
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2008年6月5日 16:31 |
![]() |
4 | 1 | 2008年7月10日 02:45 |
![]() |
1 | 0 | 2008年4月6日 23:52 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月22日 01:12 |
![]() |
7 | 3 | 2008年3月25日 10:32 |
![]() |
5 | 2 | 2008年2月19日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2
先日、EC-VX2を購入しました。
15年程使っていた掃除機に別れを告げ、次買うならサイクロンと思って購入しました。
使用していて気付いたのですが、スイッチをOFFにした際、本体から毎回必ず「カタカタカタ」というかなり大きい音がします。
これはサイクロンに特有の使用なのでしょうか?
当方、初めてのサイクロンで知識不足です。
ご存知の方、是非教えてください。
3点

エラブンさん こんばんわ・・・(-。-;)
それが売りなんですけど・・自動フィルタ掃除・・・・
無くて良ければ・・BP7のほうが買いだったかも
書込番号:7722603
1点

確かに結構大きい音ですよね。
これは、フィルターについたゴミを自動的にお掃除している時の音です。
サイクロン特有というよりも、フィルタ自動掃除機能がついている掃除機では同じような音が鳴ると思います。
一応これがあるおかげでフィルターをお手入れしなくても長期間使える、
ということなんで仕方ないですね。数秒ですし。
どうしても気になる、という場合は、マニュアルの11ページの手順でこの音が鳴らないようにもできるようです。
でも、あまりおすすめできません。
これを止めてしまうとフィルタをこまめに自分でお掃除しないと(たぶん)すぐ詰まってしまい、大変だと思うので。
書込番号:7722793
2点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、ヒヤシンス咲いたさん お返事ありがとうございます。
そうなんですか、自動フィルター掃除の音なんですか。
初期不良化と思い悩んでいましたが、ただの勉強不足でした。
ありがとうございました。
書込番号:7722963
0点

エラブンさん こんにちは
それから、その音がしてすぐダストケースを取り出さないで下さい。この機種のようなHEPAフィルタを叩く方式では目に見えないレベルの微細塵も舞っていますので、喘息や埃アレルギーの方は症状が出ることがあります。ゴミ捨ては止めてから数分待って行いましょう。
書込番号:7741911
3点

現在 VX-1が家にあります
以前同じシャープのサイクロンBP-2が気に入っていたので、壊れたのを機に買い換えたのですが
最初使った時にカカカカカカッ! という神経を逆撫でする音質、音量に私もビックリしました
フィルタークリーニングの為とはいえ
こんな音がするのでは失格!(よく発売許可が出たな)
すぐにごみ捨てしないほうがよい(出来ないわけではないがー)なんて不便!!
本体も、ホースも大きく重たくなって ”性能、機能は上がって 逆に使いづらくなった”の典型例みたい
書込番号:7900297
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2
ここの価格を持って大手量販店をはしごしてみた。もちろんここの価格に近ければ即買いしようとおもったのだが…。「安さ世界一」とうたっている「K」と「Yま」は舐めている。「K」には2店舗に行ったがここの価格よりも2万高!「安さ世界一」の看板下ろしてほしい!「Yま」は定員が冷たく…価格さえ提示せず!川崎駅の大手二店舗は「Y」は値引きは無理の一辺倒!「B」はここの価格まではもちろんいかないが、ポイントなしで一番安くはしたが、それでも高い!ドリフの「K」は値引き勝負と言っておきながらぜんぜんダメ…!結局どこも同じマニュアル返答で「ネットは店舗持ってないから」とか…「保証がない…」「送料の問題…」「ネット割れ…」とかで、どこも同じ答え!結局ここで買うことがお勧めとなりますね!今回は足使うだけ無駄でした。明日ここで購入予定!
3点

まあここの最安値は大手量販店は相手にしませんよ。
大概のが原価割れしますから、では何故原価割れで販売できるのか?
良く考えて見てください。メーカーからは入荷してないかもね
書込番号:8055228
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2
この機種か日立のプレミアムクリーン CV-RS1 かで悩んでいます。
またこの機種でミラクルジェット使ってる方の感想も聞きたいです。
メインはフローリングで使いたいので床を傷つけずふき取る様な感じが希望です。
いま使ってる掃除機はもう10年以上経ちます。 掃除をかけた後はモップで水拭き
してます。 できれば掃除機だけで終わらせたいです。
絨毯はミラクルジェットを使って掃除してます。
この機種はスイッチをオフにするたびにカタカタと動いてフィルターを掃除しますが
長期間使用して故障しないか心配です。
アドバイスがあればお願いします。
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2
昨日、近所のヤマダ電機で店頭表示価格が51,800円のポイント21%還元で販売していました。
店員さんと交渉して5年間の延長保証がつく最低価格である50,000円のポイント15%還元の条件にしてもらい購入を決めました。
手持ちのポイントが1.5倍で使えるポイント配当セール期間中だったこともあり、実質333,33ポイント(1.5倍して49,999ポイント)に端数の1円を支払い購入できました。
今使っているサイクロン掃除機の吸引力が去年の年末頃から弱くなってきたので買い替え時期を模索していましたが、ポイント配当セールが始まるのを待っていて良かったです。
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2
みなさん対策をどのようにしていますか?
上位機種のDX10をアキバで38000で購入して1月半が経ちました。
我が家では、犬を二頭室内で飼っているので毛くずや細かなゴミがでます。
ゴミを捨てるときに、ボタンを押してカップを取り出しますよね。
カップを取り去った本体部分(カップが納まる場所)に細かなゴミを発見しました。
本体側にゴミが落ちないようにする方法はないでしょうか?
また、本体カップ底についている回転する部分の掃除はどのようにしていますか?
1点

カップの細かいゴミ・・・
小麦粉のようなゴミじゃないですか?
静電気なんでしょうか・・・くっつきますよね。
我が家は、ティッシュペーパーを細長くして固く結び目を2つ作ります。
それを2つに切って、カップにポンっと仕込みます。
吸引中、ゴミと一緒にクルクルまわって以前よりくっつかなくなったように思います。
書込番号:7551216
2点

ワン子。さん
ありがとうございます。
二枚重ねのティッシュを細長くして、半分の辺りで結び目を作ればいいのでしょうか?
書込番号:7584241
0点

イメージとしては、「おでんの結び昆布」のようなものを作ります。
結び目は出来るだけ固くして、同じ場所を2〜3回結んだほうが良いかもしれません。
ティッシュ1枚で2個作れます(2つに切り離して下さい)。
「カップに傷が付かない固さ」&「運転中にカップ内でクルクル動く大きさ」を
考えていたらティッシュに辿り着きました。
もしかしたら、もっと良い素材?があるかもしれません(笑)
書込番号:7584511
4点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2
現在販売されている最新のサイクロン掃除機はどれもそうですが(実際、家電店で色々持ち上げてみました)持ち上げると重たいです。2階に持って上がるのはキツイです。
ヘッド(吸入口)を縦向きにして掃除ができるので、狭い所に便利ですが、ある程度ホース(ズームパイプ)を寝かせてベッドの下等の掃除をした後、床の掃除をする時には手間がかかります。ヘッドには小さい突起が付いていて、ヘッドを寝かせて掃除した後、起こそうとすると、その突起がストッパーのようになっていて自然にヘッドが起き上がりません。
(これは他のメーカーのサイクロンにはないようです。なぜこのような突起があるのでしょう。)
なので、いちいち足でヘッドを抑えて「よいしょ」とホースを垂直にしてヘッドを通常の状態にしてから掃除を再開しないといけないので、面倒くさいです。
あと、ダストカップを解体して、きれいに洗って天日干しをしても、掃除機をかけた後にチョークのようなにおいが消えません。このにおいは排気口からきてるようなので除菌イオンのニオイなのでしょうか。
埃はとてもよく吸ってくれて◎なのですが、上記の点が残念です。紙パックにすればよかったかなと、ちょっぴり後悔です。
3点

とほほーんさん、こんにちは!
まずヘッドの動き、ホントに面倒くさいですね。
前使ってた掃除機がヘッドは自由に動いてとても使いやすかったので
私もそこは非常に使いにくいです。
あと掃除後のニオイもとても気になりますね。
粉っぽいニオイがしばらく部屋から消えないのでとても不快です。
ダストカップの取り扱いや取り付け方法がおかしいのかと購入店に
持っていって見てもらっても問題なしでしたし・・・
今更ながら紙パック式の方がよかったかなと思っています。
書込番号:7414728
1点

ふんばるさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます
掃除後のニオイに関しては、気になりますよね。
昨日、どうしてもあのチョークのようなニオイが気になって限界だったので、入念にクリーニングブラシ(ブラシと言っても、フニャフニャして頼りないですよね・・・)を使ってぬるま湯でダストカップとメッシュを洗いあげ、ヘパフィルターをシャワーで水洗いしました。
上記のダストカップセットを、よーく乾燥させた後、ヘパフィルターを見ると、格子の隅や中央部分の鋭角の所に細かい埃が、残っています。あれだけ入念に洗ったのに・・・。
今回の手入れで初めて、ヘパフィルターを凝視して、そのことに気付きました。
そのあと、この埃を頼りないクリーニングブラシでこすっても案の定、落ちませんでした。
掃除機をかけた後のチョークのようなニオイは若干減った気もしますが、やはり自覚できる位においます・・・。
しかし、家電店にも勧められ、私なりに色々比較したり調べたりして「これだ!」と納得して決めた掃除機なので、長く使い続けたいと思います。数年後はサブとして紙パック式を
購入するかもですが・・・。
書込番号:7416501
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





