
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2

で、どこら辺が断線しているか判りますか?。
コンセントに挿すプラグ根元が断線した(ここが一番多いです)なら、ホームセンターなどで電源プラグ買ってきて、簡単に付け替えることが出来ますよ。
http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi6-3.htm
書込番号:10981997
0点

ツキサムanパンさん こんばんは。
早速のレスどうもです。
>どこら辺が断線しているか判りますか?。
実際には断線ではなく、
コードのゴム線を熱で溶かしてしまい、
中の電線が透けてしまっております。
コンセントプラグ?からの30センチほどの位置です。
使用上危険なので交換した方が良いと判断しました。
なるほど。
切断して、そこにプラグを付けるのですね。
幸い?断線部が端っこなのでこの方法はよさげです。
良い方法をありがとうございます!
書込番号:10982211
0点

chidamaさん、そういう事でしたら他にも、剥き出しになった部分に『自己融着テープ』を巻く、と言う方法もありますね。
同じくホームセンターにも売っています。
ただし、コードがショートしそうになっている場合は、被覆を縦に切って2本に分けて別々にくるむ必要があり、慣れていないと難しいかもしれません。
その場合は先の方法のほうが簡単です。コード短くなったら、延長コードを使えば良いだけですし。
書込番号:10982517
0点

その掃除機に合うプラグなんてきっとホームセンターに売ってないよ。
補修プラグあるかメーカーに聞くといい。
多分コードリールごと交換だな。
書込番号:10982654
0点

chidamaさん こんばんわ
鐘釣さん も書いていますが、大きい電流を流すプラグは
配線の接続も簡単では有りません、単純なねじ締めタイプでは
使っている最中に緩めば発熱、発火に繋がります、
又接続も配線よじって締めるのでは接触抵抗で発熱、ねじの
緩みもありますから、チップ上げ又は、鑞付けが必須と思います
融着テープもペタペタするのでその上に更にテープ巻が必要です
やっぱ、事故に繋がるのでサービスに依頼をお勧めします
何かあっったときに保険も利きません(-。-;)
書込番号:10983692
0点

ツキサムanパンさん
『自己融着テープ』ですか。
こちらも良さそうです。
作業は気をつけなければなりません。
ありがとうございます。
鐘釣さん こんばんは。
メーカーに聞くのが良いですね。
でも、メーカーって高いんですよ(涙
このパーツで1万くらいするのでしょうか。。。
ありがとうございます。
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん こんばんは。
色々恐いことがありますね(涙
サービスに出す事も検討致します。
なるべく安いところに…
ありがとうございます。
書込番号:10984610
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





