EC-BC1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:サイクロン EC-BC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-BC1の価格比較
  • EC-BC1のスペック・仕様
  • EC-BC1のレビュー
  • EC-BC1のクチコミ
  • EC-BC1の画像・動画
  • EC-BC1のピックアップリスト
  • EC-BC1のオークション

EC-BC1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • EC-BC1の価格比較
  • EC-BC1のスペック・仕様
  • EC-BC1のレビュー
  • EC-BC1のクチコミ
  • EC-BC1の画像・動画
  • EC-BC1のピックアップリスト
  • EC-BC1のオークション

EC-BC1 のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-BC1」のクチコミ掲示板に
EC-BC1を新規書き込みEC-BC1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本体底のフイルターが

2007/12/10 12:33(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

クチコミ投稿数:172件

まだ後生大事に使っている方いますかね。
本体底のフイルターが対作品になっていました。
何回も洗っているいちに、フイルタースポンジがやれてきたので
新品交換しようと電気店に問い合わせてみました。
下の方で、「車輪や電源コード付近から粉が出る」といった内容の
書き込みがありますが、私もこれに不満を感じていました。
日差しがある部屋で掃除機をONにすると、車輪側から
埃が出て舞っているのを見てげんなりしたものです。
フイルターボックス内に装着する部品2171170060:\600-から
2173440010:\1365-に変更になっていました。
旧型は単なるスポンジですが、新型はスポンジの前に
自動車等の吸気側に使用されているような積層紙フイルターが
付いています。これによりろ過を向上させているようです。
若干抵抗が増えると思いますが、あの忌々しい粉から
開放されるなら御の字です。
皆さんもこの新型フイルターに交換してはいかがでしょうか。

書込番号:7095727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/12/11 23:11(1年以上前)

エレキ少年さん こんばんわ
 
 我が家もBC1使いです(って言うか父が祖父の大尊DC05MHに
 対抗して購入)・・メンテ担当は僕、なのでまめにスポンジ洗浄など
 行っておりましたが、やはりフィルタボックス開けた時とかに見える
 粉粉は気になっていました・・今後も使っていくと思いますので
 良い情報、有り難うございます・・
 今思うと、シャープのみが、国産唯一使える真っ当な物を
 BP−1、BP−2と作ってきて、此の後正常に
 進化させてくれていれば。。(/_;)しくしく・・と今も思います
 今のAX6から、おまけの自動塵落とし取って、ダストカップを
 BC−1程度まで大きくして、遠心分離力あげれば、・・等と
 おもって・・

   
 
 

書込番号:7102684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いい!いい!

2003/02/01 10:59(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 たか5151さん

すご〜い!!考えられないくらいの吸引です。
今までこんな家に住んでいたのかと思うとこわいくらいです・・・
絶対お勧めよ〜

書込番号:1266614

ナイスクチコミ!0


返信する
一誠σ(^◇^;)さん

2003/02/02 22:58(1年以上前)

購入してきました(母が)
σ(⌒▽⌒;) ボク・・メンテナンス要員を仰せ付かったのですが
 ( ̄~ ̄;) ウーンかなり良いです、何たって¥18.800
 この実売価格・・大損使っている友達の家で比べっこ・・
 某山洋社のサイクロンカップのメンテナンスし難さ聞いていて
 不安だったのですが、発売時期が一番古いのに・・
 色々考えてあって・(⌒^⌒)b うん・・ベストっす・・

書込番号:1271963

ナイスクチコミ!0


ぼっとさん

2003/02/02 23:20(1年以上前)

ダイソンとSHARPでまよってます。
よかったら、比べっこの結果おしえてください。
やっぱり、ダイソンのほうがすごいですか?
(洋ものによわいもんで...)

書込番号:1272062

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)さん

2003/02/03 22:55(1年以上前)

ぼっとさん(o*。_。)oペコッ一誠っす
友達がアブソリュート使っています、作りは・・大味(-。−;)
 フィルタが大きいので、掃除の頻度は低いのですが、
 BC1も普通に使うには、つくりのよさ、標準のパワ−ヘッド
 消音運転など、拠り日本の家庭向きです・・
 価格も・・我が家は¥18.800で購入です、
なお、今まで使っていた掃除機は、コノ子のメンテナンス用に
 使用しています、ダストカップやら、毎回洗ってられないでっし・・

書込番号:1274676

ナイスクチコミ!0


ぼっとさん

2003/02/05 03:06(1年以上前)

ども、一誠σ(^◇^;) さん、ありがとうございます。
ダイソン、やっぱ大味ですか... やはり、日本の家庭には日本の電化製品がいちばんですかねえ。
コスト・パフォーマンスを考えれば、ダイソンは少々高すぎかもしれません。DC−08発売を待って比較検討しようかと思っていたのですが、やっぱりSHARPにしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1278505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

粉の処理

2002/01/30 18:34(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 源内さん

早いもので使い初めて3ヶ月がたちました。特別不都合もなく快調なのですが、あのスポンジのフィルターに結構、粉がたまりますね。
しばらくほっといて、開けてみると粉がこぼれるくらい溜まっています。
感じとしては、わたごみはカップ、粉はスポンジで受け止めているのかななどと考えてしまいますが。あれはやっぱりカップの洗浄時には一緒に洗った方がいいのでしょうね。水洗いすると乾くのに手間がかかるのでパタパタとはたくだけにしてしまいがちです。
皆さんはどうされてます?

書込番号:503039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

重いと感じている人に

2002/01/22 19:05(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 よたろうさん

以前、ここでもお話した通り、吸引力は文句なしなのですが掃除大好きの私にとって、やはりこの重さはネックになってきました。
特に階段掃除や、一階から二階の持ち運びの時です。毎日はつらい・・・
そこで対策として、今まで使っていた安物の掃除機を捨てずに
ヘッド部分だけ、東芝からでている、くるピタヘッドを買って取替え、復活させました。毎日の掃除はこれで大満足です。隅のゴミもしっかり吸います。
ほとんどの掃除機に取付られます。古い掃除機を持っている人に絶対お勧め!
週一のジュータン部の掃除はEC−BC1でやります。やっぱり強力ですから。
くるピタヘッドは回転ローラーの付いた物と付かない物の二種類ありました。
重さが苦になっている方がいましたらぜひお勧めします。ヘッドは電気屋さんにありましたよ。

書込番号:486668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「EC−BC1」使ってみました!

2002/01/11 18:15(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 kurumiさん

ここの評判で、「EC−BC1」を購入しました。
やはり評判通り、しっかりゴミや埃がとれ古い家特有の埃臭さがなくなったようです。
吸引力もさることながら、持ち手の切換えが利き家具の下の隅々まで、ばっちり掃除することができました。(結構、埃がたまりやすくて掃除しにくいところですよね。(*^-^*))
試しに、お布団も掃除機をかけてから外で叩いてみましたが、毎日あれだけでていた埃がぜんぜんでませんでした。これには感動しました!!
最後に、購入先に「革命児」の敏速で丁寧な対応に気持ち良く買い物ができました。この場を借りてお礼申し上げます♪







書込番号:466515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EC−BC1選択の理由

2002/01/07 02:03(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BC1

スレ主 PAPAOさん

この掲示板を利用しみなさんの意見等を参考にしてEC−BC1を購入しました。みなさんへの感謝と興味のある方への参考になればと思います。

 我が家の掃除機がくたびれてきたので、そろそろ買え代えをと思い、近くの量販店でサイクロン式掃除機を発見コレダ!!と思いました。
しかし、サイクロン方式は、東芝・シャープ(日本製)の2社が有ることが分かり、二つの製品の研究をしました。

量販店では、二つの掃除機の実演を行っていましたので何度か足を運び操作感等を得ました。
初めは、東芝のを狙っていた(大きさ・重さでは東芝が有利)のですが、フィルターの数の違いに気づきました。
 シャープは、4重?(サイクロン、ネットフィルター、フィルター、HEPAクリーンフィルター)
 東芝は、5重クリーンシステムで、排気がきれい!
との事で、東芝の方が排気がきれいかな?、シャープは何故4重で良いのか
何度か実演機で、周りの床を掃除してみた所、シャープの良さが分かりました
それは、ネットフィルターの表面積が4〜5倍?有るために、ネットフィルターが十分機能する、又、ネットフィルター掃除をワンプッシュで行える為に目詰まりが起こりにくい事が分かり、それがシャープを選んだ理由でした。

その他、音・大きさ・小麦粉等々はみなさん言われている通りですね。

カタログには載っていない事
 1.フィルターは月1回、水洗いして下さい
 2.月2回は内筒の水洗いとクリーニングリングのお掃除が必要
以上長々となってしまいました.

書込番号:459537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EC-BC1」のクチコミ掲示板に
EC-BC1を新規書き込みEC-BC1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-BC1
シャープ

EC-BC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

EC-BC1をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング