
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、ここのショップで初めて買い物をしました。掃除機です。初めてのことなので正直言って少々不安でしたが、お店の方のとても親切できちんとした対応で一気に不安がなくなりました。
そしてまた近所の大手電気屋さん(近所では安いと評判)より1万円も安く購入でき嬉しい限りです。
実は、シャープのEC−BP1と東芝のVCーR9Cのどちらを購入しようか迷っていました。もともとシャープの掃除機が欲しかったのですが、今まで500wの掃除機を使っていたのに、EC−BP1の440wというパワーが気がかりだったからです。
近所の大手電気屋さんに行って聞いてみたのですが、「EC−BP1は吸引力が落ちるから」と言われVC−R9Cを薦められました。
しかし、ここの口コミ情報を見て、先日思い切ってEC−BP1を購入。
使用感は最高です。心配していた吸引力は、以前の掃除機に比べ落ちるどころかパワーブラシの効果もあって充分なものです。
絨毯に絡む髪の毛や動物の毛、フローリングの細かな埃までも、本当にすっきりと吸ってくれるので楽しくて仕方ありません。ダストカップにたまるゴミを捨てるたびに嬉しくなります。
0点





大変満足しております〜♪
我が家は、犬を飼っておりまして、毛に悩んでおりました。
掃除機をかけた後は、雑巾がけをしたように素足で歩きますとサラッとしております。
絨毯について今まで取るのに苦労しておりました毛もさっと取れます。もっと早く買っていましたら、掃除にかかる労力が、半減できていたのにと思います。
おまけに、こちらで知りました"○○児"で購入いたしましたが、
親切で安心して購入出来ました。ありがとうございました。
0点





サイクロン良いですね〜
前は普通の(T社の紙パック式)掃除機を使用してました
でも音がうるさい割には吸引率がイマイチで(ブラシが良くなかったのかなあ?)吸い取れてないゴミが結構あったんです
まだ壊れてないけど、排気が臭い事も気になってたので
思い切ってBP−1購入してみました
毎回取れたゴミが見えるし、ゴミ捨てもポン!と簡単で性能・デザインに付いては言う事がありません
一つ不満として挙げるならやっぱりカラーかな
赤とブルー両方持った時に、ホースが黒っぽいからか赤の方が重い感じがしたんですよね
ほぼ毎日使う物なのでちょっと・・・と思いました
初期のあのフルーツカラー結構良かったので
これから購入する若い方のために追加カラーを希望します!
0点





同等価格の紙パック式(ナショナルMC-S86XD)と迷った挙句、こちらのほうが排気がきれいと思い購入しました。
使用感はみなさんのレポート通りで満足しています。色はレッドを購入しましたが非常にかっこ良く、デザイン面でも一番良いのではないでしょうか。
ところで、本体とダストカップのパッキン部ですが、私のものはシリコングリスのようなものが全体に塗られていました。他の方も同じでしょうか?それともなにか対策したのでしょうか。
もし、不具合対策としたらあまりにも安易な対策のような気がして気になります。
0点


2003/04/30 20:55(1年以上前)
不具合対策とかではなくて、シリコングリスを塗っておくと、ゴム部品のメクレ等の変形を防止して、メーカーで組み立て易くなるのと、長期保管時のゴムの劣化防止の為、に塗っていると思います。
私のもゴム部分にグリスが薄く塗ってありました。 が、何回も洗っているので落ちてしまい、水洗いした後はフタとダストカップを組み付ける時にちょっと組み付け難くなりました。
私はブルーを買ったのですけど、赤色も良いですよね。
ロボコンを思い出させますね (^O^)
書込番号:1537632
0点



2003/05/01 13:36(1年以上前)
>私のもゴム部分にグリスが薄く塗ってありました。 が、何回も洗っ>ているので落ちてしまい、水洗いした後はフタとダストカップを組み>付ける時にちょっと組み付け難くなりました。
私のはシリコングリスが大量に付いてました。一部は本体側に吸われてしまったかも。ゴム自体は直ぐに劣化するものでは無いため、気密性を保つ目的かと考えてます。
>私はブルーを買ったのですけど、赤色も良いですよね。
>ロボコンを思い出させますね (^O^)
ブルーも良いですね。たしかに、蛇腹ホースと合わせて見るとそのようにも思えます。昔のアニメ系ですね。(マジンガーZのジャイロ,ゲッターロボ等)
ところで、ちょっとショックなことを発見しました。
シリコングリスが塗られているパッキンですが、内側に白い粉が付いてます。パッキン部以外にもうっすらと付いてます。このままだと直ぐにHEPAフィルターが詰まりそうです。カワセミ愛好家さんは大丈夫そうなので、初期不良で交換できるといいのですが。
書込番号:1539614
0点


2003/05/01 17:12(1年以上前)
[1393045] こ〜すけさんのレポートにも書いてある、本体側接合部ゴムパッキンへの白い粉の付着は、私のでも起こりました。(T_T)
布団や絨毯など掃除機をかけて、細かい塵を多く吸った後に起きやすくなっているみたいですね。
現在は、家の中の細かい塵が少なくなってきた様で、以前よりも細かい塵が取れなくなってきて、少なくなりました。
後日、この件をサポートセンターに質問したら、一般家庭での使用環境でHEPAフィルターの耐久年数は7年と言っていました。 (本当かどうか疑わしいですね・・・)
あきらめたと言うか、何と言うか、スポンジフィルターを通過した細かい塵が、徐々にHEPAフィルターにつまり、吸引力が弱まったらクレームをつけて、交換してもらうつもりで、今は割り切って使っています。
国産のサイクロン掃除機はいづれも細かい塵まで分離できていないので、あきらめています。
次に掃除機を購入する頃には、D社のサイクロン特許も切れて、国産の掃除機でも改良されたものが出てきている事を望んでいます。
ちなみに私は、少しでもHEPAフィルターに細かい塵が行かないように、市販のモーター前フィルター(そうじっこ:250円くらい)を買って、スポンジフィルターと同形状に切って、スポンジフィルターのモーター側に入れています。(そうじっこ1枚で2枚取れます。)
スポンジフィルターと同様に、洗う時も、台所用洗剤を少しつけて、もみ洗いして、良くすすいで干せば、10回程度は繰り返し使えそうです。
電源コードからの排気の吹き出しも気に入らないので、5mm厚のフエルトを取り付け、上向の穴を開けるという改造もしちゃいました(>_<) (排気の穴を開けないと、電源コードの発熱により発火の危険がありますので注意!)
(いずれも改造となりますので、真似をする場合はあくまでも自己責任で・・・)
購入者のクレームが多ければ、そのうちメーカーでもちゃんとした対策を取ってくれるかもしれませんね!
それに次期型にも反映されるでしょう。
気に入らないところは、どんどんメーカーに要望を出しましょう!
書込番号:1539979
0点



2003/05/10 22:21(1年以上前)
サービスに問い合わせしてみました。
本体側への流入は少ないので問題ないとのこと。
また、排気はコードからの分も含め、すべてHEPAフィルターを通しているのできれいとのことでした。
ちなみに、HEPAフィルターを交換する場合の費用は出張対応費用を含め約6千円と思ったより安価でした。
使用上は満足しているので私はこのまま使用する予定です。
書込番号:1565946
0点





いろいろ検討した結果、2週間ほど前に購入しました。
掃除は専門ではないので詳しい比較はできませんが、使った感じを書きますね。
うちはすべてフローリングの床でところどころにラグを敷いています。
フローリングはどこにそんなに埃があったのかと思うほどゴミがたまったので、びっくりでした。 はだしで歩くことが多いのですが、掃除機をかけた後は足の裏に埃がつくこともなく、水拭きとまではいかなくてもかなり掃除してくれている感じがあります。
ラグはかみさんに押さえてもらいながら吸ってみましたが、カラカラカラカラいろんなものを吸い込んでいるようでした。 感じとしてはかなりパワーヘッドが活躍している感じでした。
比較的部屋はきれいにしているつもりですが、それでも週末2回で結構いっぱいになるぐらい埃がたまりますね。
ほか掃除機と比べたことがないのでなんともいえませんが、私が使っている限り仕事率に不足はありません。 今後使っていってどうなるかはまだ2週間ほどなので分かりませんが、ゴミ満タン2回分を使った限りでは特にゴミがたまった後でも吸い込みの違いはないようでした。
私が買う際に重視したのはゴミのたまる所の掃除のしやすさでした。 他社のものも見てみましたが、構造が結構複雑で、こんなところにゴミたまったら掃除機の掃除が大変そうだなぁと思っていました。
この商品は比較的ごみのたまる部分がシンプルで掃除機の掃除はしやすいと思います。
今のところの難点は
思ったよりホースから先の部分が重い
本体とホースの接続部分が固定(回らない)ため、ちょっと不便に思う
ヘッドの裏にゴミがたまる (簡単に手で取れますが面倒)
といったところです。
全体で見ると買って良かったと思っています。 何かの参考になればよいですが。
0点





今回、掃除機を購入するにあたり、このサイトにて様々な方の製品の情報を参考にさせてもらいましたので、以後、この製品を検討されている方の参考になればと思い、使用した感想をレポートさせていただきます。
良い点:
1、静電気防止のダストカップの為、ゴミや細かい塵がダストカップに付着しにくく、ゴミを捨てるときにも簡単にキレイに落ちる。
2、円筒形のメッシュフィルターに細かい塵がつきにくい。
その直後のスポンジフィルターにも細かい塵の付着が少ない。
(AP1までのサイクロン技術の蓄積によるものかな? ダイソンまでではないでしょうが・・・。
最近の国産サイクロン掃除機はダストプレスとか言って、サイクロンで分離したゴミや塵を再度吸引し、最終的にはフィルターで濾している製品が多くなっていますからね。サイクロンの意味が無いです。)
3、円筒形のメッシュフィルターを自動で(ダストカップを上げると)掃除をしてくれ、上記2の効果も有り、メッシュフィルターの掃除の手間が少なくて済む。
(NationalのMC-U33Aを所有していますが、メッシュフィルターにゴミや細かい塵の付着が多く、頻繁に手で掃除をしなければなりません。)
4、家の中で犬を飼っているのですが、じゅうたんや玄関マット、台所マットに付着した犬の毛が簡単にキレイに取れました。
(掃除後にエチケットブラシで拭いても、ほとんど取り残しがありませんでした。)
5、フローリングも取り残しが殆ど無く、少し艶が出たような気がします。
(今度、小麦粉を撒いて意地悪テストをしてみたいと思います。)
6、ホースが軽く、本体の取り回しも良く、掃除がしやすい。
パワーノズルの為、ノズルは若干重いですが、取り回しに苦労する事は無いと思います。
(今まで使用していた、5年前のタービンブラシも無しの掃除機に比較しての感想です。)
悪い点:
1、電源コード取り出し口より、激しく排気が出ます。
(カタログには分離した空気は上方に排出し、ホコリの舞い上がりを抑えます。となっていますが、ここからは真後ろに排出していて、これでは床面のホコリを舞い上げる心配があります。)
2、本体内部のHEPAフィルターが交換できない。
(円筒メッシュフィルターの後にスポンジフィルターしかなく微細塵を完全に濾し取る事ができるのでしょうかね?
下の板のこ〜すけさんのレポートにある、本体側接合部ゴムパッキンへの白い粉の付着は今の所無いのですが、心配です。)
?の点:(効果や性能が判定できない点)
1、プラズマクラスター機能が付いていますが、掃除をしている時だけしか作動していないので、除菌イオンの効果が有るのか判りにくいです。
(除菌イオンの効果を期待する方は、常時稼動させておける空気清浄機やエアコン等の製品をお勧めします。
除菌イオンとは効果が異なると思いますが、我が家ではNationalの水破砕式のイオンコンディショナーを所有していますが、マイナスイオンとしての客観的な効果として、毎日一日中稼動させて1週間後ぐらいから、じゅうたんに染み付いた犬の臭いや部屋のタバコ等の臭い、パック式掃除機の排気の臭いなどが大きく減少したり、髪の毛のバサツキが無くなりました。ペットの犬の毛もシャンプーした後の様にフワフワが持続しています。これは余談でしたm(__)m)
総括として、家の中で犬を飼っているため抜け毛が多く、溜まったゴミを頻繁に捨てられるサイクロン掃除機を選びましたが、今回購入する際には、母親が主に掃除をする為、メンテナンスが安易でゴミ捨てが簡単な事に重点を置きました。
これについては良い点で挙げましたが、この製品はそれを十分に満たしている製品だと思います。
以上の感想は私の個人的な所感ですので、異論反論があるかもしれませんがご了承願います。
長文になってしまい、又、下の板のこ〜すけさんのレポートと重複する所もあり、申し訳ありませんが、この製品の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
0点


2003/03/30 06:19(1年以上前)
大変わかりやすい書き込み、ありがとうございました。本日掃除機購入予定だったのですが、T芝の新型(デザインがかっこよかったので(^_^;))とどちらにしようか迷っていたところです。値段的にも性能的にも納得できそうなので、やはりこちらにしようと思います。参考になりました!
書込番号:1441534
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





