VC-75TC のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥84,000

集じん方式:サイクロン VC-75TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VC-75TCの価格比較
  • VC-75TCのスペック・仕様
  • VC-75TCのレビュー
  • VC-75TCのクチコミ
  • VC-75TCの画像・動画
  • VC-75TCのピックアップリスト
  • VC-75TCのオークション

VC-75TC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日

  • VC-75TCの価格比較
  • VC-75TCのスペック・仕様
  • VC-75TCのレビュー
  • VC-75TCのクチコミ
  • VC-75TCの画像・動画
  • VC-75TCのピックアップリスト
  • VC-75TCのオークション

VC-75TC のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VC-75TC」のクチコミ掲示板に
VC-75TCを新規書き込みVC-75TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

交換してもらいます

2007/11/11 03:47(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:1件

2006年8月に5万円程で購入しました。
まず3−4ヶ月経った頃に吸引力が落ちたのと、電源入切時のカタカタという音が小さくなったので、販売店を通して点検。その際は結局何も異常はなし。
今度は半年程経った頃、掃除中に突然止まり1−2時間使用できなくなりました。(保護装置が働いたからだとか)毎日続いたので再度点検依頼。ヘッド内部の不具合だとかで、メンテナンスして頂き再度しばらくは使用できるように。
それから3−4ヶ月経ったらまた同じ様な症状が。その際は、ヘッドのモーターを交換してもらいました。
これで安心して使えるかなと思いきや、最近また止まったりする事が度々。さすがにこの繰り返しに我慢できなくなり、メーカーと販売店にこれまでの経緯をお話したところ、メーカーはやはり「メンテナンスフリーでも完全にしなくて良い訳ではなく・・・」と同じ様なコメント。私は月1ペースで全部洗ったり、網に埃ゴミがたまらない様気をつけていたのですが。
販売店の保証期間が5年だったので相談すると、しばらくして「他の商品と交換しても構わない」と快いお返事が。1年程使用していたし、我慢して使い続けなくてはいけないのかなと正直諦めていました。安い買い物ではなかったので、やはりこの頻度でのトラブル発生はちょっとヒドいかな。次は他メーカーの物にしようと思っています。

書込番号:6968472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

聞いてください。

2007/09/16 03:18(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:1件

2006年の3月にネットで70000円弱で購入しました。当時はとても人気の品で量販店は入荷待ちの状態でした。高いとは思ったのですがパワーがある。排気がキレイ。フィルター掃除が楽。という点が気に入って購入しました。用途は自宅での使用ではなくあまり頻繁に掃除しなくて良い場所で使っているため1ヶ月1回の使用で1回30〜40分の使用時間です。2回目に使ったときに5〜10分使ったら急に出力が落ち止まってしまいました。本体を触ってみるとすごく熱くなっていて触っていられない状態でした。動かなくなってから1時間以上放置したところようやく動くようになり5分程使うとまた出力が落ちる。止めて10〜15分したらまた5分使うの繰り返し。近所のヤマダ電機に相談したら東芝のサービスセンターに相談したらと言われてセンターに電話したところ持ってきてとのこと。でも持っていくには重いし大きいし。あまり使わないのでそのままにしていました。でも掃除機がないと困るし購入金額を考えるとやはりもったいないので2007年になってセンターに持って行き「まだ10回くらいしか使っていないし2回目に使ったときからこうなのだから交換して欲しい」と交渉したのですが「修理する」と言われて10日程かかって修理しました。「原因はフィルターが掃除していないかったからです。フィルターを掃除したら正常に使えました。」ということでした。「この先3ヶ月間で壊れたら修理します。」と言われて3ヶ月間で2回使用。3回目でまた同じように触れないほど熱くなってストップしました。1〜2回使ったらフィルターの掃除をしなくては動かなくなる掃除機なんて掃除するための道具じゃない!

書込番号:6760003

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

掃除機の掃除だなんて・・・

2007/07/09 15:47(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:12件

2005年12月にこの掃除機を購入しました。
保証期間が切れた1年後くらいから、コンセントを入れたときのロボット音(フィルター掃除の音?)がなんとなく軽くなり、しまいにはならなくなってしまいました。
有償修理で部品の一部を交換しましたが、その後しばらくして、今度はブラシが回転していないことに気づき、こちらも修理となりました。

連続して故障したのが気になって、問い合わせたところ、この機種はフィルター掃除は不要と謳っていますがそれ以外の部分に関しては月1回くらいメンテナンスが必要ですといわれてしまいました。

確かに掃除機の細かい部分の掃除は買ってから指で数える程度しかしてませんでした・・・

単に高い掃除機だとしか考えておらず、精密機器なんだということを改めて認識させられました。

書込番号:6516290

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/09 16:12(1年以上前)

キッコリーナさん  こんにちは

そうですね、回転ブラシなどには髪の毛などもまとわり付きますから、そちらの手入れなど必要でしょうね。

書込番号:6516348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/09 17:37(1年以上前)

サイクロン紙の掃除機は、月一の水洗い等といったメンテナンスのいるものでしたが、このお掃除ロボは、メンテナンスフリーがうたい文句でした。

メンテナンスフリーと言えば、エアコンなどで、お掃除ロボなど目にしますが、ラクをすればその分精密になり、壊れる部分も多くなるという事ですかね。

長くつきあうのなら、紙パック式が、結局お得なのかもしれませんね。

書込番号:6516522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/09 21:25(1年以上前)

>>里いもさん
こんばんわ。
確かに髪の毛とか絡まってるのにそのまま使っていたら壊れますよね・・・。
高い買い物をしたのだから、お手入れもちゃんとしなきゃ!と反省しました。。。

>>さすけ2001さん
実は私も、こんなんだったら紙パック式の掃除機のほうがいいのでは?と思ってしまいました。。。
そうはいっても、この掃除機、やっぱりその仕事っぷりや見た目も気に入ってるので、なんとかこの掃除機とも長く付き合っていけるよう、こまめにメンテナンスをしていこうと思います。

書込番号:6517179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/10 10:24(1年以上前)

愛着があるんですね。
大事に使ってください。

書込番号:6518946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/22 11:18(1年以上前)

僕も購入してから1年半くらいになりますが、フィルター掃除のロボット音がしなくなりました。(空回りの音はする)
そこで掃除機の中を見てみましたら、フィルターのところに当たるフックのようなものがあり、それが折れていました。早速カスタマーに電話したところ、無償でそのフックを送ってもらいました。
付け替えして現在は正常にロボット音がでております。
 半年くらい前には、回転ブラシが動かなくなりカスタマーに電話したら柄の部分の接触不良らしく新しい柄の部品を送ってもらいました。カスタマーセンターの対応は良かったですよ。
ただこの掃除機、値段の割りには故障が多い気がします。D社の製品にすればよかったかなと少々後悔はしています。

書込番号:6563619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れてしまいました

2007/03/16 12:27(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:4件

奮発して購入したので、うれしくなっていろいろ試してみようと思い、床ブラシを足で押さえて自分と反対側に倒しながら柄を抜こうとしたら!!パキッ\\(ToT)//床ブラシから柄につながる「くの字」の部分、接地面側にある太さ4センチほどで湾曲したのプラスチック部品が折れてしまっているではありませんか。通常の使用に問題ないといえばそれまでですが、柄を立てて使用すると隙間ができごみがきれいに吸えていない気がします。ネットで購入したのですが、近所のヤマダ電機に持っていったら床ブラシごと交換ですね。と言われました。たぶんドライバーで分解して破損部分だけ交換できる程度だと思うのですが・・・。床ブラシを交換するしかないのか、その場合はいくらくらいかかるのか、小さな部品だけの注文はできるのか、どなたかご存知でしたら情報ください。

書込番号:6120606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2007/03/18 11:00(1年以上前)

床ブラシ本体の定価は12,500円(税別)ですね。
(追加で手数料とかあるかもしれません)

部品交換はできます。
正確にどの部品が壊れているのかいまいち不明ですが、おそらく回転管組立だろうと思います。
(上下に動いたり回転する部分ですよね?)
値段的にはブラシ本体の1/6くらいです。

ドライバーで分解・交換できる部品ですが、ご自分でやるのはお勧めしません。
バラすと電線も通ってるし、元通りに組み立てるのは素人じゃムリです。
ヘタすりゃ壊しますね。

あと個人的な意見ですが、この程度のトラブルが自分で解決できないなら
ネットで買うのはどーかな〜と思いますけどね。

書込番号:6128496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/18 16:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。近いうちに修理に出してみようと思います。購入したネット店は現在改装中ということで、東芝のカスタマーセンターに電話したところ「近所の電気屋に行ってください」と横柄な言い方でものを言われた末のことでした。皆さん東芝は対応が悪いといっておられましたが本当ですね。

ナンジー・ヤック・モノーさん ありがとうございました。

書込番号:6129561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/19 08:11(1年以上前)

こんなのにメーカー修理出したら修理代に結構かかりますよー
カスタマが言うように部品だけ替えるんだったら東芝ストアーにもって行ったほうがいいかと
ただ修理できる店が少ないかも
ナンジー・ヤック・モノーさんが言うようにこぐらいで対応出来ないのならネット購入はやめたほうがいいですよ
あとあと高く付きますから

書込番号:6450701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

32000円でした

2007/02/06 22:06(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

クチコミ投稿数:19件

楽天の家電サクラさんで、32000円で買いました。
http://www.rakuten.co.jp/kaden-sakura/
一両日中には来るようです。

本当はシャープさんのが欲しかったのですが
今5万円を出すのは無理な話で。。。


評判があまりよくないので、ドキドキですが
また使った感想をレポートしたいと思います。
いいことだけしかありませんように・・・・(><)

書込番号:5970547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用中、キーンという、金属音がします

2006/09/14 18:33(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-75TC

スレ主 tomomam9さん
クチコミ投稿数:3件

騒音を気にするほうではありませんが、使用中、ずっとキーンという金属音がしています。
これは初期不良なのでしょうか、それともこんなものなのでしょうか?
これを使う前、シャープのサイクロン式を使っていましたが、こういった回転による音はしていませんでした。使用している方、教えていただければと思います。

書込番号:5439241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VC-75TC」のクチコミ掲示板に
VC-75TCを新規書き込みVC-75TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VC-75TC
東芝

VC-75TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 1日

VC-75TCをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング