EC-BP3 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-BP3の価格比較
  • EC-BP3のスペック・仕様
  • EC-BP3のレビュー
  • EC-BP3のクチコミ
  • EC-BP3の画像・動画
  • EC-BP3のピックアップリスト
  • EC-BP3のオークション

EC-BP3シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月11日

  • EC-BP3の価格比較
  • EC-BP3のスペック・仕様
  • EC-BP3のレビュー
  • EC-BP3のクチコミ
  • EC-BP3の画像・動画
  • EC-BP3のピックアップリスト
  • EC-BP3のオークション

EC-BP3 のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-BP3」のクチコミ掲示板に
EC-BP3を新規書き込みEC-BP3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えで悩む・・・

2006/01/13 08:49(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

スレ主 big_macineさん
クチコミ投稿数:13件

私は現在、シャープのEC−AC2を使用していますが目に見えているゴミが取りづらかったりと吸引力に不満を感じ、買い替えを考えています。
購入候補はダイソンDC−08T・シャープのEC−BP3・サンヨーThe持吸力マラソンサイクロン SC−XW33Gです。
こちらの掲示板を見ていると「本物のサイクロンはダイソンのみ」とかダイソンを絶賛されている方が多いのでダイソンに気持ちは傾いているのですが、国産のサイクロンの静音声やヘッドの工夫・吸い込み仕事率が上がっていることから一概にダイソンがいいとは言えないのではないかという疑問が残っています。
私が今度買う掃除機に求めるものは紙パック不要である事、吸引力があるものです。(本物のサイクロンである、と言う事にあまりこだわりません。EC−BP3の吸引力はどうですか?

書込番号:4729957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/01/13 11:11(1年以上前)

まだ購入して3週間しかたっていませんが吸引力は大満足です。音がうるさいことやごみ捨てがめんどうな点もありますが、私はもう慣れました。あまり困っていません。主人と子供2人がハウスダストアレルギーと喘息で困っていましたが、この掃除機に変えたら症状が治まりました。ごみ捨ての際のチリのすごさに思わずニンマリです。

書込番号:4730145

ナイスクチコミ!0


con3さん
クチコミ投稿数:39件 EC-BP3のオーナーEC-BP3の満足度5

2006/01/13 22:55(1年以上前)

EC−BP3を使用して1ヶ月半です。
その前は、東芝のサイクロンを使用していました。
それが壊れてから、BP3を購入するまで
2週間、友人からEC−AC2を借りていました。(偶然にも!)

BP3の「吸引力」は、私の期待以上でした。
東芝製のものや、AC2とは比べ物になりません。
ホント、びっくりするくらい
細かい塵まで よく取れますよ。

書込番号:4731532

ナイスクチコミ!0


スレ主 big_macineさん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/16 02:13(1年以上前)

ジーニー猫さん、con3さん、ご意見ありがとうございました。
とくにcon3さんは現在私が使っている機種と同じものをお使いだったと言う事で大変参考になりました。
自分なりに色々考えた結果、現在使っている機種でもそれなりにゴミが取れていたので今のままでいいか・・・と思っていたのですが、やはり進化しているんですね。もうすぐBP3の後継機が発売になるようなので安くならないでしょうかね〜??
ダイソンに随分と気持ちが傾いていたのですが、つぎはBP3にしようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4738950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

紙パック形式

2006/01/04 18:47(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

スレ主 toroi.comさん
クチコミ投稿数:8件

ゴミを捨てるときに紙パック方式ではないと、ゴミが舞いそうで好ましくないのです。この機種ではいかがなものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:4706456

ナイスクチコミ!0


返信する
鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/05 02:16(1年以上前)

指摘はごもっとも。
紙パックに比べれば、ゴミカップの蓋を開け、ゴミを捨てる時、多少小さな埃が舞います。これはしょうがないでしょう。構造上。ゴミが貯まった入れ物を捨てるのか、貯まった物を他に移すか、ですから。
最近の掃除機は、細かいゴミの取れるから、余計目立つと思う。
自分は捨てる時に小さな埃が舞うのは、しょうがないので、捨て方を工夫している。風呂場でスーパー袋を広げ、そこに捨てる。入れたあとに袋を結び、空気を抜く。(抜かないとゴミ袋に捨てた時に、中でガサばるから)それを捨てる。風呂場に埃が舞ったので、シャワーで流す。ベランダでと言う人もいると思うが、手や最悪の場合着ている物も汚れる。これは面倒。自分は風呂場がベスト。
あまり気になるなら、サイクロン式は使えない。
三洋みたいにどっちも使えるモデルもある。
シャープのサイクロンのいい所は、ゴミカップやフイルターが洗える。清潔。メーカーによってはフイルターが洗えない。サイクロンは紙パック代はかからないが、カップなどの掃除が必要。やらなくても使えるが、やった方がいい。
サイクロン式と紙カップ式、一長一短があり、あとは購入者が好きな方を決めるしかない。

書込番号:4707795

ナイスクチコミ!0


スレ主 toroi.comさん
クチコミ投稿数:8件

2006/01/06 21:34(1年以上前)

うーん。悩みますね。
何を一番に持ってくるかですよね。
ゴミをしっかりすいとるならサイクロンなんでしょうね。でも捨てるときに細かい埃がってしまう。
紙袋だと吸引力が弱くなって、ゴミをしっかりと吸い取らない。けれども、捨てるときに埃がほとんどまわない。

今ある掃除機より吸引力があるのなら、紙パック式でいいかもしれません。
紙パック式で考えようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:4711977

ナイスクチコミ!0


鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/07 00:57(1年以上前)

シャープは他のメーカーと違い、主力モデルはサイクロン式。紙パック式はあるが、BP-3のゴミカップが紙カップになるような製品で無く、ランクが落ちる。吸塵力やヘッドの性能は薦められない。
サイクロン式は、マメな人に向く。ゴミカップを指定の所まで、ためると吸塵力は落ちる。小まめに捨てなくていけない。吸塵力を落さないため、フィルターをたまに洗わなくてはいけない。紙パック式に比べれば、手間がかかる。
でも吸塵力は捨てがたい物がある。自分は初め面倒だったが、慣れました。もう紙カップ式には戻れません。

書込番号:4712704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/01/07 18:46(1年以上前)

もう買ってしまわれたでしょうか
今まで散々言われておりますが、このBP3を始めて
使って取れる埃や細かい塵(龍角散のような)を見た
時の驚きは聞いていても、新鮮なものです
紙パック式ではゴミを明けて確認しても
取れることはありませんでした
(3社程度つかってましたが)
今まで、うたた寝してほお擦りしていた絨毯に
こんな塵が潜んでいたなんて
ゴミとキスしていたようなものです
それを実感させてくれる機種ですよ
ただし、この機種を導入してから、
部屋掃除と同じくらいの労力を掃除機掃除に
かけるようになったのも事実です
ゴミとり方法は 鹿島さん に同感です
この機種の良さと悪さを是非味わってください

書込番号:4714431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EC-BP3かVC-S300か。

2005/12/29 00:07(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

クチコミ投稿数:1件

掃除機が壊れてしまって新しい掃除機の事を調べていたらこのサイトにたどり着けました。
 子供がアレルギー体質で、サイクロン方式の物を買うならこのシャープのEC-BP3にしようと思っていたのですが、東芝の「The強と清」という機種が大きなゴミは手元の部分にあるカップに気流によってたまり、
細かいチリは本体に有る紙パックにたまると言う方式で、排気も綺麗という説明でした。
 なるべく排気が綺麗な方が良いのですが、どちらのほうがより良いのか判らず書き込みました。
 ご意見を聞かせて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4691416

ナイスクチコミ!0


返信する
netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2005/12/29 00:38(1年以上前)

本当に奇麗な排気の掃除機をお求めならば、値段は多少はりますがミーレ(ブルーラグーン+HEPAフィルタ、キャット&ドッグ) あるいは、オキシジェン、あたりをお勧めします。両者とも排気側に交換可能な高性能なHEPAフィルターを装着しており、ゴミも紙パック式で、ゴミ捨てのときにホコリを周囲にばらまくことはありません。この掲示板にもそれらの製品のレポートがあるので参考になると思います。国産のサイクロンのなかではシャープが一番にお勧めですが、排気に関してはこれらの海外製品には、かないません。
 国産機ならば、三菱(TC-BE10P) 、東芝(The強と静),松下(MC-P500D)あたりの紙パック製品が無難だとおもいます。どうしてもサイクロンならば、ダイソンDC-12だと思いますが、ゴミ捨ての時にホコリを周囲にばらまく不安があります。

書込番号:4691504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 EC-BP3のオーナーEC-BP3の満足度4

2006/01/12 13:43(1年以上前)

2機種に絞られたところ掻き回すような意見ですみませんが・・・

私も今掃除機の買換えで迷っています。
サイクロンか紙パック式か・・・う〜ん

色々調べましたが、やはりサイクロンはゴミ捨て時に
目に見えない小さなホコリが舞い散るのが気になります。
しかも結構マメに捨てないといけないようですので、
その頻度も予想不可、特に私は室内犬2匹の家を掃除するので、
犬のフケが舞うのは考えたくも無いです。

皆さん色々捨て方を工夫されているようですが
アレルギーのお子様がいらっしゃるのであれば、
また基準が変わるのでしょうね。

私も迷ってますが、やはりゴミ捨て時の事が
気になるので、紙パック式にしようと思っています。

サイクロンにスポットが当たる中、
紙パック式も実はとても進化しているのに驚きました。

HEPAフィルター搭載のものなら排気もかなり良いのでは?
(知りませんでしたがHEPAって病院の集中治療室などの
 空気を浄化するのに用いられてるフィルタなのですね・・・)

あと、吸引力についても紙パック内以外に空気の通り道を
作り、吸引力ダウンしにくい構造の物や、
紙パックに微弱な振動を与え、常に紙パック内のゴミを下から
溜めて吸引力ダウンを防ぐものetc...
紙パックも頑張ってますよ〜

書込番号:4727947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ティッシュの挿み場所について・・・

2005/12/26 22:27(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。

両親にクリスマスプレゼントとお年玉を兼ね、当掃除機を購入しました。

まず、極太のホースにビックリしておりました。
「よく吸いそうだ」と・・・

ところで、2つほど質問をさせて頂きたいのですが。
@皆さんがフィルターの前にティッシュを挿むと良いと仰っておられるのですが、
どのフィルターの前に挿むのでしょうか?
説明書に記載されているフィルターとフィルターカバーの間で宜しいのでしょうか?
フィルターの後ろにも網?みたいな物があるので・・・どちらに?

Aそのフィルターも購入する際にY電機の方の話では水洗いは出来ないと仰っていましたが、説明書には月1回程度水洗いと書いてあります。
水洗いしても問題は無いのでしょうか?
もし、皆さんが仰っている水洗いするフィルターであれば、
換えのフィルターも購入しようと考えております。

出来ればよい状態で長く使って貰いたいと思っておりますので、
以上2点宜しくお願い致します。

書込番号:4686507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 EC-BP3のオーナーEC-BP3の満足度5

2005/12/30 14:57(1年以上前)

吸いません さんへ
両親へのクリスマスプレゼントは大切にしてくれると思います。

質問@ティッシュの挟む位置
   私はフィルターとフィルターカバーの間に入れてます。
   掃除した後は龍角散(チョ−クの粉)みたいな粉が
   ティッシュに付着しています。
   掃除の後は、ダストカップとティッシュをポィ。
   これで良いと思います。
   
  Aフィルター
   取扱説明書が正しいでしょうね。カタログの説明にも記載
   されています。
   水洗いするのであれば、乾くまで時間がかかりそうなので
   予備のフィルターがあれば便利でしょう。
   私もいずれ予備のフィルターを買う予定です。

   
     

書込番号:4694907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/30 21:03(1年以上前)

とびちゃんさん

返答ありがとうございます。

さっそく挿み方を教えようと思います。
先日換えのフィルターの取り寄せを注文してきました。
もちろん取り寄せさせるのは年明けになるようですが・・・

また、両親は掃除機を使ってみたようで、
ごみの量にビックリしておりました。

年も暮れ、皆さんよいお年をお過ごし下さい。
来年もよろしくお願い致します。

書込番号:4695614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 EC-BP3のオーナーEC-BP3の満足度5

2005/12/31 00:47(1年以上前)

吸いません さんへ

私も掃除したあとのごみの量にビックリしています。
また、掃除するたびに、どのくらいゴミが取れているか
楽しみに掃除をしています。
吸いませんさんも良い年をおむかえ下さい。

書込番号:4696233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2005/12/25 23:56(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

クチコミ投稿数:2件

福岡のヤマダで25日限りの特価で\21,800-でした。
まだ試しに使用した程度ですが、リビングに敷いてあるラグのホコリは驚く程よく取れるのに驚きました。
音は結構、うるさいです。

書込番号:4684535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種

2005/12/23 04:24(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

EC−BP3の次期モデルが発表されました。
販売は2月から。
メーカーのHPでみたら、パワーアップし、他のメーカー同様の自掃機能が付いたみたい。図で見た限りゴミカップの形状は代わっていないみたい。
BP3の自分が嫌いなところは、改善されたは不明。
ホースが太いはいいが柔軟に曲がらない。
ヘッドの動きが重い。三洋にみたいにクネクネに動いて欲しい。
ゴミカップだけでなく、フイルターも洗えるBP3はいい。BP3の本体に、三洋のホースとヘッドが付いたら、自分的にはベストなんだけど。

書込番号:4677418

ナイスクチコミ!0


返信する
emmeさん
クチコミ投稿数:112件

2005/12/28 02:56(1年以上前)

鹿島さん
情報有難うございます
BP1使ってますがヘッドが浮くんですよね
それに硬いクネクネしてほしいです
ダイソンのヘッドも使いまわしききますね
とにかく発売されたら見に行きます。
価格は4万円ぐらいするんでしょうね。

サイクロンはやっぱりシャープがいいです。

書込番号:4689410

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2005/12/29 08:06(1年以上前)

emmeさん、家電製品に限らず発売直後の購入はやめた方がいいです。
シャープでもそうですが、現行モデルのEC−BT3(立て型・スティック型)も初期ロットがリコールになりました。
発売1ヶ月後過ぎると、不具合も見つかり対策され再発されます。
それから購入しても遅くないです。価格も下がるし。
emmeさん、1度三洋の現行モデルを見る事を薦めます。自分的にはヘッドに関して1番いいです。シャープに比べれば良く出来ています。掃除機を通電してある電気店で動かしてみて下さい。掃除機はカタログを見て買ってはいけません。
シャープの次期モデルは、排気音が現行より抑えたとある。最近の書き込みを見ても、「排気音がうるさい。音質が高く、耳ざわり。」というのが多かった。これに配慮したと思われる。
年々良くなる。
先入観で決めないで見比べる事を薦める。選択肢が増え迷うかもしれない。
比べて見ると面白いよ。

書込番号:4691937

ナイスクチコミ!0


emmeさん
クチコミ投稿数:112件

2006/01/03 02:34(1年以上前)

鹿島さん
親切なアドバイス有難うございました。
サンヨーの機種はティッシュ挟み込んで紙パックも使える物ですか
我が家にはサンヨー製品はホットプレートがあるぐらいで
どうもメーカー的には好感持てません。

やはりいきなり買っては駄目ですか
発売されたらヘッド、ホース見に行きます。

現在使ってる物もまだ動いてくれてますから
気長に待ってみます。

書込番号:4702656

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/03 21:38(1年以上前)

自分の買い方は珍しいかもしれません。
電気製品を買うなら、全メーカーを見ます。動かして。
自分の使い方で、一番合っている物、優れている所を探します。
一般的には、購入メーカーを決めてから、機能や使い方をそれに合わせる人が多いと思います。自分は合わせません。メーカーが沢山あるのだから、探せばあります。自分に合った物が。きっと。
去年は掃除機3台、S−VHS1台、DVDレコーダー2台、PC1台、電気ファンヒーター1台。この内掃除機2台とPC1台が不良品でした。全部シャープ製。掃除機は最悪で、同じ機種で1台目と2台目の不良箇所は違っていた。1台目は交換、2台目は返金に。PCは購入4日目に立ち上がらなくなり交換に。
メーカーの内訳は、シャープ4台、三洋1台、ビクター1台、松下2台。
性能や使い勝手は、メーカーによって違いはあります。
国産であれば、極端に壊れるメーカーはありません。当たり外れがあるのは事実ですが。分かると思いますが、あの松下電器でさえ、リコール製品があるのですから‥‥。
だから誰でも知っているメーカーだったら、問題は無いと思います。あとは購入本人の自己満足度の話しですから。


書込番号:4704355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EC-BP3」のクチコミ掲示板に
EC-BP3を新規書き込みEC-BP3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-BP3
シャープ

EC-BP3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月11日

EC-BP3をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング