絨毯やカーペットの刺さったり絡みまくっている犬の毛がとれることに感動してます。

書込番号:308248

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2001/09/30 00:57(1年以上前)

あちゃ〜、うち間違いしてました。ごめんなさい。
排気もちっとも気になりません、です。「ちっても」じゃないです。

書込番号:308250

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイパパさん

2001/10/01 20:58(1年以上前)

きとちゃさんアドバイスありがとうございます。
この機種で使用した感想を教えてください。
今、東芝さんと日立さんとこの機種の3つで迷っています。
他の2つは500Wクラスなので問題は無いと思うのですが、
皆さんの書きこみでこの機種は目に見えてすごいと言う点で
気に入っており、アトピットが使用できるならば決めたいと思っています。

書込番号:310328

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2001/10/02 06:45(1年以上前)

マイパパさん、おはようございます。
アトピットを使った感想ということでしたが、前の掃除機(日立製500W)とこの掃除機に取り付けて比べてみました。手にあててみると、若干500Wには劣るような気がしますが、私なら問題なく使用できる程度と言えます。が、マイパパさんの満足のいく程度であるかはわからないので、お近くにこの機種を置いている量販店などがあったら、ローラーを持参して試させてもらってはどうでしょうか?(ローラーを試すのが無理なら、ローラーをつける部分に手をあててみるとか。)

ちなみにこの機種の吸塵能力はヘッドについているローラー部分に助けられているとも思いますので、ヘッド部分を清潔に(洗える部分は洗うなど)して、そのまま布団にあてるというのもひとつの方法かもしれないと思います。実際、私はそれで掃除しちゃいました(笑)が、埃などとれていました。

>今、東芝さんと日立さんとこの機種の3つで迷っています。
余談ですが、日立さんの掃除機はソフトブラシがノズル内部に収まっていて使う時だけ飛び出してくるので、とても使いやすいのがいいですよね。この機種もそうであったらよかったのにと思います。それが私のこの掃除機に対する唯一の不満点です。あとは大満足です。
あんまり回答になってなくてごめんなさい。

書込番号:310875

ナイスクチコミ!0


ばきおさん

2001/10/06 18:36(1年以上前)

マイパパさん、はじめまして。
私も掃除機を購入する際、ここを参考にさせてもらいました。これにして良かったかなと感じてます。うちも今までアトピットがあったのですが、使わずに死蔵されてきており今回購入を機に使い出しました。一番最初に、アトピットを付けてコロコロやってみたのですが、粉塵・綿埃が思いきり取れ、嫁さんと「こんなとこに寝てたのか(・・;)」と眼を見合わせました。
結論として、おそらく掃除をした感じでは少なくともアトピットでも取れることは取れということでご報告まで。

書込番号:316624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2001/09/25 09:52(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 pochi2さん

掃除機が壊れてしまい急に購入を迫られてるものです。
昨日コジマで、EC-BC1とVC-M1Xなどを見てきました。
この機種のユーザーでほかの機種を検討された方 これにした決め手
など教えてください。
吸引力や静粛性などは、東芝の方が良いようですけど?

書込番号:302482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感動!

2001/09/14 18:33(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

このサイトの情報を参考にしてEC−BC1を買いました!
本日の午後、テクノスさんから納品。
早速掃除してみて・・・感動〜!
溜まったゴミが見えるのはいいですよっ
午前中に今まで使っていた掃除機で掃除した個所をやってみましたが、
「さっきは全然取れてなかったの???」
と思うぐらいほこりが溜まりました。なんか嬉しいです。
掃除が楽しくなるって本当みたい♪

ところで既にお使いの方に伺いたいのですが、
付属のソフトブラシは一緒に収納できないんでしょうか?
隙間ノズルはくっつけられるのに、、、とちょっとギモン。

書込番号:289528

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/09/17 13:57(1年以上前)

えっ、隙間ノズルって本体に収納できるのですか?
以前メーカーに問い合わせたところ、部品は収納できない、と聞いたのですが。具体的にはどこに収納するのか教えてください。

書込番号:293111

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitchさん

2001/09/21 12:36(1年以上前)

収納と言うより、持ち手のサイドに引っかけられると言う方が近いですね。
取り説の『各部のなまえ』のページに出てますよ。
持ち手の右側部分に突起があって、そこにくっつけるようになってます。

書込番号:297798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EC-AC2との違いって?

2001/08/27 01:48(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 チエっちさん

紙パック不要の数々の利点とデザインのキュートさにひかれ、
EC-AC2の購入の考えていましたが、EC-BC1の存在の知りました。
この掲示板での皆さんのご意見を拝見しましたが、いまいち違いが
わかりません。
約7000円の値段の違いと性能や使いやすさの違いは、妥当なのでしょうか?どなたか教えてください。
ちなみに、私の購入視点は「軽い」「吸い込みが強い」「収納場所に困らない(大きすぎない)」の3つです。よろしくお願いします。

書込番号:266971

ナイスクチコミ!0


返信する
kironehiaさん

2001/08/27 23:42(1年以上前)

以前私が書き込んだものです。(最下段にあります)

EC-AC2とは吸い込む能力そのものはほとんど変わらないそうです。
(370Wと380W)
ですが、担当の方がEC-AC2よりも良い点として、
・手元が軽い。
・万が一ノズル部が壊れたときの修理代金がはるかに安い。
・ゴミ収容能力が二倍。
・消音レベルが高くなった。
等を言っておられました。
個人的には担当者さんのアドバイスでEC-AC2を選択肢の中から
省くことにしました。

という情報を元にEC-BC1を購入することになりました。
実はEC-AC2も会社で使っており比較しても
なんとなく(^-^;)EC-BC1がいいと思います。

なんとなくとは・・・
吸塵力は数字的にほとんど大差はありません。が
なんとなくEC-BC1のほうがようさん吸い込んでいるような
気になります。

実際手に持ってそれなりの時間(5分以上)持っているときは
ダストカップが手元についているEC-AC2は結構重みを
感じます。女性なら、特にそう感じるのではないでしょうか。
床より高いところをするときなど特にそう感じます。
(そんなところを掃除することはほとんどないけどね)

ダストカップの着脱はEC-BC1のほうがはるかにし易いです。
が、今後、内部の詰まったゴミを掃除することになるのなら
どちらともいえません(未確認情報ですみません)。
少なくともEC-AC2のダストカップ着脱付近には
吸った埃がきっちりとカップに収まらず、付着して
つまんだり何かでっひかき出して定期的なメンテナンスを
しています。

収納するときはだいたいの掃除機が筒部分を本体のフックに
かませて収納しますが、そのフックがしっくりこないのか、
筒にダストカップとモーター類がついているので重みの為
バランスが悪いのか、よく外れて倒れます。押入れの中に
収納するのであればさほど問題ないのですが、
会社では通路はしに置いているので軽く当たっただけで
すぐに倒れてしまいます。
その点、EC-BC1はホースを筒に絡ませて収納すると
かなりすっきりします。ただし本体自体はかなり大きい
のでご注意されたし。大きさは電気屋さんで確認しておいた
ほうがいいと思います。

車輪についてはどちらも良いと思いますが
移動の際、EC-BC1は本体が大きいので部屋の間を通るとき
などにはよく壁やドアに引っかかってしまいます。

重さは確実にEC-BC1のほうが重いです。
階段を利用しての上下移動があるおうちでしたら
ちょっとしんどいかもしれません。
逆にいうとワンフロアーのマンションなどなら
EC-BC1でもほとんど差し支えはないと思います。

これらを参考にどうぞご検討ください。
ただ、少なくともどちらを選ばれても後悔のない
優れた掃除機であることは間違いないと思います。

書込番号:267975

ナイスクチコミ!0


スレ主 チエっちさん

2001/08/28 09:11(1年以上前)

ありがとうございます!
パンフレットからは推し量れない
細かな情報をいただけて、大変参考になりました。
現在のところ、実際にさわってみてEC-AC2が手元に
ダストカップがついていてゴミがたまったのが見えやすそうな
反面、かなり重い!!のが最大の難点となっています。
EC=BC1は、全体はごついですが、手元がなんとも軽く、やはりこちらの方がいいなあと思っています。
ちなみに、私の近所のケーズデンキでは、明日までの限定で
30,200円!!買おうか迷ってます!!

書込番号:268342

ナイスクチコミ!0


マイユリノさん

2001/08/28 10:42(1年以上前)

緊急に掃除機を買わないといけないんですけどそれはどこのケーズ電気ですか?ぜひとも教えてください。

書込番号:268430

ナイスクチコミ!0


スレ主 チエっちさん

2001/08/28 21:43(1年以上前)

マイユリノさんごめんなさいい!!
30200円は、EC-AC2の方でした!!
きちんと確認しなかったため、ご迷惑をおかけしました!!
ホントーにごめんなさい!!ちなみに茨城県水戸市内の店舗でした。

書込番号:269037

ナイスクチコミ!0


hfuseさん

2001/08/30 17:18(1年以上前)

ケーズ電気発祥の地ですね>茨城県水戸市
こういう店って本店とかが一番安いのかな

書込番号:271227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイソンとのちがいって

2001/08/25 12:02(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 つくつく法師さん

ダイソンのデュアルサイクロンとシャープのEC−BC1との違いってなんでしょうか?
値段の差が何に影響するのかどなたかご存知ありませんか?
教えてくださいー

書込番号:264967

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱりシャープさん

2001/08/25 12:41(1年以上前)

わたしも違いが気になりながらも値段でec-bc1を買いました。
使ってみてその集塵力にはビックリです。
吸ったゴミが見えるのがまた良いです。達成感が味わえます。
十分満足レベルなので後悔なんかしてません。
不満といえばちょっと音がうるさいのと
付属のブラシの収納が出来ないとこかな。
回答になってないですね。すみません。

書込番号:264987

ナイスクチコミ!0


シャープがいいかなさん

2001/08/27 15:09(1年以上前)

掃除機が壊れたので、かなり緊急性をもって勉強しています。この差はあまりよく分かりません.ただ、狭いところに挿しこめるヘッド部は明らかにシャープの方がよくできていますね。現物を見ないと分からないことも多いですので、買わなくてもとりあえず電気屋さんで見たほうがいいと思います。

書込番号:267418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャンペーン応募について。

2001/08/22 12:16(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 ヨーキーさん

先日 価格.comを参考にして東京の店から購入したのですが キャッシュバック キャンペーンの応募用紙が同封されてなかったんです。やっぱり このキャンペーンには 応募できないのかなぁ〜?店頭備え付けの用紙で応募・・と 書いてあったのですが購入外の店では この用紙はもらえないのでしょうかねぇ。購入された皆さんは どうされたのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:261440

ナイスクチコミ!0


返信する
Tom`sさん

2001/08/24 18:24(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンそのものが解りません。
どんな内容か私にも教えて下さい。

書込番号:264121

ナイスクチコミ!0


18477さん

2001/08/27 16:45(1年以上前)

ブラウンのシェーバーのことでしょう。
間違ってシャープの掃除機に書き込んだみたい
ブラウン3,000円キャッシュバック

書込番号:267503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EC-BC1」のクチコミ掲示板に
EC-BC1を新規書き込みEC-BC1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-BC1
シャープ

EC-BC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

EC-BC1をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング