- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今年春に子どもが生まれたので、古くなった掃除機の買い換えを考えています。
この掃除機を一番に考えていたので二つほど店を回って、試しに使ってみたのですが、
どちらとも横から吹き出る臭いがとてもきつくて、気になりました。(ゴムが焼けたような臭い)
たまたまだったのでしょうか。それとも、この掃除機特有のものなのでしょうか。
雪国なので出来れば窓を閉めて掃除をしたかったのでどうしようか悩んでいます。よろしくおねがいします。
0点
2001/12/08 19:21(1年以上前)
さるりんさん、こんにちは。
ゴムが焼けたような臭いがするということですが、
私の方ではそのような臭いがすることはありません。
しかし、新しい電化製品固有のプラスチックの臭いのようなものはあります。おそらくこのことをいっているのではないでしょうか?
これは、次第に消えるものなので使用上問題ないでしょう。
パワーヘッドのない機種の方ですが、この製品についての細かい検討が
VC−M7Cの掲示板でなされていますのでご検討ください。
書込番号:413597
0点
うちの掃除機も10年使用しかなり吸い込みが落ちてきたので年末賞与でNEW掃除機を奮発しようと計画しています。
昨日、こじま・やまだ両電気店にてシャープのEC-BC1と東芝のVC-M9Cを見てきました。
どっちがどうと言うのは皆さんが書いているのとそんなに変わりないですが、気になった所が一つありました。
それは東芝のがモータの音がうるさくなったり静かになったり・・・
これってなんかの制御なんですか?常に370Wの吸い込み仕事をしている訳ではないのでしょうか?
カタログをざっとみてみましたが判りませんでした。
お使いになられている方々の評価もシャープのそれと比較してもそれほど感動されていないような雰囲気があります。
皆さんの購入の決め手はなんだったのか教えてください。
0点
2001/12/03 21:04(1年以上前)
うるさくなったり静かになったりするのは、「ツイン制御」ってやつのせいじゃないでしょうか?
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/kinou/cleaner_k.htm#twin
書込番号:405752
0点
2001/12/05 14:58(1年以上前)
モーターの音がうるさくなったり・・・は強、弱の切り換えじゃないでしょうか。サイクロンだから音は仕方ないと思った方がいいです。
シャープより良いところは、ゴミ捨ての簡単さ、本体の小ささなどシャープの悪い点をとっても意識しているところ。飽きの来ないデザインも好きです。
それと個人的にシャープの家電製品への不信感が無かったとは言えません。
ワンタッチでごみが捨てられるのはとっても便利、感動に値すると思います。
書込番号:408532
0点
グリーンとってもおしゃれですよ。
実際ゴミが見えるのってやっぱり良いですね。
一回の掃除でこんなに埃が取れるのかってびっくりしますよ。
今まで紙パックの掃除機だったけどもっと頻繁に紙パック交換した方が良かったかなって思っています。
ゴミ捨ても簡単!
気になるのはヘッドの重さ。モーターの重さなんだろうけど馴れるまでは
結構気になるかも。
買う時は本体の重さばっかり気にしていたけど
実際手で動かすのはヘッドの部分なので・・・。
音が大きいのは覚悟していたのでそんなに気になりません。
風(排気?)も結構出ますがきれいな空気なんだろうなー
と思って気にしていません。
今までの420Wの物と比べて絨毯に吸い付くカンジはしませんが
吸引力はまあまあです。
全体として90点位だと思います。
サンヨーの布団用のヘッド(アトピコ?)を買いたいのですが
M9Cに付けられるんでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





