

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月15日 22:16 |
![]() |
3 | 9 | 2003年3月30日 07:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月9日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月11日 07:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月4日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月4日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






先日この商品(VC-R11C)を買ったものです。
説明書に書かれている排気口以外のところから、排気されています。
電源コード巻取り口です。
しかも、大風量で。
通常の排気口からよりも大量です。
初期不良かな?と思い電話をしたら、
仕様だそうです。
ついでに、臭いもすることをいったら
恐らくモーターの臭いだそうです。
(一応フィルターは通っているそうですが)
ここ(コード巻取り口)からこんなに大量の風が
出たら埃を撒き散らすと思うんだけどな...
どう考えても、設計ミスでしょ...
1点


2003/03/13 16:08(1年以上前)
それは大変ですね。12Cも同じような感じなんでしょうか?
書込番号:1388829
0点


2003/03/13 20:59(1年以上前)
う〜ん・・・ですよね。
うちも今日から突然、臭いが・・・
四日間は全然臭わなかったんですがね〜五日目にて・・・
なんなんでしょ?
フィルターにファブリーズでもかけようかしら?(ーー;)
書込番号:1389496
0点


2003/03/15 00:17(1年以上前)
最近の機種は直接排気口から排気を出すのではなく、コード巻き取り部分や車輪の付近などから排気を出します。ですから初期不良ではなく間違いなく仕様通りです。家電製品アトムさんからすればなんだよーって感じですよね?その気持ちはわかります。でも排気レスで無い掃除機は今まで排気口から出ていました。それが、コード巻き取り口などに分散して出ていると(トータルでは従来と同じ)考えるしかないかもしれませんね。R12Cも全く同じです。
書込番号:1393254
0点


2003/03/24 09:03(1年以上前)
モーター&電源コードを冷やすためにどの掃除機でも電源コード付近から排気が出るようになっています。(排気レス掃除機も)ただ、通常の排気口より大量ということがあるかどうか知りませんが・・・
書込番号:1423407
0点


2003/03/28 20:39(1年以上前)
分散排気という仕様です。
分散することで排気がソフトになり
床のほこりを舞い上げにくくなります。
ホームページの製品紹介見ましょう。
中途半端な憶測で消費者を惑わすのはやめましょう。
書込番号:1436993
2点


2003/03/28 22:25(1年以上前)
> 分散排気という仕様です。
> 分散することで排気がソフトになり
> 床のほこりを舞い上げにくくなります。
どこにも「電源コード巻き取り口から排気する」とは書いてないと思いますよ。
加えて問題なのは、その"分散"された排気が本来通るべきフィルターを通っていないことが多い(この機種についてはモーターにフィルターが巻きついているのでその点は許せますが、他の機種では???)ということだと思いますがね。
(逆にこの機種はフィルターを洗浄、交換できない=詰まり・汚れ放題と言うのが問題ですが...)
それに埃を舞い上げないためなら、上方排気のほうが明かに良いです。
> ホームページの製品紹介見ましょう。
逆にメーカーの身勝手な宣伝広告に騙されるのは許せないですね。
だから、ここのような掲示板が役に立つのですよ。
それと、重複書きこみはルール違反です。
書込番号:1437298
0点


2003/03/29 09:15(1年以上前)
>どこにも「電源コード巻き取り口から排気す
>る」とは書いてないと思いますよ。
こんなのただの言いがかりじゃないですか・・・
>加えて問題なのは、その"分散"された排気が
>本来通るべきフィルターを通っていないこと
>が多い(この機種についてはモーターにフィ
>ルターが巻きついているのでその点は許せま
>すが、他の機種では???)ということだと思い
>ますがね。
この機種の場合フィルターを通ってから分散排気されてますが何か?
ほかの機種のことについては私は何も言ってませんが何か?
安価な掃除機でフィルタを通らずに本体脇の継ぎ目などから
汚い排気が漏れてしまうものがあるのは当然知っていますが?
>(逆にこの機種はフィルターを洗浄、交換でき
>ない=詰まり・汚れ放題と言うのが問題ですが...)
そのことについて私は一切触れていません。
>それに埃を舞い上げないためなら、上方排気のほうが明かに良いです。
何故明らかと言い切れるのかと小一時間・・・
たとえ上方から排気したとしてもその風量が大きいと
気圧の差が発生して埃は舞い上がります。
それよりは分散させて排気したほうが埃は舞い上がりにくくなります。
根拠のない断定はやめてください。
>それと、重複書きこみはルール違反です。
ではあちらの方は無視して放置しろと?
あえて言うならば向こうで同じ話題を始めた方が
重複書き込み違反では?
私がルール違反だというのなら
放置する以外にどう対処すれば良かったのですか?
書込番号:1438454
0点


2003/03/29 22:41(1年以上前)
GO!GO!ガールさん、
それほど熱くならずに、この書きこみの最初の方(家電製品アトムさん)の言われていることを良く読んでみてください。
「説明書に書かれている排気口以外のところから、排気されています」
「ここ(コード巻取り口)からこんなに大量の風が出たら埃を撒き散らすと思うんだけどな...」
ですよ。
カタログ文句どおりの「ソフト」な分散排気になっていないから怒っておられるのですよ。
他の人が書きこみを見に来るのは、このようなカタログでは得られない情報を参考にされるためではないでしょうか?
別にそれで消費者を惑わしているとは思えません。(カタログを信じられる人は、いちいちこのような掲示板を調べに来ないでしょう。)
それに、重複書きこみに関しては、こちらの書きこみ番号を参照と一言書かれれば済むと思います。あちらのスレッドの書きこみ主さんは別の主旨で書かれているので、責任は無いと思いますよ。
書込番号:1440423
0点


2003/03/30 07:21(1年以上前)
わたしは電源コード巻取り口からの排気が大風量だとは思いません。
たしかにソフトというイメージではありませんが、
排気レス掃除機を求めていたわけではないので満足しています。
それとわたしは説明を読んで電源コードからも排気されるものだと
はじめから思っていたので・・・。
従来の一ヶ所集中排気に比べたらかなりソフトですし・・・。
なにをもってソフトとするかですよね。
みなさん期待しすぎたのがいけなかったのかと(^^;
書込番号:1441574
0点





購入しました。下記URLの「い〜でじ!!楽天市場店」で
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=VC-R11C
送料込み3万2千800円でした。届くのが楽しみです。
なお,数量限定で残り13台でした。
0点


2003/03/11 07:40(1年以上前)
情報ありがとうございました。
昨日、早速購入しました。
さっきチェックしたら、もうそのページ無かったですよ。
きっと売り切れてしまったんですね。
早ければ明日届くハズです。
届くのが楽しみですわ!
書込番号:1381887
0点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





