ECL-TR1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECL-TR1の価格比較
  • ECL-TR1のスペック・仕様
  • ECL-TR1のレビュー
  • ECL-TR1のクチコミ
  • ECL-TR1の画像・動画
  • ECL-TR1のピックアップリスト
  • ECL-TR1のオークション

ECL-TR1東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月 1日

  • ECL-TR1の価格比較
  • ECL-TR1のスペック・仕様
  • ECL-TR1のレビュー
  • ECL-TR1のクチコミ
  • ECL-TR1の画像・動画
  • ECL-TR1のピックアップリスト
  • ECL-TR1のオークション

ECL-TR1 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ECL-TR1」のクチコミ掲示板に
ECL-TR1を新規書き込みECL-TR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アメリカ製のご紹介

2005/02/20 12:43(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > ECL-TR1

スレ主 あきれたマンさん

昨年のビジジェネスウイークでベストデザイン賞をもらったRoombaのDiscoveryなるロボ掃除機をハワイから買って帰りました。なんと値段は2万7千円程度。2時間あまりで家中掃除し終わったら自分の寝床に帰り充電する賢くて可愛い商品です。ipodの例といい、ロボ掃除機の例と良い、日本の電気メーカは昼寝をしてるのでしょうかね?

書込番号:3960863

ナイスクチコミ!0


返信する
ecioさん

2005/02/23 00:15(1年以上前)

ROOMBA DISCOVERY私も買いました、USで。

とにかく掃除機を出すのが面倒で、出してもコードを差し替えるのが面倒で、どうにもこうにもと思っていたところに、東急ハンズで発見。8万円近く。ステキ!とは思ったものの高かったのですが、ちょうどUSに用があったので行ったついでに買ってきました。同じく240ドル+消費税程度。うちは東京なんで100W50hzですが、充電式なので問題なく使えてます。

余りにも便利なのでもう普通の掃除機を出すことが考えられません。無事充電器に帰っていく姿のなんとかわいらしいこと。段差のないマンションなんかにはめちゃくちゃ便利です。

書込番号:3974220

ナイスクチコミ!0


いろにかさん

2005/02/28 14:09(1年以上前)

Roomba Discoveryについてですが、もし良ければ教えてください。
充電器の電圧等はアメリカ仕様のものでも、日本でそのまま使えるのでしょうか?また、説明書はもちろん英語ですよね・・・
その他、アメリカ仕様の為困ったことなどがもしありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:3999911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/09 06:15(1年以上前)

非常に遅い返信ですが・・・、
説明書は英語です。
US版を買う場合の最大の欠点は国内での修理をできないことです。
国内の窓口は国内で買った証拠となるユーザー登録を求めているようです。で、その登録がされていないと、小さな部品に至るまで供給をしてくれません。
国内でのお値段にはメンテナンスにかかる費用等の上乗せもあるみたいです。大手家電販売店でそう説明を受けました。
壊れた場合は、往復2万程度の郵送費がかかるみたいですね。

書込番号:4226262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/14 14:35(1年以上前)

今日近所のコジマ電気でRoomba Didcoveryなるお掃除ロボットの展示をみてきました。ほしい!!!と思いましたが8万弱していることからいったん保留。どこかお安く国内で手に入る方法をご存知の方いらっしゃいませんか。

仕事を持ちながら喘息の子供を育てる母としては毎日勝手に掃除してくれるロボットはのどから手が出るほどほしい商品です。

書込番号:4347311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/21 12:55(1年以上前)

ルンバ情報ありがとうございます。
友人からとてもいいと聞いて購入を検討していますが
問題は価格でした。USとこんなにも差があるとは知りませんでした。
とても助かりました。
USサイトで海外サイト発送OKのところがいくつもありましたので
検討してみます。
あとは、D社の廉価版のおそうじ代行を探せば家事代行ひとまず一段落です。

書込番号:4519135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ルンバ

2003/01/28 19:36(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > ECL-TR1

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1226/roomba.htm

もう少し安くこういう製品も出ています。
自走式掃除機に興味のある方にはよいかもしれません。

書込番号:1256320

ナイスクチコミ!0


返信する
S. Yamaguchiさん

2003/02/19 19:42(1年以上前)

この低価格品と、東芝の高価格品の性能比較をされた方はいらっしゃいますか??
吸引力とか、容量とか、騒音とか、自走能力とか・・・
どちらにしようか迷っています。ぜひ御指南下さい。

書込番号:1322712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ER1さん

2003/02/21 20:39(1年以上前)

違うのは恐らく、以下の点です。
東芝のtrilobiteは
1) フィルター式でごみをワンタッチで捨てられる(ごみ容量も多い)
2) 充電時間がルンバより短い
3) 充電器に戻る(戻っていたことはほとんどない)ことになっている
4) 所有欲が満たされる
5) 高価でかつデザイン性にすぐれているため愛着が沸きやすく、飽きず  に使い続ける(私の場合ですが)

自走能力や騒音や吸引力は大きな違いは無いかと想像しています。

書込番号:1328561

ナイスクチコミ!0


S. Yamaguchiさん

2003/02/22 11:09(1年以上前)

ER1さん、どうもありがとうございました。
1)は重要ですね。ただ、あまりに価格差が大きい・・・
自分の部屋の形状や床の状況を考えると、直線的な動きをするtrilobiteの方が
良さそうな気がするのですがねぇ。

書込番号:1330269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ER1さん

2003/02/23 19:47(1年以上前)

まだ違いがありました。

1) trilobiteの方がゆっくりじっくり動きます。
もう少し詳しくいうと、
ルンバはガンガンぶつかりながら動いています。
それに対してtrilobiteはセンサーで感知して家具にぶつからないように
移動しています。

2) trilobiteは3cmくらいの段差なら上れますし降りられます。
それに対して、ルンバはテーブルから落ちませんが、段差の上り降りが
できないのではないかと想像します。

trilibiteの掃除能力には大変満足しています。
早く移動するルンバで掃除能力はどうなのか知りたいところです。

購入して一ヶ月程ですが毎日のように使っています。
フィルターにたまる綿ぼこりを見ては、買ってよかったと思っています。高い買い物だと思ったことはありません。

後は、早くサイクロンになってくれないかしら。
その頃が買い換えときと思っています。

書込番号:1334796

ナイスクチコミ!0


S. Yamaguchiさん

2003/02/23 22:27(1年以上前)

ビックカメラで二つを見比べてきました。価格差が大きいので当
たり前ですが、質感が全然違いますね。ルンバはいかにもチャチ
かった。吸ったゴミを溜めておく部分の大きさも2~3倍違います
ね。ただ、なぜかビックカメラに展示してあったtrilobiteには、
フィルターがセットしてありませんでした。店員に聞いたら、
「いわゆるサイクロンです」と言っていましたが、多分間違いで
すよね。

書込番号:1335301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ER1さん

2003/02/24 12:31(1年以上前)

エスカルゴも持っていますが、trilobiteと併せて便利に使っています。
エスカルゴはサイクロンという広告がされていましたし、
構造も見るからにサイクロンです。
trilobiteにはサイクロンという広告はされていませんし、
trilobiteには2層のフィルター以外、フィルター構造は見当たりません。

毎日ほこりを取ってくれるtrilobiteには感謝していますが、
排気は気になっています。もしサイクロンだったら嬉しいですが、
驚きます。

書込番号:1336730

ナイスクチコミ!0


S. Yamaguchiさん

2003/03/03 00:04(1年以上前)

ついにTRILOBITE買ってしまいました。
僕の部屋は構造が単純で、床にあまり物を置いていないので、ちゃんと充電器に
戻ってくれて、感動しました。
今のところ満足しています。

書込番号:1356867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ER1さん

2003/03/04 12:55(1年以上前)

ついに買われましたか。

私の場合、trilobiteを稼動させるための掃除を欠かさなくなった為、
購入以来2ヶ月半、部屋が散らかったことがありません。
こちらの効果が大きかったかと思っています。

もちろんほこりはtrilobiteが取ってくれますから、
ほこりも気にならなくなりました。
細かいところや隅はエスカルゴが活躍します。
ほこりが無いと体にも良いですよね。

充電台に乗ってくれなかったのはquickで回していたせいのようです。
nomal の時は充電台にわりと乗ってくれます。
朝起きて一部屋40分、充電台のある部屋を40分で回しながら出かけると効率が良いようです。

書込番号:1361039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ECL-TR1」のクチコミ掲示板に
ECL-TR1を新規書き込みECL-TR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ECL-TR1
東芝

ECL-TR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月 1日

ECL-TR1をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング