キレイオン EC-VX200
高濃度プラズマクラスターイオンやスクリュー遠心分離サイクロンを搭載した低運転音48dBのサイクロン式掃除機(吸込仕事率450W)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2009年1月18日 20:12 |
![]() |
2 | 5 | 2009年1月18日 02:54 |
![]() |
5 | 3 | 2009年1月16日 07:37 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月15日 23:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年1月14日 22:18 |
![]() |
3 | 2 | 2009年1月13日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
掃除機が壊れ、キレイオンが欲しく、私の地元のヤマダ行ってきました、、、、、
価格は、¥64,000でした。
「同じヤマダでしょと」交渉しましたが、仕入れが違うの一言でした。
どちらの地方でしょうか教えて下さい。
1点

北海道ですが全く同じことをヤマダに言いました。そしたら地方と北海道は違う見たいなことを言われたのでこの価格コムの値段を見せました。63000円の品を55000円五年保証無料を付けてくれました。ポイントは駄目でした。
書込番号:8949182
1点

地方というよりテックとつくヤマダ店はそれほど安くしてくれません。私も埼玉に住んでおり、地元にヤマダはあるのですが交渉しても「これ以上は無理ですね」「そんなにこの商品が安いならその店が購入した方がいいんじゃないですか?」などと言われました。
それから高い買い物をするときは東京のヤマダで購入するようにしています。
ヤマダで購入するのであればテックではなくlabiとつくヤマダ購入した方がよいかと思われます。値切れば結構いけますし、保障もついてくるので故障したら地元のヤマダに持っていけばいいので近くて便利です。
ken1yuki2さんがどこら辺に住んでいるかわかりませんが、できたらlabiヤマダでの購入をお勧めします。
ちなみに私もキレイオンEC-VX200を「品川大井町店」(車で約2時間かかりました;)で店頭価格62000円を54800円でポイント13%つけてもらえました。
参考程度どうぞ。
書込番号:8951074
3点

ありがとうございます。
テックとラビの違いを知りませんでした!!
関西地方ですので、一度大阪に足を運んでみたいと思います。
これだけ価格差があれば、交通費以上のメリットが有りますね。
書込番号:8951893
0点

先週、私もtakaisisさんと同じ条件(54800円、ポイント13%)で新橋のLABIで予約しておりました。
当初、3月の生産待ちとの事でしたが、なんと今日、入荷の連絡がありました。
新橋は、通勤経路でかなり遠いのですが、そこで購入しても5年保証は住まい近場のテックランドで有効との事でしたので、それが決め手になりました。
東京エリアはヤマダ本社のある群馬よりも安くできると、店員の方も言っていました。
ただ、不思議なのは予約時に調べてもらったらヤマダ全店舗の注文残が200近くあった状態なのが、なぜここにきて入荷されたのか、、。(次回メーカー出荷は3月の第1週ということまで細かい情報も教えてくれた。)
どこかの流通で隠れていたのですかね、、。
書込番号:8954591
2点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
EC-VX200とダイソン製はどちらの方が粉塵(粉末のようなゴミ)を吸い取ってくれるのでしょうか?
ヤマダ電機の店員さんが言うには、ダイソンは空気と埃を完璧に分けることができ、シャープ製は多少分けきれない部分があり、吸う量などはほとんど変わらないとのことでした。
現在使用している方、このEC-VX200で掃除した場合土埃のような粉塵も取れているのでしょうか?ダイソン製はそのような粉塵も吸い取ってくれるようなので少し気になって質問しました。
あと、掃除する度にカップのゴミを捨てれば吸引力は落ちないのでしょうか??
長々とすいません。よろしくお願いします。
0点

takaisisさん こんばんわ
*一度期に取れる総量は圧倒的に大尊が多いです(クリアビンの
大きさは、DC12でも、シャープ機の3倍位有りますから
*まめにごみ捨てする場合の取れ方は同等です
但し、吸い込む物によりますが・・
*吸い込み性能自体は、BP−7でも遜色有りません
販売店によっては、¥20.000以下のことも
ありますので、選択肢に入れていただいた方が
良いと思います
*メンテナンスは必要ですが、これは大尊も同様です
困るのが、大尊の場合、クリアビンに溜まって
付着した塵を掃除するには・・掃除機が
必要なことです、
*土埃のような粉塵、ですが工事現場での使用でしたら
民生機であるこの、2機種はお勧めできません
マキタ等の専用掃除機をお勧めします、
書込番号:8944873
0点

お返事ありがとうございます。
勉強になります。
土埃のような埃というのは、TVかなにかの宣伝で見たのですが、ダイソンの掃除機で粉末のような空気中にまくと煙のように見えるほどの微細なゴミでした。
シャープ製ではそれくらいミクロのゴミも取れるのでしょうか?
説明不足ですいませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:8945864
0点

takaisisさん こんばんわ
排気品質は、両機種ともヘパ搭載ですから変わりません
それよりも、使い勝手や製品に対する考え方が全く違いますので
大尊のDC12やDC22でしたら、いっぺんに取れる塵の量
及び値段は別として、基本的には、BP−7と同等です、
大尊の場合、タービンヘッドでも、空圧モータでブラシを
回していますので、それなりにトルクが有りますので
モータヘッド搭載の、BPと同クラスと思います
大尊が、強いのは、舶来品、高価なので飾っておける
いっぺんに、取れる塵は圧倒的、使い勝手は・・・
量販店で・・触って下さい(*^o^*)
書込番号:8950008
1点

丁寧な返事ありがとうございます。
勉強になります。
電化製品は使ってみないとわからない部分が多々ありますが、実際購入して使うのは1台もしくは2台でなかなか使い比べができず困っていたのでこういう情報は参考になります。
家電量販店とか多少のお金を払ってもいいから、一日レンタルとかのサービスがあればいいと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:8951091
0点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
本日購入しようと電気屋さんに行ったのですが、店員さんにフィルターの掃除が大変だと聞いて、メンテナンス不要のダイソンと迷っています。
実際にお使いの方、メンテナンスはどれくらいの頻度でどのように行っていますか?
また、ごみを捨てる際に埃は飛び散りますでしょうか?
ダイソンは飛び散る様なので・・・。
価格も同じくらいなので、後はダイソンの音の大きさが気になりますが、フィルターの掃除が面倒な様でしたら、ダイソンにしようかなぁと思っています。。。
迷いすぎて頭が痛い((+_+))
0点

SHARPの掃除機のほうがいいですよ。自動フィルター機能付いてるしゴミも圧縮するのでポイすての時ホコリが舞散らないですよ。
書込番号:8940394
3点

soramamaさん こんばんわ
大尊機はクリアビンの中に付着した塵の掃除をするために
掃除機が必要です、掃除不要と言っていますが、日本の
梅雨時には・・・黴びます(-。-;)
販売店で、実機を良く確認して下さい、また
クリアビンは、抗菌、帯電防止加工は有りません
シャープ機(国産でサイクロン生産はシャープのみです)
性能的に、大尊のDC12(タービンヘッド)〜
22(MHかタービンヘッド)と同等で有れば
EC−BP7で十分と思えます、余分な付加機能って
本当に掃除に必要か??です、溜まった塵を、毎回
棄てるなら、この子で良いです、ダストカップ上の
ヘパフィルタは手入れは必要な物の、通常は
ごみ捨て時、塵落としダイアルを回せばそれなりに
落ちてくれます、当然、ダストカップは、抗菌、帯電防止
排気品質も、ヘパ通過なので悪くはないです・・・
乱暴な言い方ですが・・ヘパを通せばみな同じ
但し、本体起因のダスト対策には排気用の
フィルタが必要です・・
頭だけで考えないで・・・量販店でさわってみましょう
BP7なら併せて空気清浄機(三菱かダイキン)と、
シャープのクラスタイオン発生器買えちゃいますよぉ
機能は、専用機の方が・・良いですよ(*^o^*)
書込番号:8940704
2点

お二人とも、ありがとうございます!
ダイソンも掃除が必要なのですね。
シャープで、BP7も合わせて検討してみます!
書込番号:8941880
0点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
キレイオン EC-VX200 こちらの書き込み その他 見ていれば見ているほど欲しくなるのですが・・・・
現在 シャープのEC-BP2を使っています これが なかなかのくせ者でして
買った当初は 使い勝手が良かったのですが 1年半を過ぎたあたりから ちょこちょこと
故障するようになって 保障期間も過ぎていたので 実費で修理
一番最初に スイッチを入れる所の 接触不良
次に フイルターというか ゴミが溜まるところの網目が破れ
その他 ヘッドの交換、ダストカップの 上部の破損
再び ゴミがたまるところのフィルターが破れ、ホースの破れ
最近は また スイッチ部分のの異常
いっぺんにこれだけ起こったわけではなく 購入してから5年目近くになります
そろそろ 精神的に限界で、、、 修理を依頼する気持ちになれないのです
シャープさん 製品的にはとても良いのは分るのですが
耐久性ってどうなんでしょうか
ちなみに我が家は一般家庭 店舗等で使用してるわけではありません
やっぱ 5年保障は入らなければいけませんね
0点

coco298さん こんばんわ
BP−2此方からの買い換えでしたら
あまり色々付いていない、BP−7の方が
良いともいます・・σ(⌒▽⌒;) ボクの所では、初代の
EC−BC1(全くの大尊パクリ機・・)使っています
何も付いていませんので・・故障もなく、いまだに現役です
書込番号:8940777
0点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
VX200かAX100か。どちらかの購入を検討しています。
スペック差や価格差を見て、正直悩みに悩んでいます。
プラズマクラスターが高濃度だったり、騒音が静かだったり…
また、VX200方が排気がよさそうな感じがしますが…
正直どこまでの差があるのでしょうか?
ご存知のお方。教えてください。
また、どちらがおすすめか?教えてください。
0点

迷いなく200のほうを買って下さい。自分も200を買いました。全てにおいて満足してます。
書込番号:8935770
0点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
今、掃除機が壊れてしまったので検討中です。質問ですが、この機種は吸引した空気が必ずフィルターを通過して排気されますでしょうか?
変な事を聞くと思われるかも知れませんが、数年前までは折角高性能フィルターを採用していてもそこを通過させずに、車輪周りやフィルターにわざと開けた穴(!)から排気させていた機種が見受けられましたので・・・あ、シャープだけじゃなく、ほとんどの国産メーカーで。
当時は結局排気と一緒に細かいホコリも飛散していたようですが、今の機種は改善されていますか?
0点

こんにちは。
正確を期すため、メーカーへ直接質問してみました。以下に回答を抜粋してご紹介いたしますので、同じような点を心配する方々はご参照ください。
日頃は弊社商品をご愛用賜り厚くお礼申し上げます。 お問い合わせいただきました掃除機EC-VX200におきましては、排気は高性能フィルターを通過して排出されておりますので、ご安心いただけましたら幸いでございます。
<ご参考>EC-VX200のコンセント収納部は、電源を入れますと熱を帯びますので、異常に熱くならないように冷却のため風を排出しております。この排気も高性能フィルターを通して排出されておりますので、ご安心願います。
・・・だ、そうです。対応も迅速・丁寧なので好感持てました。これでこの機種に決めます。
書込番号:8930973
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





