




購入後約1年になります。この機種には大変満足しておりますが、最近排気のにおいが気になります。とてーもくさいです。フィルターなど洗える部分はすべて洗い、脱臭・除菌スプレーも使用してみましたがだめでした。なにか効果的な方法はございますでしょうか?
書込番号:2130127
0点


2004/02/24 19:17(1年以上前)
。とてーもくさいです。ってどんなにおいですか。
書込番号:2510669
0点



2004/02/25 23:39(1年以上前)
なんともいえないカビのような臭いです。
特にその臭いの元になるようなものは吸ってないのになぁ〜
鼻つまんで掃除してます(泣)
書込番号:2515694
0点


2004/04/08 19:43(1年以上前)
メーカに電話したらどうですか
書込番号:2680214
0点


2004/08/07 16:29(1年以上前)
フィルタで絡め取れなかった粉塵が機械の内部に蓄積され内部で雑菌が繁殖しているからだと思われます。サービスに出して分解掃除してもらうのがいいかと。
P8Xの方に投稿した内容をそのまま再投稿します。
前バージョンのM1X利用者です。基本的な構造は変わってないと思われるので同じ原因だと思われますが、フィルタ(ダストカップの紙/スポンジフィルタ、本体の空気清浄フィルタ)を頻繁(毎回が理想)にきれいにしておかないとフィルタからあふれた粉塵が機械内部にたまっていく様な構造です。
ねじを緩めて本体ふたを開けてみて、その中の惨状にクラクラしました。(2年使用ですので溜まった粉塵の量といったら、モータを包むスポンジや基板、本体プラは粉で覆われて、、)
「清潔」というイメージで嫁さんの好印象を得て購入したものでしたが、現実的に毎回フィルタをきれいにしておくことはそう簡単にできるものではありません。面倒ですよね。フィルタを余分にサービスセンタで手に入れて毎回交代交代で使う(洗ったものに取替え、汚れたものは洗って乾燥保管)といいかもしれません。
書込番号:3116987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VC-P10X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/05 16:07:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/18 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:57:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/19 0:16:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 10:17:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/20 3:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/29 21:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 16:43:39 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/02 11:32:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/22 22:02:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





