VC-75TC のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥84,000

集じん方式:サイクロン VC-75TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VC-75TCの価格比較
  • VC-75TCのスペック・仕様
  • VC-75TCのレビュー
  • VC-75TCのクチコミ
  • VC-75TCの画像・動画
  • VC-75TCのピックアップリスト
  • VC-75TCのオークション

VC-75TC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • VC-75TCの価格比較
  • VC-75TCのスペック・仕様
  • VC-75TCのレビュー
  • VC-75TCのクチコミ
  • VC-75TCの画像・動画
  • VC-75TCのピックアップリスト
  • VC-75TCのオークション

VC-75TC のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VC-75TC」のクチコミ掲示板に
VC-75TCを新規書き込みVC-75TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セーフティ機能について

2006/07/15 14:26(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:8件

昼中に使用していたら急にストップしてしまい、本体のモーター部分を触ったらかなりの高温になっていました。スタートボタンを押してもなんにも反応しません。そこでカスタマーセンターへ確認したら、センサーが反応してストップしたとのことで、1,2時間経ってから電源をいれれば普通に使用できるという返事でした。
たかだか15分位の使用でストップしていたら、夏の日中は使用できないということですよねー。この掃除機を使用している方で、同じような現象はありますか。

書込番号:5256282

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/16 22:58(1年以上前)

こんにちは。
こないだ、うちも同じようになりました。
サイクロン部分のメッシュのフィルターが汚れておりましたので、取扱説明書にしたがってお手入れいたしました。
きっとフィルターの目詰まりが発生して、それが原因で掃除機が止まってしまったんだと思います。
フィルターお手入れランプがついていませんでしたか?

書込番号:5260225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/17 18:11(1年以上前)

さっそくフィルター部分の掃除をやってみました。細かいちりみたいなゴミが、けっこうでてきました。半年に1回くらいはフィルターの掃除、必要なんですね。ありがとうございました。

書込番号:5262684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/17 22:18(1年以上前)

国産サイクロン 最強と 思っていた タイフーンロボにも弱点があったんですね。

CMだと、全くフィルターの掃除なんか必要なさそうな錯覚を覚えるのですが・・・・

まあ 半年に1度なら 仕方ないか。

書込番号:5263623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

排気について

2006/06/06 14:45(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:2件

妻に購入して2週間になります。使いやすく満足しているようですが、後ろから排気が勢いよく出ます。これは、こういうもので、特に故障ではないのでしょうか。

書込番号:5144809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/18 21:54(1年以上前)

こんばんは、

どなたも書き込んでいないので 書き込みます。

吸引力が高い分、排気も正比例して多いと思います。

まして、ゴミと空気を分離する為に 新開発をしたモーターを

取り付けているみたいですし、 今 正常に使えているなら

問題ないと思いますが、

書込番号:5181394

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 10:22(1年以上前)

collateral reportさん

>妻に購入して2週間になります。

だめです、自分でも進んで掃除しましょう、決して私はやらされてはいません(自爆

書込番号:5213896

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 10:25(1年以上前)

VC-75TCのブルーが家にあります、自分で掃除をすると分かりますが本当にー?こんなに家は汚いのー?となります。

書込番号:5213900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エクストラとの違いは?

2006/03/17 14:41(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:12件

エクストラが発売されましたね。
素朴な疑問なんですが、タイフーンロボと、タイフーンロボエクストラの違いは、3段伸縮延長管の搭載と、カラーバリエの違いだけなんでしょうか?
まだ、エクストラの実機を見に行ってないので、ホームページで見る限りなのですが…。

書込番号:4919831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

花粉、アレルギー対策

2006/03/10 02:13(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:14件

こんばんわ。

今ミーレの「キャット&ドッグ」かこの「VC-75TC」で迷っています。

自分は大丈夫なんですが、パートナーがアレルギー&花粉に弱いので、しっかりと吸引し、なおかつ排気が綺麗なものを探していてこの2機種にたどりつきました。



他にも「ダイソン/DC12」や「日立/プレミアムCV-P50J」を店舗で試しましたが、ダイソンはなんとなく部品が弱そうだったのと排気がすごい勢いだった(クリーンではあったけど)ので、ほこりを巻き上げそうだなぁという理由で却下。

日立は、

「モーターは日立」

という思いから試してみたものの、若干排気のニオイが気になって却下。

で、今に至ります。



そこで質問なのですが、「VC-75TC」にして花粉症やアレルギー症状が軽減されたという方はおられるでしょうか?

また、長くお使いの方にお聞きしたいのですが、吸引力の衰え、排気のニオイなどはありますか?



よろしければどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:4897599

ナイスクチコミ!0


返信する
ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/10 19:49(1年以上前)

こんにちは。
私は、ミーレシルバーマジックと東芝のVC−75TC、ダイソンDC12アレルギーを所有しています。
アレルギーもまったくないので、参考にはならないかもしれませんが、予算的にダイソンがOKであれば、ミーレをお勧めします。


ミーレのここがお勧め

1、紙パックなので、ごみ捨てが清潔で簡単
2、グリップが握りやすく手にしっくりとなじむ
3、20年の使用を宣言しているだけあって全体的につくりのよさを感じます。
4、それほど、吸引力の低下もありません。
5、排気フィルターをはじめフィルター類を単独で簡単に交換できる
6、ホースが360度回転するのでからみが少ない
7、排気がきれいなだけではなく、本体からの排気漏れも極めて少  ないそうです。

ここがだめ

1、タイヤが小さいので自分のコードに引っかかってしまう
2、シルバーマジックの自動機能はほとんど働かない(じゅうたんなどに長時間吸い付いたら、吸引力が低下するだけ)
3、維持費がかかる
  →維持費自体はそんなに高くないです。
   紙パックセットは、量販店で1300円前後で購入できます
   国産純正紙パックの倍の大きさ(4リットル)の紙パックが4   枚、モーター前フィルターが1枚、排気フィルターが1枚で   す。
   国産純正紙パックでも、5枚で800〜1000円位するの   で、倍の大きさでこの値段なら納得です。
   排気フィルターをHEPAにするのでしたら、2年後ごとに   交換で、5000円かかります。
4、最初の2秒くらいは、排気口に顔を近づけると排気のにおいが  出ます。そのにおいが部屋に広がることはありませんし、その  後は、においはありません。
  排気のにおいと排気が汚いのは別なので、気にしなくても大丈  夫との回答をメーカーからいただいております。


ダイソンのここがおすすめ


1、吸引力の低下が本当にありません
2、排気のにおいがない(新品のにおいが最初結構します)
3、取れたごみが直接見える
4、アフターサービスがよい
5、コンパクトに収納できる
6、維持費がかからない


ダイソンのここがだめ


1、音がうるさい(気になる人には気になる音です)
2、排気がものすごい風量なので、排気で後ろのごみを巻き上げる
  →いくら排気がきれいでも、後ろのごみを巻き上げては意味が   ありません。
3、コードの巻き取りが弱い
  →きしめんのような平らの固いコードが原因と思われます。
   メーカーでは、強い巻取りで怪我をしないためとおっしゃい   ますが、巻き取りが弱すぎです。
4、全体的に雑なつくり
5、ホースが絡みます
6、小さな故障が多い
  →本体の故障はないのですが、付属品の小さな故障はちょくち   ょく起こります。そのたびに、お客様センターに電話する    と、快く高価な部品をぽんぽん送ってくれるのですが、故障   しないしっかりとした製品を作っていただくに越したことは   ないです。
   メーカー保証とは別に、五年間保証に加入しておくとよろし   いかと思います。修理回数の制限がなく、保証箇所が本体の   みではない、ビックカメラやベスト電器での購入をお勧めし   ます。
7、ごみ捨てが汚い
  →取扱説明書に従ったごみ捨てでは、底フタはホコリだらけに   なります。ダストカップとサイクロンの間に綿ホコリがたま   りますが、ごみがひかかってなかなか出てきませんし、蜂の   巣状のネットに綿ホコリが結構詰まります。それによる吸引   力の低下はないようです。


