
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年10月29日 08:32 |
![]() |
3 | 2 | 2009年4月6日 10:33 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月8日 12:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月4日 23:31 |
![]() |
1 | 1 | 2006年11月24日 19:12 |
![]() |
3 | 1 | 2006年9月17日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もうすっかり書き込みがなくなっていますが
まだまだ現役で使ってらっしゃる方も多いと思いますので書き込みます。
先日、5年前に購入したこの製品が
何の前兆もなくいきなり本体後ろから火花を散らしてすごく焦げくさいニオイが。
モーター音も低くゆ〜っくりした音になっており、
一度スイッチを切って入れ直しても臭くて音もおかしなままだったので
修理センターに電話しました。
1週間後に直接訪問され、
一度中を見てみないとわからないとのことで
代わりの機種(後継機でした)を置いて持って帰られました。
そのまた1週間後、
モーターを交換しないといけないが修理費として13,985円ほどかかるとのこと。
もし修理をしなくても見積もり料金として3,150円ほどかかる、と。(これはどの製品も一律、だそうです)
これを受けたのは留守電で直接話してないのですが
あっちこっちでつぶやいたりしてるうちに「それはおかしい」との声が続々と。
(5年で火を噴くというのはありえない、という意見が大半でした)
すると弟が修理センターに電話をかけてみる、と言ってくれたので電話をしてもらいました。
すると、電話をかけてすぐに向こうが「電話をかけなおします」と。
どうやら、何を言われるかわかっていたみたいで
ずっと低姿勢のまますんなり修理費も見積もり料金もいりません、となりました。
(決してすごんだわけではありません〜)
・・ということで、
これはおかしい!ということがあれば言われるがまま支払うのではなく、
一度修理センターに問い合わせるのがよいかと思います。
女性の方は男性に頼むというのもテかも知れません。
ちなみに、今回のあちらの対応は全て低姿勢でとても丁寧で、
金額提示に関して以外はムカつくこともなくすんなり終わりました。
口コミやつぶやきで何がどう広まるかわからないから警戒してるのかもしれませんが
こちらとしてはありがたかったです^^
2点

にゃほにんさん、こんばんは。
私は以前EC-BP2を使用していました。
故障はしませんでしたが、スポンジフィルターが汚れて異臭を発する上に吸塵力が
弱かったので6年ほど使用し買い換えました。
5年でモーターが壊れるのはちょっと早い気はしますが、シャープなので壊れても
しかたないかなと思います。
モーターは得意分野では無いメーカーですので・・・・
でも無償修理にして貰えて良かったですね。
書込番号:13650591
0点

もの好きかも〜さん
どうもありがとうございます^^
5年使用・・と言いましても、
一人暮らしで1週間に一度くらいの頻度でしか使っていなかったので。。
さきほど修理があがったとの連絡が入りました。
これでやっと肩の荷が下ります。。担当者は変わっていましたが^^;
ちなみに弟が電話した時に言った言葉は
「そちらは5年で壊れるような商品を作っているのでしょうか?」という
普通に疑問に思うようなことです。
他に安いサイクロン掃除機(中国製など)をいろいろ物色していましたが、
ちょっと古くなってるとはいえ静音性や吸い込み仕事率などはやはりいいので
お金出しても修理しようかと思っていました。使い勝手もいいですしね。
本当に直ってよかったです^^
書込番号:13681848
0点

にゃほにんさん、こんばんは。
安いサイクロンを実家の母が購入し失敗しています。
製造メーカーは不詳・製造国はどこだか忘れました、確か新聞の折り込み広告を見て
購入したらしいです。
少しくらい高くてもやはり日本製が良いですね、安心出来ますし。
ただよくシャープが無償対応してくれたな〜と感心しました。
私の知る限りP社・T社は1年を超えると相当な理由が無いと無償対応は無いですね。
1週間に1度程度とは言え、5年間使用した製品なのでやはり無償対応は凄いと言わ
ざるを得ませんがやはり出火?が効いたのでしょうね。
書込番号:13683171
0点

もの好きかも〜さん
別メーカーでクレーム電話の担当をしていたことのある友人いはく、
火花や煙などには敏感なようですね。
何か事故などが起こってしまった場合はもっといろいろややこしいことになりますから。
とりあえず本日やっとmy掃除機が返って参ります^^
あと5年は持たせたいな。。(他に古い家電がいっぱいあるので;)
書込番号:13692767
0点



買って2年ちょっとなのですが、ブラシがすごい音をたてる
ようになりました。触るとかなり熱を持っています。少しに
おいも出ます。
ここの掲示板をみていると、BP2,3ともに故障が多いようです。
ここのメーカーの製品はもしかしたら不良が多いのでは?
皆さんの中にもわざわざ不便なところまで持ち込みをさせられ
て1万以上請求されている方もいらっしゃいますね。少しサポ
ートと製品品質に問題があるかもしれませんね。
もう少ししたら発火しそうなのですが、発火してから不具合を
申請した方がいいでしょうか?
2点

ブラシの中をあけて、ホコリをきれいにしたら治りました。
しゃーぷさんごめんなさい。
いろいろ開けて掃除しましたが、
本体の中にはホコリは混入していませんでした。
よくガードされてました。
書込番号:7575696
1点

家のも2〜3年でパワーブラシの大きな音・発熱〜モーターが動かなくなる症状があります。
原因はモーターのベルト側軸受の異常磨耗(軸穴が1mm近く磨耗)によるものなので、
設計仕様の不良⇒耐久性不足であると思います。
この掲示板を見てもアフターのサポートが悪い(修理費用が高い)ようなので、シャープの掃除機は要注意(→できれば避けた方が良いかもしれません)です。
パワーブラシのモーター交換を適切な料金でやってくれないものでしょうか?
書込番号:9356138
0点



そもそも60平米程度のスペースで週に6日程度使用するクリーナーの寿命とは、どんなものかよくわかりませんが、
2年半使用したところモーターが回らなくなりました。購入してから、直ぐにしっかり蓋が閉じないといった難点がありましたが、それについては、書き込みからの情報で承知していたので仕方ないと思っていました。修理の事も考慮しましたが、手前勝手な考えでは、依頼するだけで¥5,000以上かかりそうな気がしたので、あっさりと買い替えを決めました。クリーナーの購入は今回で3台目になりますが、1台目に購入した東芝製紙パックのモデルは、15年間程、車の清掃用として活躍しています。そう考えてみると、シャープ製は、もう購入する気にはならないですね。
1点



2005年3月にこの掃除機を購入しました。先日、妻が使用している途中で突然まったく動かなくなってしまいました。その時は軽い気持ちで「少し休ませたら動くかなあ」くらいな感じでした。翌日、妻がプラグをコンセントに入れ、ボタンを押しましたが、動く気配がありません。接触不良くらいにしか思ってなかったので、シャープに持ち込み、修理の見積もりを依頼しました(見積もりだけで1,050円取られます)
シャープからの見積もり金額は12,000円程度。「モーターがどうたりこうたり」って言ってましたが、見積もり金額の高さに腹が立って「3年ももたない掃除機なんか作るな。接触不良程度ならまだしも構造上に欠陥があるんじゃないか?無償で修理しろ」ってクレーマーになってしまいました。
その場では回答は得られませんでしたが、後日、連絡があり無償での修理となりました。
「この機種は結構故障しているみたいですが」と聞くと、「この機種だけではなく、他の掃除機も故障が発生しています」とのこと。どうやらシャープは構造上、故障しやすいことを知っているような感じがします。
同様な故障に見舞われたユーザーの方々、諦めない方がいいと思いますよ。
0点



はじめまして。
EC-BP3を使用して1年半位経ちました。(嫁が使用)
使用頻度はほぼ毎日で、お手入れ(ダストカップの掃除、フィルターの掃除)は2週間に1回実施しておりましたが、最近排気の匂いが気になってきました・・・。
他に不具合は特に無いのですが、やはり1年半使用していますからフィルター(別売品)を交換すべきでしょうか・・・
同じ製品のユーザーで、同様に「排気が臭くなった」という方はおられますでしょうか?
0点

結局フィルターを交換したのですが、排気の匂いは気にならないレベルになりました。
(当たり前と言えば当たり前ですね^^;)
購入したお店にお願いする手も考えましたが、フィルターの在庫は普通無いでしょうからネットで取り扱い店を探してみました。型番で探した結果、楽天に出品するお店とSHARPストアがヒットしました。楽天ストアは値引きはあるものの送料は別、SHARPストアは値引きが無いものの送料無料でした。
1個だけ欲しかったので送料込みで検討した結果、SHARPストアの方が少し安かったのでそちらで購入しました。
フィルター交換を考えていらっしゃる方は参考にして頂けると嬉しいです。
書込番号:5673512
1点



EC-BP3を使って、1年半です。 いきなりうんともすんとも言わなくなりました。 花嫁道具に買ったものだったので、ずっと使おうと思っていたのにショックです。 メーカーに修理に出したら12000円だといわれました。 えー。 一年半で何で壊れるの???。 最近新聞に出ているパ○マの器具はいろいろ問題もあるみたいだけど26年も使えてるのに・・・・(ある意味26年てなにこれって感じ。メーカーも儲からないわね) でも家電でも大事に使えば、10年は使えると思っていたのに・・・・。 ひょっとして、日本で作っていないから。 メーカー名は立派でも、メイドインベトナムとか、チャイナとか。 メーカーを信じて買っても品ひつが落ちているなら意味ないじゃーん。
とにかく、だれか、どこのメーカーがよいのか教えて。 絶対壊れないやつ。
若妻に2度目の失敗は許されないの。 姑の目が光ってるわ。
実は、元彼が、電機メーカーに勤めていて壊れた掃除機を見てもらったの。 中にヒューズ?てのが入っていてこれが切れていたよ。だけど、換えてみてもうんともすんともいわなかった。 モーターを守るためのヒューズ?なんだそうですが、それが機能していないのは欠陥ではといっていました。 最近流行のリコールになるべきじゃないの。
メーカーに人いたら何とかいってよ。
2点

ヒューズが切れたら止まったんじゃなくいて,
別のところが壊れてヒューズが飛んだんだよ。
大本を先に直さないとね。
書込番号:5448726
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





