POWER CYCLONE EC-BP7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POWER CYCLONE EC-BP7の価格比較
  • POWER CYCLONE EC-BP7のスペック・仕様
  • POWER CYCLONE EC-BP7のレビュー
  • POWER CYCLONE EC-BP7のクチコミ
  • POWER CYCLONE EC-BP7の画像・動画
  • POWER CYCLONE EC-BP7のピックアップリスト
  • POWER CYCLONE EC-BP7のオークション

POWER CYCLONE EC-BP7シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月

  • POWER CYCLONE EC-BP7の価格比較
  • POWER CYCLONE EC-BP7のスペック・仕様
  • POWER CYCLONE EC-BP7のレビュー
  • POWER CYCLONE EC-BP7のクチコミ
  • POWER CYCLONE EC-BP7の画像・動画
  • POWER CYCLONE EC-BP7のピックアップリスト
  • POWER CYCLONE EC-BP7のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

POWER CYCLONE EC-BP7 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POWER CYCLONE EC-BP7」のクチコミ掲示板に
POWER CYCLONE EC-BP7を新規書き込みPOWER CYCLONE EC-BP7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルターの掃除

2009/05/04 10:39(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

スレ主 830Lさん
クチコミ投稿数:11件

数ヶ月前にこの機種を購入し、最近の掃除機の性能の良さにビックリしています。

ただ難点は手入れの面倒さでしょうか。サイクロン式は手入れが面倒だということはわかっていましたが、日々使用していると少しずつ不満が出てきてしまいます。

そこで皆さんの独自の工夫で少しでも手入れを簡単にする方法があれば教えていただけないでしょうか?

有り得ないですが、例えばフィルター類は洗濯機で洗えば楽だ、とか…(←あくまでも例であって、しつこいですが有り得ないです)

ちなみに私は週1回しか掃除をしてないのですが、掃除1回につき、フィルター類を2回手入れしています。
部屋は、12畳が1部屋と6畳が2部屋で、全て床はカーペットです。

すいませんが、皆さんお知恵を宜しくお願いします。

書込番号:9489304

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

熱くなって壊れることはないですか?

2009/05/03 01:56(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

クチコミ投稿数:1件

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、今もっている掃除機がシャープではないサイクロン式のもので数年使用しておりますが、夏の暑い時期に長時間使用していると、スイッチをいれても作動しなくなります。本体を触ってみると熱くなっていてしばらくほっておくと少し冷めるからか、スイッチをいれるとまた作動します。昨年は夏の引越しの時に何度も何度も作動しなくなり、大変不便な思いをしましたので、今回購入するものは来年の引越しに備えてそんなことのないものを、と考えています。
この機種が一番の候補なのですが、そんなことはないでしょうか?
まったくの素人でなぜ作動しなくなるのかも分かりません。。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9483299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/03 02:36(1年以上前)

この機種についてはわかりませんが…

どの程度の使用時間だったのかわかりませんが、夏場の暑さにプラスして長時間の使用で加熱して保護回路が作動して止まったのだと思います。
(家庭用なのでそれなりの使用時間しか使えないと思います。)

長時間使うのなら、業務用をお勧め致します。


http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/faq.html#Q2-4

業務用掃除機、例えばこんな感じ
http://www.rakuten.co.jp/iken/464646/

書込番号:9483404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/03 13:08(1年以上前)

こんにちは〜
サイクロン方式は、モーター負荷が大きいため、長時間使用するとモーター加熱のため自動停止してしまいます。
ランプ点滅かなにかで、知らせていると思いますが・・・
夏場の暑い時期は、自動停止しやすいと思います。(使用時間にもよります)
これらのシステムは、どのメーカーでも取り説に記載してると思います。

比較的モーター負荷の小さい紙パック式なら、もう少し長時間は使えると思いますが、
紙パック式もフィルターなどを通し、クリーン排気のシステムがあるため、モーター付加がない訳ではありません。
自動停止のシステムは、紙パック式もありますが、負荷はこちらの方が小さいと思います。

書込番号:9484852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/22 21:30(1年以上前)

みみたんたんさん 今晩は。

フィルターが目詰まりしていませんか?

真空掃除機は、ゴミと一緒に吸い込んだ空気をモーターに回して冷却するようにできています。このため、紙パックやフィルターがひどく目詰まりすると空気の流れが悪くなり、モーターがとても熱くなります。このままだとモーターが焼けてしまうので、保護回路が働いてモーターが停止します。

つまり、どんな機種を買っても(シャープだろうがダイソンだろうが)、フィルターがひどく目詰まりすればモーターが停止します。

このような状態を解消するには、紙パック式なら紙パックを交換するだけでOKですが、サイクロン式はフィルターを洗浄して完全に乾くまでほぼ丸一日掛かります。サイクロン式は色々と定期的なメンテナンスが必用になる掃除機です。

書込番号:9587187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズについてお聞きしたいです

2009/04/11 23:07(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

スレ主 すげぇさん
クチコミ投稿数:8件

購入された方にお聞きします。
実家の両親がサイクロンの掃除機を購入したいらしいのですが、どれがいいのか全くわからず私に聞いてきました。
私も、未だに10数年前の紙パック式を使っていますのでこちらで調べたところ、このBP7が手ごろでいいのではないかと言う結論に達しました。
両親の、と言うか収納場所を変えたくない父の希望では、高さが94cm以内がいいそうです。
BP7は高さがスタンド収納時92cmとなっていますが、この「収納時」とは特に柄の部分を縮めて収納とかではなく、昔からある紙パック式のように掃除機を立ててホース部分をぐるっとひねってそのまま柄を掃除機のどこかにひっかける、でいいんですか?
こんなバカらしい質問ですみません・・・とにかくめんどくさがりの父で、年をとってからは頑固さもひどくなり些細な事でうるさく言うもので、収納の度に柄を外すとか縮める、などだとすごく文句を言いそうなので・・・
すみませんが、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9380988

ナイスクチコミ!1


返信する
takeallさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/19 01:53(1年以上前)

柄を伸ばしきったままでは120cm以上になります。柄の取っ手付近にあるボタンを押しながら縮めると92cmに収まります。上方から軽く押すだけの動作ですが、そのワンアクションが面倒かどうかは人それぞれかと。

書込番号:9414800

ナイスクチコミ!1


スレ主 すげぇさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/19 19:12(1年以上前)

takeallさん、わかりやすい説明を有難うございました。
多分、その位なら父も大丈夫だと思います。
やはり、この機種を勧めてみます。

書込番号:9417804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

クチコミ投稿数:4件

このサイトでBP−7を買おうと、買い物途中にマツヤデンキというスーパーの中にある家電屋で、CT−10が24.000円が17.500に値引きで、2.000円のポイントが付きを見つけて、気になり、家に帰ってCT−10を調べたのですが情報が少なくて。価格ほどの差があるのでしょうか、発売年月日がCT−10の方が役1年新しいみたいで。すみません本来ならCT−10のところで書き込まないと思いつつ、初めてなもので

書込番号:9201168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 POWER CYCLONE EC-BP7のオーナーPOWER CYCLONE EC-BP7の満足度5

2009/03/06 20:16(1年以上前)

こんばんわ。小生もココでサイクロンクリーナーを色々勉強しまして、
先日ジョーシンWebでBP-7を注文しました。(約半年も悩みましたが・・・笑)

メーカサイトで基本仕様を比較しますと、CT-10はベーシックタイプであり、
吸込仕事率、運転音、集じん容積等では僅差でBP-7に軍配が上がるようです。

BP-7はスタンダードタイプ(格上?)となり、質量、寸法はほぼ互角で
前述の仕様が若干よさげな・・・?。

大きな違いはヘッドタイプで、CT-10はタービンですが、BP-7はモーターです。
すきまノズルもBP-7には付いているようです。
フィルター類もBP-7の方がよさげなような・・・?
あと、ダストカップが抗菌Ag+なのもBP-7のようです。

予算を2万以下と制限(他に欲しい家電がいっぱい)してたのと、
できるだけ軽量なことを考慮して、我が家の初サイクロンはBP-7に決しました。

手元に届きましたらもっと詳しくお伝えできるのですが・・・。
ちなみに我が家の現役クリーナーは東芝の1986年製です。
あの頃がある意味『日本の家電の黄金期』ですかね? 笑

書込番号:9202279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/07 17:53(1年以上前)

エボロメさん詳しく教えてくれてありがとうございます。この事を嫁さんと相談して、購入を考えたいと思います。ちなみに我が家のおんぼろは、1999年製東芝VC−S1です 笑

書込番号:9207275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/03/07 22:02(1年以上前)

押忍吉宗さん こんばんわ

  御部屋がフローリングでしたら、CT−10でも
  十分って思いますよ、

書込番号:9208548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/08 18:04(1年以上前)

ぷらっちさんありがとうございます。クチコミでの書き込みよく見かけます専門的な意見を理解したつもりで楽しく読ませてもらってます。 嫁さんの安くて充分な性能だったらと、ほとんどフローリングなのでねCTー10に決定します。

書込番号:9213204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BP−7を購入しようとしましたが・・・

2009/01/25 19:30(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

スレ主 pi33さん
クチコミ投稿数:15件

現在シャープの本当の初期モデル(EC-BT2)を使っています。しかし、購入後しばらくすると(ここからは商品がわからないと意味がわからないかもしれません。。)ダストカップの上部のスポンジがあるところにある網状のプラスチックが本体から折れ取れました。その網状のものがないとスポンジが上にあがってしまいます。どうしていいかわからず、自分で竹串を網の変わりにして スポンジの上がりを押えました。しかし、カップ上部に少しすきまがあるのでそこから粉塵が少し本体の持ち手部分に溜まってきます。つまり吸った埃をまき散らしている?様な感じです。埃の吸い込みはよかったので今までなんとか使ってきましたがそろそろ限界で買い替えを検討して価格コムを拝見。上記のようなことがあったのでシャープは避けようとしましたがサイクロンを希望だったので見て驚きましたシャープの評価に。
そこでAX100?とか最新を検討していたところ、サイクロンならこれがお勧め・・といわれていたBP7に決めかかった時です。あまりよくないコメントをみてしまいました。 えっ!どうしよう。。とまた迷っています。BP7ってだめなんですか?もう一段ランクを上げたほうがよいのですか?
 希望の条件は小回りがきく、あまり重たくない、カップ等備品がすべて洗える(今がそうなので。。)それから、効果はわかりませんでしたが今のもイオンマークがあり空気を綺麗に。なんてあるのでそれもあればさらにいいですが・・・。決めかけただけにショックでした。
本当にどうしていいかわからなくなりました。長文で恐縮ですが何かアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8989094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/25 20:38(1年以上前)

pi33さんこんばんわ
 
  スポンジ押さえの網破損ですが、サポートに連絡すると
   強化型と交換して頂けたようなレスを見ました
   さて、BP−7なのですが、BP−2に有ったような
   円筒メッシュ部の自動掃除用、リングブラシが廃止に
   なってしまいました、塵エアプレス用のフィンは有る物の
   浮き上がる、塵も有りますので、目詰まりが起きやすいと言う
   書き込みも有りますので、現物をご覧になって
   確認された方がよいと思います・・
   モデルもそろそろチェンジ次期かと思いますので
   BP−8(真っ当に進化したとして・・(-。-;)・・)
   に期待・・
  でも本当に無いですねぇ・・・国産のサイクロン
   他社ももう少し真面目に作って欲しいと思います  

書込番号:8989459

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi33さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/25 23:20(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん こんばんわ。
さっそくのお返事ありがとうございます。
今使っているタイプ・・交換品があったとは知りませんでした。編み部分はやはり弱かったのですね。今で可能ですかね〜。

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんの書き込みよく拝見します。実はBP7に決めたのも一誠σ(^◇^)ぷららっちさんのお勧めコメントをみてだったんです。
もちろん現物も見に行きました。これなら今みたいに埃はでないだろうな。とは思いました。
でも2ヶ月ほど使用した方のコメントは実際に使っての感想だと思うとちょっと考えてしまいました。でも今のよりはいいかも・・とも思うし・・・
BP8発売予定あるのですか?BP7も発売から経ちますからね。本当に国産サイクロン頑張ってほしいです。100%満足は難しいと思いますが購入に向け決断します。

書込番号:8990646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/26 22:10(1年以上前)

pi33さん m(__)m

 参考にしていただいて、有り難うございます
 お勧めできる、国産の廉価なサイクロンが本機だけ・・
 って言うのは、寂しい限りですよねぇ・・・
 本当は、BP−2の後継機がBP−7だったのに
 数年、遠回りしてしまい・・・あぁ勿体ない(-。-;)
 いっそ、紙パック自体を、ヘパフィルタも付いている
 フィルターカセットで囲ってしまう、三菱の製品なんかも
 最近ではお勧めしています・・
 毎日使うものですから、気に入らないと
 ストレスが毎日(^。^;)ですからねぇ
 気楽にお勧め製品を選べないのがこう言う
 生活に必須の家電だと思うんです
 何でもかんでも、一点取りで大尊とか
 お勧めしちゃう方もいますけど・・・
 本当に、毎日使っているのか・・・( ̄  ̄;) うーん・・・
 たかが掃除機・・されど・・っす  

書込番号:8995017

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi33さん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/27 00:57(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんへ
本当にたかが掃除機ですが365日のうちかけない日はほとんどない。。という代物ですからね。何とか満足いくものを決めます。 これからも的確なコメント期待しています(^o^)/

書込番号:8996211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

つぎ手パイプって・・・

2009/01/02 18:52(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

クチコミ投稿数:6件

本日オリンピックにて19800円で購入して来ました。
早速帰ってあけてみたら、中に つぎ手パイプ
(ふとんブラシなどを使う時に必要)が入っていました。
ふとんブラシがなければ、使えないってこと?なのに、
どうしてこのBP7の付属品に当たり前の顔して入っているの
でしょうか?

それから、クリーニングブラシも、入っているのはありがたく
思うのですが、つぎ手パイプと同じく、保管場所に困ります。
皆さんは、どのように保管されているのでしょうか?

クリーニングブラシくらいは、鉛筆立てにでも入れておけば
良いのでしょうが、パイプは、いつか無くなってしまいそうです。

こんなによく考えられている掃除機なだけに、まさかの
手抜かり?ではあるまい・・・と考えるのは私だけ?(^^;)

書込番号:8875196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/02 21:37(1年以上前)

のほほ〜ん(^^)/~~さん こんばんわ

  良く100均とかで売っているような汎用のヘッド
  又は他社のとか使うための、径違いスリーブです、
  

書込番号:8875864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/03 08:05(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん おはようございます。
お返事ありがとうございます。m(_ _)m

なるほど〜、100均などで売っているものを
使う時に必要となるのですね。

でも、せっかくのパワーヘッドや、すき間ノズルを
使わない人がいらっしゃると言うこと?!
それはそれで、使い方を伝授いただきたいものです。

別売りのふとんブラシを購入するなら、そちらに
ついていれば良いのに・・・?と思った次第で。
(ついているのかな?)

ところで、一誠σ(^◇^)ぷららっちさん のおかげで、
この掃除機を買うことができましたこと、
深く深くお礼申し上げます〜♪

書込番号:8877599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/03 08:12(1年以上前)

板違いですみません。

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 以前どちらかに
静電気防止のことお書きになっていませんでしたか?
違っていたらすみません。

確か、使用する前に静電気防止スプレーをした方が
良いと書いてあったように思い、まだ使えずにおります。(^^;)

ダストカップだけを静電気防止すればよろしいのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:8877609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2009/01/03 16:29(1年以上前)

[8767698]
  たぶんこの辺のことかと思いますので・・ 
   

書込番号:8879400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/03 17:08(1年以上前)

サイクロンパワーさん ありがとうございます。
早速見てみました。そうです!ここでした〜(*^^*)

工業用の帯電防止は持っていないので、
とりあえずエレガードでダストカップなどに
スプレーしてみました。

でも、そもそも銀イオン塗布や帯電防止加工が
されているようですね。
あまり気にせずに使っても大丈夫なようで、安心しました。

おかげさまで、いよいよデビューです♪

書込番号:8879568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/01/03 22:26(1年以上前)

のほほ〜ん(^^)/~~さん こんばんわ
 
  BP−7デビュウおめでとうございます
   そうなんです、この子は既に抗菌
   帯電防止加工済みです(*^o^*)・・・
   お気楽極楽な、お掃除をお楽しみ下さい・・・

書込番号:8880935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「POWER CYCLONE EC-BP7」のクチコミ掲示板に
POWER CYCLONE EC-BP7を新規書き込みPOWER CYCLONE EC-BP7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POWER CYCLONE EC-BP7
シャープ

POWER CYCLONE EC-BP7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月

POWER CYCLONE EC-BP7をお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング