
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年6月6日 18:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月14日 00:06 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月7日 10:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月17日 11:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月19日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月8日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パナソニックのTH-L32X2を使っているのですが、このテレビと同じコンセントにEC-BP1を入れて一緒に使うとテレビの画面が真っ暗になってしまします!
ナショナルの掃除機を同じ状況で使っても症状が出ないのですが、同じようになる方いらっしゃいませんか?
0点

それ以前に、消費電力高い家電製品なんですから、同じコンセントから給電しちゃダメでしょう。
そのうち火事になりますよ
書込番号:12994971
0点

新参者様コメントありがとうございます。
1500W…危ないですよね。
でも使い過ぎでそうなるのでしょうか?
メーカーに聞いても答えが出ませんでしたので、とにかくこれからはコンセント気をつけて使用したいと思います。
貴重な時間を割いていただきありがとうございました。
書込番号:13098917
0点





年明け二日に出しっぱなしにしてあった2003.9購入のEC-BP1を娘が見て一言 「ホースがこわれてるよ!」
驚きです!!! 無茶な使い方など一切していないのに!!!
ホースが根元でらせん状に筋にそり切れているではないですか!
そういえば・・使い終わりに、??といつもと違う感じはしていました。 こんなことあるんですか? いまどきの製品に・・・
悲しいです。保障期間も切れてるし・・
0点



2005/01/14 00:06(1年以上前)
ホースを無料で取り替えてもらえることになりました!
シャープのサービスに連絡して事情を話したところ、保障期間が3ヶ月ほど過ぎていたぐらいなので今回一回限りは・・・と(^^)
ものすごく気に入って使っていたものなので、うれしいです!!
シャープのサービスさんもとっても感じが良い対応でした。
お騒がせいたしました。
なぜ壊れたのかは???ではありますが・・・
書込番号:3775309
0点





EC-BP2購入して3ヶ月。毎日楽しく掃除しています。
ごみの取れ具合は大満足なんですが、最近急に排気が臭くなりました。
取説見てみると「オゾンの臭い」とありますが
オゾンって一体どんな臭いがするの??って・・・
でも、最近臭い出したので、オゾンではなくて排気が汚れてるって事かも。
ちょっと下に臭いについてのスレがありましたけど
水を吸った覚えはないんですよね。
気づかず吸っちゃったかな・・・?
水を吸う以外に臭う原因ってありますか?
乾燥させれば臭わなくなるのでしょうか?
ダストカップやフィルターはこまめに洗っています。
詳しい方、よろしくお願いします。m(_ _)m
0点



2004/07/02 07:14(1年以上前)
間違えました。EC-BP1です。
書込番号:2984809
0点


2004/07/03 18:59(1年以上前)
私はユーザーの一人なので、技術的な事や難しい事は分かりません。しかし、BP2の掲示板の方でも排気臭の事を書かれていましたので一応メーカーに聞いて見たらどうですか?1年以内であれば無料で自宅まで来てくれます。但し、その症状をどう判断するかは分かりませんが。
私の考えでは、自分の場合には直らなくても同じような症状が多数出れば次回作以降に改善策が反映されるので「それで良し」とします。この例では「BP3」ですね。つまり、人柱です。でも、最初から完璧な製品を作るのは無理な事ですから、それ以上求めるのは酷だと考えます。
私が思うのは、毎日掃除されるのならばスポンジフィルターをもうひとつ買った方が良いと思います。一個700円の筈です。あのスポンジを完全に乾燥するにはかなり時間が掛かりますよね。スポンジが2つあれば余裕を持って乾燥させられます。もし、完全に乾いていない状態で掃除すると、「生乾きのスポンジ+部屋のホコリ+モーターの熱」=「悪臭」と容易に想像できますので、意外と新品のスポンジを買うだけで解決するのではと思います。700円×2で1400円です。
最後に、私のBP2は酷い臭いではありませんが、新品当初から排気臭があります。こんなものかと私は諦めてますが・・・排気で名高いミーレ社製ではないのは承知で買いましたから。
書込番号:2989732
0点

そうですね、スポンジフィルターはきちんと乾燥させないと臭いの元ですね。
きっちり水を切った後で、キッチンペーパーを使って更に水を取ってから
扇風機などの風のあるところで自然乾燥させると、水洗い後単に乾燥させるより
早く乾くので、最近はこういう一手間掛けて乾燥させてます。
書込番号:2989798
0点



2004/07/07 10:58(1年以上前)
ころさん、tarmoさん、アドバイスありがとうございます。
BP2の方にも同じような書き込みがあったのですね。
チェック不足ですみません。
メーカーにメールで問い合わせたところ
プラズマクラスターをOFFにして臭いを確認し、ヘッドの手入れをしてもだめだったら
無料で見てくれるので連絡を、とのことでした。
スポンジが乾ききっていない、というのは可能性ありです。
もう一つスポンジを購入して、交替で使うようにしてみます。
詳しく教えていただいて、どうもありがとうございました。
書込番号:3003416
0点



昨年10月に購入したので8カ月ほどになりますが、最近一番上の「切」のスイッチを押しても切れなくなりました。3回ぐらい押すと切れるときもありますが、数回押しても強から弱に切り替わるぐらいで、全く切れないことも多くなってきました。
一度メーカーに聞くつもりですが、こういうことの経験のある方はおられませんでしょうか?
0点

シャープの修理相談窓口に相談したら、自宅に来ていただき、そのときは(どういうわけか)きちんと動いたのですが、結局、そのパーツ(スイッチ部分を含むホース部)を取り寄せていただき、それの交換となりました。
何年か前にもシャープの修理の方に来ていただいたことがありますが、今回もそのときも対応は良かったです。
(近くの店で買った場合は持ち込み修理となるようですが、通販で買ったということで、来てもらうことができました。通販で買ったものを量販店に持ち込むといい顔をされないので。これを考えると、我が家のように車もない場合、電車に乗って近隣の量販店で面倒な値段交渉をして買うより、初めから安価な通販で買う方がいいこともあります。)
書込番号:3039490
0点





買ったときは吸い込みなど感動しましたが・・・台所の床に落ちていた水をちょぴっと吸ったからなのか,掃除機の後ろの排気からにおいが気になります。汗臭いような・・・自分かと思ったのですが
掃除機をかけるときにプーンとにおいます。中の掃除機のスポンジがと思いましたが洗って完全に乾かしてもおんなじです。後ろの排気の部分をネジをはずして掃除しようと思いましたが白い紙みたいなのがついていて中までは分解できませんでしたが,何か入れ物みたいなものが見えました。スポンジみたいなものですが・・・・。とりあえず排気のにおいをどうにかしたいです。どうしたらいいですか?香水をたらすだけでも効果ありますか?
0点


2004/05/18 22:03(1年以上前)
akina_2004 さん こんばんわ
大変ですね、所で水はどのくらい入っちゃったのでしよう??
もし、カップまで到達していなかったのなら、ホース内部に
くっついている、塵に水分が付いて匂うのかもしれません
カップまで行っちゃっていると、最悪の場合ヘパフィルタが
濡れてしまっているかもしれません、天気の良い乾燥した日に
ベランダなどで、乾燥運転してみては如何でしょう、
書込番号:2823609
0点



2004/05/19 22:46(1年以上前)
カップの中までは水は到達していないと思います。乾燥させて見ます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2827363
0点





今まで、小型のハンドクリーナ、カーペット用の粘着のコロコロ、クイックルワイパーだけで2年間掃除してきたのですが、ついにまともな掃除機かいました。
EC-BT1ですが、ここに書き込ませてもらいます。
感想は、おもしろい!です。性能は一般的な紙パックのどこにでもある掃除機と同じで、強力です。騒音もどこにでもある掃除機と同じで、それなりにうるさいです。
あえて不満をあげるなら、パワー調整が3段階しかないことです。
普通他の掃除機の大半は、5段階くらいいけますよね!?
ヘパフィルターで排気も綺麗なので安心ですが、排気温度は結構温かいです。
見る見るゴミが溜まるので、掃除毎にゴミは捨てなくてはいけませんが、カップをはずしてひっくり返すだけなので、負担に思いません。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





