VC-M9C のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VC-M9Cの価格比較
  • VC-M9Cのスペック・仕様
  • VC-M9Cのレビュー
  • VC-M9Cのクチコミ
  • VC-M9Cの画像・動画
  • VC-M9Cのピックアップリスト
  • VC-M9Cのオークション

VC-M9C東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月 1日

  • VC-M9Cの価格比較
  • VC-M9Cのスペック・仕様
  • VC-M9Cのレビュー
  • VC-M9Cのクチコミ
  • VC-M9Cの画像・動画
  • VC-M9Cのピックアップリスト
  • VC-M9Cのオークション

VC-M9C のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VC-M9C」のクチコミ掲示板に
VC-M9Cを新規書き込みVC-M9Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

近所の 軽's伝記 では

2002/01/18 19:37(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M9C

スレ主 HootersFreakさん

表示価格 \46,800 だったところ、「ネットでは \36,800でしたよ。」と探りを入れると対抗意識満々で「\36,500 までまけましょう。」と言われ、ビックリして即決してしまいました。 言ってみるもんですね。
"近所の"といってもかなり大きな店舗ですので、小さな店ではこの値段は無理だと思いますが・・

使用した感想は、ゴミの溜まる早さに驚いたというのが一番です。
それまで使っていた紙パック式ではこのゴミごと側壁に押し付けながら吸っていたわけで、その効率の悪さと吸引力の減衰を考えるともう元には戻れない気がします。
フィルターのメンテナンスが必要なので(週1回程度・水洗い&自然乾燥)、それが面倒だという人は紙パックの方がいいでしょう。

音はお世辞でも静かとは言えませんが、私的には許容範囲です。
唯一の不満は、小さなブラシ型のノズルが別売りということです。(すき間ノズルは付属品です。) 私はブラシ型のノズルの使用頻度が高いので標準装備して欲しかったですね。

書込番号:478660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルター掃除について教えてください

2001/12/19 14:09(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M9C

スレ主 たか7さん

こんにちは。
我が家はフローリングのためV7を予定していますが、
V7の掲示板ではフィルターの掃除(カタログではネットフィルターやら
マジックフィルターやらこれで完璧と言わんばかりの5重フィルター構造)
が頻繁に必要との意見がみうけられました。
さて、ここV9の掲示板では(製品構造が同じにもかかわらず)
「フィルターの掃除」に関する意見が無いようですが、
実際にお使いになっている方、その辺のところ
(フィルター掃除に関して、その頻度、吸引力の持続性などなど)を
教えてください。
ちなみに、かみさんは「これだけフィルターがあると掃除が大変だし、
洗えると言っても、洗い流す水量が増えるわね」という意見。
V7の掲示板にあるように、掃除のたびごとにフィルターを・・・
なんて事だとすると、V7の夢は遠のくことに。

書込番号:429755

ナイスクチコミ!1


返信する
これだから通販は面白いさん

2002/01/21 15:29(1年以上前)

大体、一ヶ月強くらいでフィルタ掃除のサインが出ます(2LDKアパート)、この時点で吸引力の低下は感じられません。フィルタの清掃は簡単に水洗いしておけば良いと思います。最初ダストカップからすべてを丁寧に洗ってたら「紙パックのほうがよかった」と思ったくらいです。

書込番号:484252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/16 16:19(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M9C

スレ主 カムっちさん

こんにちは!
10年選手の掃除機も、ヘッドやホースが痛んで、
そろそろ買い替えの時期に来ました。

電気店で、コードレス・サイクロン・排気ゼロ・・進化した
掃除機を前に、どれにすればいいのか迷いに迷っています。
どの機能も全部備えたのが欲しい!と思っても
なかなか難しいみたいですね。

欲しい性能は、@に強い吸引力の持続、Aに排気のきれいさ、
ということで、コードレスはあきらめました。
車の掃除に便利だと思ったのですが・・。

こちらの掲示板を見て、サイクロンにひかれ、
結局 東芝VC−M9Cと、シャープのEC−BC1に
絞って検討したところ、
デザイン性・軽量・ダストカップが下開きタイプ・
ヘッドが前取り吸い口つき・という理由で
東芝に決めようかしらと思っています。

ただ、ダストカップの構造が、見たところパカパカしていて、
微細な粉塵が外に漏れてくるんじゃないか・・と思える点が
気になっています。
今の掃除機も、掃除機本体がすぐに埃まみれになるので、
吸った埃がいっぱい漏れているんだと思います。

シャープの方は、ねじって締めるタイプですね。
これもフタを開けるときに粉塵が舞いそうですが・・。

しばらく使用された方、ダストカップの使用感・周辺の
汚れぐあいはいかがでしょうか、教えてくださいませんか?
それと、カーペットの汚れの取れ具合はどうでしょうか?

ちなみに、我が家はマンションで、ほとんどが敷き詰め
カーペットと、あとは畳の部屋という環境です。

よろしくお願いします。

書込番号:426547

ナイスクチコミ!0


返信する
yaz01さん

2002/02/15 13:17(1年以上前)

私はシャープを使っていますが、ダストカップは2つの筒がだるま状に重なっていて下のほうに軽いほこりがたまるので、それほど舞い上がることはありません。ただ、ホース持ち手にカップがついているので、使用感が少し重いです。東芝は友人が購入しましたが非常に良いです。まず、ホースが釣竿のように引き出し式になっていること、そして持ち手がが非常に軽いこと、ごみ捨てが簡単なこと等。。。個人的には東芝をお勧めします。

書込番号:538345

ナイスクチコミ!0


yaz01さん

2002/02/15 13:52(1年以上前)

ごめんなさい。私のはAC2でした。シャープも本体に取り付けたものを出したのですね。BC1か〜
勉強不足でしたすみませんです。
でも、絶対サイクロンは満足できますよ。
ほんと、革新的な進歩!
もう元には戻れません。
AC2でも大満足しています。

書込番号:538396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2001/12/08 21:45(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M9C

スレ主 ちゃおきちさん

悩んだ末に、VC-M9C買いました!届いてすぐに動作確認の意味で、その辺をさささーっと
吸ってみたのですが、カップを開けてびっくりでした。EC-BC1の方でも書かれていたような、
灰色の片栗粉みたいな埃も溜まっていました。一体、今までの掃除機はなんだったのか、
という感じで、本当に感動しました。
使い勝手もいいし、コンパクトで軽いし、最近の買い物でここまで価格を超える価値があると
感じたものも珍しかったです。おすすめですよ〜!

書込番号:413800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

においについて

2001/12/08 08:19(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M9C

スレ主 さるりんさん

今年春に子どもが生まれたので、古くなった掃除機の買い換えを考えています。
この掃除機を一番に考えていたので二つほど店を回って、試しに使ってみたのですが、
どちらとも横から吹き出る臭いがとてもきつくて、気になりました。(ゴムが焼けたような臭い)
たまたまだったのでしょうか。それとも、この掃除機特有のものなのでしょうか。
雪国なので出来れば窓を閉めて掃除をしたかったのでどうしようか悩んでいます。よろしくおねがいします。

書込番号:412861

ナイスクチコミ!0


返信する
加藤文太郎さん

2001/12/08 19:21(1年以上前)

さるりんさん、こんにちは。
ゴムが焼けたような臭いがするということですが、
私の方ではそのような臭いがすることはありません。
しかし、新しい電化製品固有のプラスチックの臭いのようなものはあります。おそらくこのことをいっているのではないでしょうか?
これは、次第に消えるものなので使用上問題ないでしょう。

パワーヘッドのない機種の方ですが、この製品についての細かい検討が
VC−M7Cの掲示板でなされていますのでご検討ください。

書込番号:413597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2001/12/03 17:09(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-M9C

スレ主 たくりこさん

うちの掃除機も10年使用しかなり吸い込みが落ちてきたので年末賞与でNEW掃除機を奮発しようと計画しています。
昨日、こじま・やまだ両電気店にてシャープのEC-BC1と東芝のVC-M9Cを見てきました。
どっちがどうと言うのは皆さんが書いているのとそんなに変わりないですが、気になった所が一つありました。
それは東芝のがモータの音がうるさくなったり静かになったり・・・
これってなんかの制御なんですか?常に370Wの吸い込み仕事をしている訳ではないのでしょうか?
カタログをざっとみてみましたが判りませんでした。
お使いになられている方々の評価もシャープのそれと比較してもそれほど感動されていないような雰囲気があります。
皆さんの購入の決め手はなんだったのか教えてください。

書込番号:405402

ナイスクチコミ!0


返信する
きょん太さん

2001/12/03 21:04(1年以上前)

うるさくなったり静かになったりするのは、「ツイン制御」ってやつのせいじゃないでしょうか?
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/kinou/cleaner_k.htm#twin

書込番号:405752

ナイスクチコミ!0


たれだんごさん

2001/12/05 14:58(1年以上前)

モーターの音がうるさくなったり・・・は強、弱の切り換えじゃないでしょうか。サイクロンだから音は仕方ないと思った方がいいです。
シャープより良いところは、ゴミ捨ての簡単さ、本体の小ささなどシャープの悪い点をとっても意識しているところ。飽きの来ないデザインも好きです。
それと個人的にシャープの家電製品への不信感が無かったとは言えません。
ワンタッチでごみが捨てられるのはとっても便利、感動に値すると思います。

書込番号:408532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VC-M9C」のクチコミ掲示板に
VC-M9Cを新規書き込みVC-M9Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VC-M9C
東芝

VC-M9C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月 1日

VC-M9Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング