
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年11月5日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月18日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 15:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 00:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月2日 10:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月20日 03:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この口コミを見て思い出し倉庫から出してきました
充電も出来 ハイパワーで8分使用可能です
4年前に引越しで天井や壁にほこりがついていましたので
気になってこの掃除機で綺麗にしました 軽いので助かりました
パワーはありませんがほこりはすってくれました
1点





この掃除機を買ってもう2年経ちました。
掃除した後、本当にイライラします。ゴミや誇りが
吸えてない!しかも、この間、お米を落としてしまって
「大変!掃除機!!」と、思い掃除機を持ってきて
吸いました。狭いところもきれいにしないと!と、思って
先を変えるため電源を切って変えようと外した瞬間
吸ったお米が出てきました。最後のゴミ入れまで吸えてなくて
ため息も出ます。充電切れるのは、早いし・・・
いつも「強」で掃除機かけてると全部屋掃除できないし、
コードレスは魅力ですが、やっぱり実用性には負けます。
最悪です・・・。
0点


2005/03/12 10:29(1年以上前)
私も 東芝の紙パックいらない「VC−J1X」にストレス溜まりまくり!!
米が出てくるのわかる〜 この機種は「細口吸い込み」を取り付けると 全く吸わない!! 話によると 携帯電話の様に「バッテリー」がダメになると 吸い込みがまるっきしダメになるそいです。1〜2年毎に取り替えないとダメらしい 「そんなの買うとき聞かされてない!!」ランニングコストが かかるなら 紙パックものを買って置けば良かったと 後悔の日々だって 4万したんだからぁ!!
みなさん、よーく 検討してから買いましょう 今度は失敗しないぞ
書込番号:4058737
0点


2005/03/12 13:24(1年以上前)
みなさんのお気持ち痛い程分かります!!私は3年前に購入しましたが、使い始めてすぐに捨てたくなりましたが、高く買った為、もったいないので仕方なく使っています・・。
吸引力が弱いのはもちろん、カーペットなど厚手の所をかけると、ウィーンと物凄い音でうなるわ(しかもゴミは吸わない)、吸い込み口にホコリが束になるわ、、フィルターの手入れは面倒くさいわ(とにかく掃除機のお掃除が大変!!)、こんなにストレスのたまる掃除機は
他にはないと思います。
ただ、コードレスという一点だけは、評価したい所ではあります。
電池交換をしなくてはならなくなった時こそ思いっきり捨ててやろうと思っています。
書込番号:4059376
0点

サイクロン方式の掃除機はフィルタ掃除はマメにしなくてはその性能はフルに発揮できません。最低でも2・3日に一度はフィルタ掃除をした方がその性能を保てます。余り手間がかかったり、手入れをするのが嫌いな方は、ダストカップ式サイクロンクリーナーはおすすめしません。従来の紙パック方式にしましょう。これは、コードレスだけでなく、サイクロン式全般に言えることです。
書込番号:4666310
0点







VC-P10Xを使ってちょうど2年、完全に動かなくなりました。ゥン ゥンって数秒しか作動しません。正直コードがないメリット以外はデメリットだらけで気がつけばまだモデルチェンジされてないようなので驚きました。電池交換に定価13000円と取説にあります。オークションやネットで検索しましたが見つかりません。安上がりな方法教えてください。よろしくお願い致します。
0点


2005/01/12 01:23(1年以上前)
初めまして。完全に動かなくなってから10日以上経ったことになりますが、もう新しいのを購入されましたかね…(^^;。答えになっていなくてすみませんが、私もバッテリーがそろそろ無くなってきたようなので、どうにか安く手に入れようとしていろいろ探してみましたが、やはり見つからず、しょうがなく近くのダイクマに注文をしに行ったところ、メーカーでも在庫が無く取り寄せに2ヶ月かかるとのこと…(-"-)どうしようかと迷ったあげく、それでも使い勝手の良さと排気がクリーンという点では気に入っていた掃除機なので、2年後にはもう少しいい掃除機が安く手に入るだろうとなんの根拠もなくそう思ってバッテリーを注文することにしました。参考までに。
書込番号:3766797
0点



2005/01/19 00:16(1年以上前)
もう書き込みの返信あきらめてたので返信いただいて感動しました。実は取説にありましたがバッテリーを完全に放電して充電したところなんと復活しました!! すっごくうれしかったのですが、やっぱり2週間ほど経ってまた動かなくなりました。いま完全放電中ですが、いよいよ交換かなって感じです。
書込番号:3800780
0点





ほんとTOSHIBAの掃除機はパワーがないです。
僕は自分の部屋なんかはコロコロする粘着のやつでやってます。
掃除機でやると80%は1分もたたないのにフィルター目詰まりで、鬼のように使えません!電気屋持ってったけどこういう機種なんで、フィルターをマメに掃除&交換するしかないと言われました。友達もTOSHIBAの他機種を使っているそうですが、それもとにかく即効でフィルター詰まり起こすらしいです。たとえば布団干した後、掃除機で布団のホコリを吸い込もうとするとホント一瞬で使えなくなります。要するに基本的にホコリを吸うと駄目です!掃除機なのに!何でこんなもの売ってるのか非常に腹立たしい限りです!ほとんど汚れてない所を掃除するのであればまぁ大丈夫ですけど、ホコリもないんだから当然ですよね。偏った意見に聞こえるかも知れませんがそれほど腹が立っていると言う事です。TOSHIBA製品を購入しようと思っている方は、少し考えてみた方が良いと思います。
0点


2004/12/04 20:27(1年以上前)
とにかく、掃除機の基本ができていないと思います。東芝というメーカーはしっかりとした製品を作るという印象があったのですが、少なくとも掃除機に関してはもう買う気はしません。メーカーの人もこの掲示板を読んでいると思うのですが、こんな製品をいつまでも売っていたら、メーカーの信頼がぐらつくのではないかと思うのですが。
書込番号:3584990
0点


2004/12/15 14:42(1年以上前)
おっしゃる様に
”ほとんど汚れてない所を掃除する”
掃除機だと思います。
大きいゴミは手でゴミ箱へが基本です。
飴の包み紙やティッシュなどは吸い込まないでください、とは、
松下のコード付サイクロンの取説にも書いてあるようですよ。
子供がアトピーの為に、ほぼ毎日、1階全部(リビング、和室、台所、玄関ホール、洗面所)を、これで掃除しています。一見、綺麗に見えるくらいの埃でも症状が悪化するのです。
買い足すまでは、コンセントの抜き差しが苦痛で仕方がありませんでしたが、ずいぶん楽になりました。アトピーはカーペット厳禁ですから、フローリングと畳のみなのでさらに楽なんでしょうね。
(気軽にかけれるようになったので、共働きでも毎日掃除できる様になりました。すると子供のほっぺたを触るとやわらかいんです。前はガサガサだったのに・・・。)
これ一台で済ませようという人には向きません。
毎日のお掃除は
コードレスで、
汚れがひどい所をする時や、じっくり掃除する余裕がある時には
コード付で
というかけ方がベストです。
コードレス掃除機とコード付掃除機は全く別のカテゴリーと思うんですが、同じ掃除機という名前がついている為に比べられてしまうのでしょうか?
布団の掃除機がけに非力なコードレス掃除機を使うのも、
方法が間違ってるような気がします。
コード付の出来るだけハイパワーのものを使ってください。
我が家の場合、寝室にはコード付を置いて毎日かけています。
1分持たずにフィルター目詰まりってどういう状況なのでしょう?
スポンジフィルターを水洗後乾燥して使えば、吸い込む力が結構復活しますよ。それでも駄目なら、紙パック使用の掃除機を使った方が楽でしょう。
この掃除機がというよりも、
コードレス掃除機そのものが、
向いてられないような気がします。
書込番号:3636478
0点

色々検索していたら、 随分高い掃除機だなと おもい クチコミを見ました。
充電式なんですね。 そもそも 800W以上(消費電力)くらいある
掃除機を 充電でまかなおうという 目論見というか 実験的というか 購入された皆さんはメーカーの試作品を 買わされた 見たいですね。
5万円近い金額を支払って 1〜2年で故障するなんて、・。・・・お気の毒です。
せめて メーカーの良心で2電源にすべきではなかったと思います。
書込番号:5042777
0点





この掃除機を使い始めて、来月で2年。
最初からパワーがなかったけど、高かったしムリヤリ使い続けてきました。
でももうだめです。ついに、2,3分で充電ランプが点滅するようになりました。
最近になって説明書を最後まで読み、コードレスというものは電池交換が必要なのだということに気付きました。世間知らずだった。
そうか〜携帯も充電してると電池が弱くなるもんね。
しかし、説明書には電池¥13000と書いてたけど、実際いくらになるのでしょうか。
2年で交換なら、新しい掃除機を買った方がよさそうです。パワーもないし。。
何だか使い捨てのような掃除機でした。
ちなみに猫がいて、毎日ハイパワーで使ってました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





