EC-BP3 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-BP3の価格比較
  • EC-BP3のスペック・仕様
  • EC-BP3のレビュー
  • EC-BP3のクチコミ
  • EC-BP3の画像・動画
  • EC-BP3のピックアップリスト
  • EC-BP3のオークション

EC-BP3シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月11日

  • EC-BP3の価格比較
  • EC-BP3のスペック・仕様
  • EC-BP3のレビュー
  • EC-BP3のクチコミ
  • EC-BP3の画像・動画
  • EC-BP3のピックアップリスト
  • EC-BP3のオークション

EC-BP3 のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-BP3」のクチコミ掲示板に
EC-BP3を新規書き込みEC-BP3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とても..。

2006/03/03 15:36(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

クチコミ投稿数:8件

以前使用していた掃除機が駄目になり
急遽こちらを購入しましたがもっと細かく調べて
購入すれば良かったと思います。

まず、音がうるさい。
フィルターはまめに掃除しないとすぐに細かい塵が
たまってしまう。
フィルターの間に塵が挟るから全部綺麗に取るのに苦労する。
付属のブラシでは取れない部分がある。
室内犬がいますが、ゴミがたまるところの
プラスチックの部分に(ゴミの束にならない時があり)
犬の毛や人の毛があちこちに付着する。
こちらは手で取らないとならなかったりするので
とても気持ち悪い。
(わかりにくいコメントですいません。)

他の方は違うかもしれませんが
こちらを購入して凄い後悔しました。

東芝さんと迷っていて結局こちらを購入しましたが
自分的には良いと思える所がまったく無かったです。





書込番号:4876879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 15:03(1年以上前)

私もこの商品がとても人気があるようなので購入を考えていたのですが、何気なく通販生活を見ていてミーレの掃除機が載っており、ミーレの掲示板を見てものすごく欲しくなり、ミーレのキャット&ドックを購入しました。
値段も65000円するし迷いましたが20年使えるようだし見た目も可愛いし、物を大切にするというミーレの姿勢が気に入り、
またミーレの掲示板を全部読ませていただきました後悔している人は誰もいなそうなので思い切って買いました。
届いたのは1週間前ぐらいなのですが、ものすごく吸引力がよく(6段階の切り替えも可能)使い勝手よく、毎日掃除機かけていたのに、この掃除機に変えてからお部屋が一段明るくなったような気がします。
いまのところ毎日掃除機をかけるのが楽しくてしかたありません。
お部屋を閉め切ったまま掃除しても排気も全くクリーンです。
でもシャープのこの機種も毎回どのくらいごみが取れたか見れるのでそれも楽しそうと思いましたが。。
かなり予算オーバーの高い買い物でしたが大事に大事に使っていこうと思います。
とてもかっこいい掃除機なのでインテリアの一部になっています。
サクランボウさんももし次回掃除機を買う機会になったらぜひミーレを検討することをおすすめします。
安物買いの銭失いにならないように買い物上手になれるように頑張りたいと思います。


書込番号:4883450

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/05 21:51(1年以上前)

こんにちは。
最近、シャープEC−BP3東芝タイフーンロボを使い比べました。
確かに価格差はありますが、断然東芝をお勧めします。
ひとつ前のBP2はよかったんですが、BP3になり空気経路が2系統になりました。
ダストカップのすぐ横から空気をフィルターに逃がす構造になっていますが、ここのネットに結構短い髪の毛やホコリが詰まります。
モーター前フィルター自体にも結構ごみがつきますので、しっかりお手入れしなければなりません。
フィルターが波状になっていますので、そこに小麦粉状の粉塵が付着するのですが、付属のブラシでお手入れします。
あと、フィルターをわくからはずしてとんとんたたきつければ結構ホコリは落ちます。
タイフーンロボは、お手入れを自動的にやってくれますので楽ですよ。
今のところ、目詰まりはこれといってなくお手入れはしていません。
フィルターの表面積自体も、東芝は円形フィルターを使っていますのでシャープよりも広いです。
シャープユーザーの中には、洗えるフィルターの前にティッシュをはさんで使用していらっしゃる方もいるようですが、メーカーでは推奨されていませんし、メーカーに問い合わせたところ「やめるように」とのことですので、ここら辺は自己責任でということになります。
価格にしては、BP3はすごくよいものです。BP5との違いはほとんどないようなので、BP3は今が買いだと思います。
BX5は、静かになっているようですが。
ただ、フィルターのお手入れはしっかりしなければなりません。
ペットを飼われている場合や、長い髪の毛を吸わせる場合はやめておくべきです。
ダストカップ内の、円柱状のネットフィルターに付着します。
ダストカップを持ち上げるとブラシが持ち上がり、フィルターを自動清掃する機能がありますが、そこのところに毛が巻きついてなかなかとれずいらいらしますよね。
最初は、フィルターのお手入れをしっかりするぞ〜と思っても、後になると結構面倒なものです。
また、ごみの種類によってはしょっちゅうフィルター掃除をしなければならない場合も考えられます。
東芝とシャープの決定的な違いはごみ捨てです。
シャープは、綿ホコリが丸いだま状になってカップの底にたまりますが、東芝は圧縮されているので、フェルト状にごみがたまります。
髪の毛がメッシュフィルターに付着して取れないといったことは今のところありません。
予算が許すようであれば、シャープをヤフーオークションなどに出品して、東芝に乗り換えられることをお勧めしますよ

書込番号:4884724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/06 10:26(1年以上前)

現在シャープとダイソンで悩んでいたんですが、どうもシャープはお手入れが大変そうですね。今の掃除機がすぐに吸引力が落ちてしまってごみが取れないため、吸引力が落ちない、手入れが簡単、後ろからの排気がきれい、この3点を重視して探しています、東芝はどのくらい使われていてますか?どの程度使用してお掃除していますか?なぜ東芝にしたんですか?教えてください。未だ購入する決め手がみつかりまん。

書込番号:4886176

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/06 23:34(1年以上前)

こんばんは。
私は、ミーレのシルバーマジックとダイソンDC12アレルギー、東芝のタイフーンロボ、シャープのBP3を所有しております。
ミーレとダイソンは私が購入したものですが、東芝とシャープは妻が経済新聞系の雑誌編集をしており、モニターとして使用していたものをそのままいただいたものです。
まず、東芝が他のサイクロンに比べてどこが優れているかといえば、ごみ捨てが楽ということです。
とにかく、ごみの圧縮率がすごいので一見ダストカップは小さく頼りなくみえますが、シャープやダイソンに比べるとごみ捨ての回数は減らせます。
フェルト状のかたまりりなり、ステンレスフィルターからポロリとごみがはがれますので捨てやすいですよ。
シャープは、ホースの差込口の辺りから直接フィルターに排気を通す構造になっているのですが、ここに短い髪の毛などが引っかかります。
ここの部分は、手でむしりとるしかないでしょう。

書込番号:4888445

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/07 00:56(1年以上前)

また、円筒状のフィルターをブラシが上下して付着したごみを落とす機能があるのですが、このブラシ部分に髪の毛やペットの毛が絡まります。
ジャバラのフィルターにもパウダー状のホコリがすぐに付着しますが、とんとんとたたきつければ容易にごみは落ちていく加工がされているので、それほど問題はありません。
こうかくと、シャープはお手入れを頻繁にしなければと思われると思いますが、タイフーンロボを除いた国産ではすごく楽な方で、一ヶ月くらいはお手入れなしでも大丈夫でした。
ただ、使用のつどごみを捨てるのがコツです。
また、最初はこれまでの掃除機では取れなかったパウダー状のホコリが一気に取れるので、目詰まりが起こりやすくお手入れの回数は増えると思います。
カップにたまったごみですが、髪の毛やペットの毛と綿ほこりが絡みつく程度で、ほとんどごみは圧縮されません。
しかし、ダストカップに静電気防止加工が施されているので、ごみを捨てるときにホコリの巻き上がりはそれほどないです。
ダイソンですが、ごみ捨てはこれが厄介です。
ダストカップの透明な部分と内部の筒の間の隙間に綿ぼこりがたまりますが、ひかかって簡単には出てきません。
取扱説明書のごみの捨て方にしたがってごみを捨てれば、ダストカップ底のカバーは粉塵でホコリだらけになります。
また、吸引力の低下とは関係ないようですがダストカップ内の蜂の巣状の部分に綿ぼこりがすぐに詰まります。
結局、ダストカップをばらしてここの部分のごみを取る羽目になりますね。
また、ダストカップの底ブタの部分に黒いパッキンがありますが、ここにも粉塵が結構付着しますので、ごみを捨てるときにはダストカップの水洗いをした方がいいと思いますよ。


お手入れを考えると、東芝が断然楽ということがお分かりいただけると思います。
我が家では、1月から使い始めて約2ヶ月ですが、ごみ捨てラインにごみがたまればごみを捨てるだけで、フィルターのお手入れはしていません。
大型猫もおり、ふわふわした毛がたくさん落ちますのでごみは一般家庭よりも多いと思います。

ヘッドですが、東芝が一番使いやすいです。
ダイソンのヘッドは、ヘッドの前方や周囲からごみがまったく取れませんので、米粒や紙くずなど大き目のごみを吸わせる場合は考え物です。

排気ですが、アレルギー症状がないのでこれはわかりません。
ただ、ごみのにおいはどの機種もないです。
排気の空気は、あなたが吸っているよりも150倍きれいとダイソンがうたっているので、ここはダイソンに軍配が上がります。
いくらは掃除機から排出される排気がきれいでも、ダイソンは床と平行にかなりの勢いで排気が出てきますので、掃除の仕方を工夫しなければ、まだ掃除ができていない部分のごみを巻き上げます。


肝心な使い勝手ですが、これは個人の主観が強いと思いますが、私は東芝でした。
お店で必ず動かして見るべきです。

以上の点から総合的に判断して、長くなりましたが予算が許すなら東芝の購入をお勧めします。
サイクロンにこだわらないのでしたらミーレをお勧めしますが、長くなりますのでこの辺で。

書込番号:4888792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ティッシュのはさみ方を、教えてください

2006/02/28 17:18(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

スレ主 sf88さん
クチコミ投稿数:7件

フィルターの前に、ティッシュをはさむとよい・・・と、このコーナーで見ましたが、どこに挟んでいいのかわかりません。

ごみがたまるボックスを取り外しただけではさむのか、フィルターをケース(?)からはずしてはさむのかがわかりません。

・・・というのも、つかって約3週間ですが、何の気なしにフィルターカバーをはずしてみると、なんともいえないくらいの埃?がフィルターいっぱいについていました。
とんとん、落として、もういちど吸ってはみましたが、また同じようになるなかなぁ・・・と心配です。

1ヶ月もたたないうちに、フィルターって、掃除しなくてはいけないんでしょうか?

ティッシュをはさめば、その期間(掃除の)が長くなるんですよね。
うまくはさんでみたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:4867068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/03/01 18:29(1年以上前)

私はまだ1ヶ月使用しておりませんので
なんとも言えませんが

ティッシュはごみがたまるボックスを取り外しただけではさんで
おります。

これをしないとフィルターは即
細かいホコリで即 掃除となると思います。

書込番号:4870406

ナイスクチコミ!0


スレ主 sf88さん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/02 22:31(1年以上前)

ありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:4874879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/04 03:18(1年以上前)

ここの掲示板で教わりました。
フィルターカバーとフィルターの間にはさんでいます。
部品名は取説p15を参照ください。
とても楽になりました。

書込番号:4878970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/02/26 00:54(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

クチコミ投稿数:13件

昨夜 某オークションサイトで落札した
EC−BP3が届きました。
商品代金 送料 代引手数料合わせて19321円でした。
早速 使ってみての感想は
重い感じでした。

音はとにかくうるさく
かがみこんで掃除していると
耳が痛くなるほどでした。

掃除機本体を持ち上げるときの
とっては引っ張りださなくてはならないのが
不便でした。


書き込みにありましたティッシュをフィルターに
はさんでみて掃除したところ

やはり、黄色い感じの細かいゴミ(?)がびっしり
付着しておりました。
もしはさまず使用していたら

即掃除機を掃除しなくてはいけないことに
なっていたと思います。

使用感は大変満足行くものでした。
前使用していたのが三洋のSC−XW7c
だったので歴然とした差でした。

主人が花粉症&皮膚病なので
これで病状が良い方向に向かってくれると
思います。

これからの花粉症対策にはもってこいかもしれません。
また、気になったことがありましたら
書き込んでみたいと思います。

書込番号:4858277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それほど良いとは

2006/02/20 14:06(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

スレ主 dokonoさん
クチコミ投稿数:22件 EC-BP3のオーナーEC-BP3の満足度2

ヨドバシカメラで買いました。
掃除機が壊れて一週間掃除をしていなかったので、1回目の掃除でどれほどゴミが取れているか期待したのですが、片手の手のひらに乗る程度で期待したほどではありませんでした。
また、一回しか掃除していないのに、HEPAフィルターの端に埃が固まって付いていました。
たぶん、細かい埃がカップに留まらずフィルターまで行っているのでしょう。
あまり過度の期待はしないようにしたほうが良いと思います。

書込番号:4840395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2006/02/15 15:13(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

我が家の掃除機はそろそろ壊れてしまいそうです。
ですので早めの購入を希望しているのですが
口コミを見ていますとフローリングのお宅が
多いようです。

我が家は全部畳なので
畳での使用感はどうでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:4824542

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 08:41(1年以上前)

こんにちは。
こちらの機種は、自走式パワーブラシを搭載しておりますので、畳でもすいすい掃除機をかけることができますよ。
BT3もありますが、予算が許すようであればパワーブラシつきのBP3をお勧めします。
東芝のVC−75TCもお勧めです。
生産完了になりましたので、ここ2週間も待てば、ずいぶん安くなるかもしれません。
3月には新製品が発売されます。

書込番号:4826920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/17 16:51(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。
さっそく東芝のVC−75TCも
チェックしてみます!!

書込番号:4830808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/02/16 01:01(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機米子店にて22.800円で購入しました(ポイントなし)紙パック式からの乗り換えでしたが皆さんが口コミで書かれてるように素晴らしい吸引力ですね!我が家はフローリングとカーペットですが今まで取れなかった埃がとれるとれるであっというまにカップがいっぱいに(・・・汗)
確かに手入れは面倒かも知れませんがそれを補ってあまりあるいい掃除機だと思います

書込番号:4826484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EC-BP3」のクチコミ掲示板に
EC-BP3を新規書き込みEC-BP3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-BP3
シャープ

EC-BP3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月11日

EC-BP3をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング