
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月10日 12:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月8日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月3日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月11日 09:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月30日 17:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月25日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




掃除機を2階にも欲しくってコードレスで一体化のを探して、ここの書き込みを読んでるうちに欲しくなって、昨日日本橋の喜多商店で税抜き28600円で買いました。税抜きで30000円ぐらいなら考えようと思いましたが、表示価格が31200円(だったかな?)で、いくらになるかぐらいしか値引き交渉してなかったのですが、いきなりここの最安よりも安い価格が出たので満足っす。
早速使ったところ音はうるさいし、重いけど、コードレスで取り回しが楽で吸引力もすごく、ゴミを吸いまくってます。
高いけど気に入りました。
0点





EC-AP1とEC-CL20で悩んでいます
店頭で使った感じではEC-AP1はかるいですがコードあり
EC-CL20は重たいですけどコードレス
使い易さ重視でいきたいのですが
どっちが便利だと思いますか?
EC-AP1は同じ値段なのにプラズマクラスターイオンが付いてます
悩む・・・
0点


2002/07/24 13:27(1年以上前)
全く違うので単純に比べられないのですが、私が変更した機種というのがEC-AP1です。これは十分なパワーがあり、ゴミ捨ても易しくていいですよ。ただ、立てて収納するときのバランスがいまいちです。参考になれば..
書込番号:850800
0点


2002/09/30 02:28(1年以上前)
EC-CL20を半年前に購入した者です。
(遅すぎたレス?)
EC-CL20、やっぱり重たいですよ。。。
掃除ってさっさとこなしたいのにも関わらず
重いからこなせない。。イライラ。。
コードレスのパワーもいまいちだから、悲しいかな、
常にAC電源派です...意味な〜いっ。
書込番号:973822
0点


2002/10/08 11:38(1年以上前)
重ういと言う書き込みでずいぶん悩みましたが結局コードレスを選びました。僕は特に重量は気になりませんでしたが、個人差があるでしょうね。後ろに重い本体を引きずるタイプよりぜんぜん楽に思えましたが。
パワーもコードレスでも強で使えば僕は十分でした。ただこの製品はコードレスでないとあまり意味がない気もします。コードレスの手軽さはかなりのもので、とても重宝しています。
書込番号:989363
0点





パワーブラシが回らなくなるトラブルが二回起きました。
バッテリー起動ではパワーがないのでこれは深刻な問題でした。
メーカーサポートに言って最終的には別の機種に変えてもらいましたが、コードレスで軽快だっただけに残念です。
0点





私は、
1)コードレスで
2)居間に置いておいて見苦しくない
という点が気にいって、この掃除機を購入しまた。
こちらの掲示板を参照して、EC-CL20を購入しました。
・重い ・音が五月蝿い というレポートが目立ったので、
店頭でしっかり確認した上で、決めることができました。
確かに重いですが、ウチのようにバリアフリーのマンションなら問題ないです。
戸建で2階まで運ぶ必要があったら、絶対、コレは選ばないけど(^^;
音も私はそんなに気になりませんでした。
今まで使っていたのが、17年前の掃除機だからかもしれません・・・
購入後、「えっー!!」と驚いたのが、バッテリーの金額。
9000円もします。
その上、他メーカーのバッテリーが6ヶ月で寿命と知って、ショック大です。
シャープのはどのくらいもつのでしょう?
取説にも、サイトにもそうした説明がないので気になります。
本体もずいぶん高いのに、バッテリー代が年間18000円掛かったら
嫌だなぁ〜〜。
現在、機能的には満足しているけど、それだけが心配です。
0点



2002/05/11 09:41(1年以上前)
追加情報です。
取説を改めてチェックしたら、電池寿命について記述がありました。
「1日6分(強4分・標準2分)で使用した場合、充放電約2600回/20℃時」
参考にしたメーカー(LG)では、
「二次電池寿命 :約6ヶ月 使用条件 :充電回数250回」となっています。
ん〜、少なくとも、EC−CL20は年に2回バッテリー交換という心配はないかな?
という気がしてきました。
LGのサイトでは、電池交換の方法のページがあり、
特記事項として二次電池に関する情報がありますが、
シャープのページは、そうした情報がありません。
ページを割いている割に、イメージ主体で仕様に関する情報が不足しています。
購入前から、情報不足は感じていましたが、
こうしたユーザーにとって大切なデータはぜひネットに公開して欲しいなと
改めて感じました。
書込番号:706372
0点





先日こちらの書き込みを参考に、ネットでCL-20を購入しました。
重さの方は、覚悟していましたが、かなり重いです。
けれど、持ち上げて使うことはあまりないのでそう苦にはなりません。
充電式はコンセントの位置を考えなくてよいので、便利です。
しかし・・・・・何より、音がうるさい!
掃除機自体の音より、パワーブラシの音が本当にうるさい。
フローリングでは使えませんね。
私的にはパワーブラシは必要なかったので、この音の大きさには
ちょっと閉口してしまいます。
ナショナルのスティックタイプMC-U100XDと迷ったのですが
「充電式」という点でシャープにしました。
この音の大きさを知っていれば、止めていたかも知れません・・・。
そこで、すでに購入された方に質問なのですが
パワーブラシってすぐ止まってしまいませんか?
例えば、敷物を吸い込んでしまったときとか、持ち上げると止まるとは
書いてありましたが、再度掃除をし始めても動きません。
スイッチを入れ直さないとダメなのかな?
私はあのパワーブラシの音が気になるので、動かなくてもいいのですが
それが欠陥ならば、ちょっと問題です。
よろしかったら、お聞かせ下さい。
0点


2002/04/26 17:17(1年以上前)
うちのもすぐに止まります。あれ?なんでうるさく無くなったのかな?と思ったら、あら止まってるって感じ。
そうか、持ち上げると止まるんですね。説明書読んでなかったから知らなかった…。
置くとまた動きますが、長い物が絡んだ時とかは、排除してやらないと動きません、当たり前ですが。。。
多分ちょびさんのも初期不良では無いと思いますよ。
書込番号:677285
0点



2002/04/30 17:08(1年以上前)
ありがとうございます。
やっぱりすぐ止まってしまうのですね〜。
しばらく使ってみて・・・コードレスのありがたみが段々
わかってきました。
書込番号:685315
0点





使ってみました!思ってた以上に使い勝手は良好○!
良い点
@コンパクト!
部屋の隅っこに置いていて邪魔にならないので、思い立った時に
掃除が出来る。
(今までのは押入れになおしてあったので、さぁ、掃除機かけるか!
という意気込みが必要だった。。。)
Aやはりコードレス!
どこでもスイスイ、コンセントを抜き差しって結構面倒、腰もツライ。
その手間が省けただけで、こんなにめんどくさく無くなるんだって感じ。
Bすき間ノズル&ブラシ!
細かい所が掃除しやすい。テレビの裏とかのコードが込み入った所も
ラクラク。引き戸のホコリが溜まりやすい所や、戸の上の部分に溜まった
ホコリ、テレビ、タンス、パソコン等の掃除もいい感じ♪
Cダストカップが小さい!
コレは悪い点かと思われますが、溜まったホコリが一目で見れるので、
あぁ、もっとマメに掃除しないと…って気分にしてくれます。
悪い所
@重い…。
まぁ、操作に支障が出るほどでは無いけど、改良はして欲しいですね。
Aウルサイ。
音は結構ウルサイです。
B高い!
定価50000円は高すぎ?
総合ですが、私の意見としては、悪い点が気にならないほど、
使い勝手が良いので、買って良かった♪
早速大掃除をしたので、ダストカップ三杯分のゴミが出ました…
今まで掃除しなさすぎか!?
高い分、扱いも丁寧になったし、これで部屋がキレイになれば、
もう言う事なし!良い買い物をしました。
以上、めんどくさがり主婦の意見でした。
追記、アウトレットプラザで30000円で購入。
うちは大阪で、夕方に電話したにもかかわらず、次の日に商品が届いた。
ビックリ。最安値ではなかったけど、掘り出し物コーナーで
EPSONのPM−850PTが22800円だったので、一緒に購入!
ちなみにDCR-PM120も一緒に…良い客だ。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