ターフーンロボここがおすすめ


1、全体的に使いやすいです
2、ごみが圧縮されて1つに固まるので、サイクロンの中ではごみ  捨てが一番楽で清潔です。
3、吸引力の低下もありませんし、ごみもよく取れています。
4、色がたくさんあっておしゃれ(これは好みですね)
5、壁際のごみもしっかり取れます


ここがだめ


1、ロボットのカタカタ音
2、ホースがちと短い
3、国産掃除機すべてにいえることですが、ミーレやダイソンに比  べてモーターの劣化が早いらしい。
  フィルターの目詰まりではなく、モーターの劣化による吸引力  の低下が考えられます。
  ただ、6年も使えばそのころにはいい商品もきっと発売されて  いるので、そのときはまたというのであれば、気にしなくても  いいと思います。



私としては、以上のような理由から、アレルギーもあるようですので総合評価でミーレをお勧めします。
ミーレの掃除機は、作りもよく付属品も便利なのでしっかりお掃除するぞ〜というときには本当によい味方?になってくれます。
ただ、重たく、アレルギーもないせいか毎日掃除をしようという気にならないのが正直なところです。
予算が許すなら、毎日の簡単な掃除はタイフーンロボかシャープのBP3で、週末のしっかり掃除はミーレでといった、メリハリある使い方がお勧めです。



 

書込番号:4899139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/11 16:29(1年以上前)

詳しいご回答ありがとうございます!

3つも持ってらっしゃるとはうらやましいです〜



今朝ちょうどミーレのカタログが届いたので読んでいました。

自分は関西在住なので大阪のショールームに実物を見に行こうと思います。



あと一つだけ質問させていただきたいのですが、お使いのミーレシルバーマジックでは隅の方のごみの取れ具合はどうでしょうか?


今のところミーレに気持ちが傾いてます〜

本当にありがとうございます。

書込番号:4901989

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/11 16:44(1年以上前)

こんにちは。
ミーレですが、床ノズルにブラシの切り替えレバーがあります。
床や畳は、ブラシを出して使います。
じゅうたんはブラシを引っ込めて使います。
このブラシに、凹凸があるのでブラシを出しているときは、隅のごみもしっかり取れますよ。
もし、一回で取りにくいときは少しブラシを浮かせてやればまず大丈夫です。
しかし、ブラシを引っ込めているときは、ほとんど隅のごみはとれませんので、付属品を使ってください。

書込番号:4902016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/12 16:58(1年以上前)

これはどうもありがとうございます!

あとは実物を見て決めたいと思います!

大変助かりましたー(。-_-。)

書込番号:4905720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ダニアレルギー

2006/03/04 08:41(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

スレ主 torenoさん
クチコミ投稿数:13件

子供のダニアレルギー対策として、布団も吸える
掃除機を探していて、この機種にたどり着きました
同じような環境の方で、この機種の使い勝手はいかがでしょうか
また、他にお勧めの機種があれば教えてください。

書込番号:4879258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダニトルピーについて

2006/02/23 16:25(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

スレ主 mebaru2さん
クチコミ投稿数:1件 VC-75TCのオーナーVC-75TCの満足度5

東芝掃除機の別売品「ダニトルピー」ってどうでしょう?
お持ちの方、使ったことのある方情報お願いします。

書込番号:4849913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VC-75TC」のクチコミ掲示板に
VC-75TCを新規書き込みVC-75TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VC-75TC
東芝

VC-75TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

VC-75TCをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング