イノヴィス P100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥120,000

タイプ:刺繍 主な機能:液晶モニタ/自動糸切り 幅x高さx奥行:392x272x144mm イノヴィス P100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • イノヴィス P100の価格比較
  • イノヴィス P100のスペック・仕様
  • イノヴィス P100のレビュー
  • イノヴィス P100のクチコミ
  • イノヴィス P100の画像・動画
  • イノヴィス P100のピックアップリスト
  • イノヴィス P100のオークション

イノヴィス P100ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月12日

  • イノヴィス P100の価格比較
  • イノヴィス P100のスペック・仕様
  • イノヴィス P100のレビュー
  • イノヴィス P100のクチコミ
  • イノヴィス P100の画像・動画
  • イノヴィス P100のピックアップリスト
  • イノヴィス P100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

イノヴィス P100 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イノヴィス P100」のクチコミ掲示板に
イノヴィス P100を新規書き込みイノヴィス P100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イノヴィス P100とP100アルファ

2006/11/24 18:25(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

クチコミ投稿数:1件

全くのミシン初心者です。来年子供が幼稚園に入るのでミシンの購入を考えていますがせっかくなのでキャラクター刺繍のできるものにしたいと思ってイノヴィスP100アルファ・K100アルファを検討しています。ネットで安いところから買うつもりでしたが、ここのクチコミを見ていたらミシンはミシン販売店で買った方がアフターが安心というようなことが書いてあり、心配になってきました。ミシンてそんなによく故障したり調子が悪くなるものなのでしょうか?メーカーのアフターサービスはあまり期待できませんか?
あとP100とP100アルファ違いについて教えてください。ハートステッチズDLが付いているかどうかだけで他の機能は一緒なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5673333

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障について

2006/06/24 12:51(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

スレ主 matu4544さん
クチコミ投稿数:6件

ユーザーの方にお伺いします。
糸カセットの部分は故障しませんか?
壊れやすいと聞いたんですが?

書込番号:5196502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/07/21 13:01(1年以上前)

糸カセットの部分は、壊れにくいようですね〜。刺繍してたりすると、ひとつの刺繍を仕上げるために5回以上カセットを入れますが・・それを数えられないくらいやってますが、その部分は無事です。

書込番号:5274299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

刺繍のズレについて質問です

2005/07/29 19:32(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

クチコミ投稿数:2件

こちらの書き込みを見たりして、検討を重ねイノヴィスP100を購入しました。
刺繍をすると、多少ズレがあります。
特に縁取りの時のズレがきになります。
これは、機械の不良でしょうか?
多少のズレはしょうがないのでしょうか?
生地の関係なのでしょうか?
色んな生地で縫って見ましたが、主に右側がズレる傾向にあるようす。
どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?
ネットで購入したので遠方お店が遠方になるので、気軽に見てもらうことも出来ないので、困っています。

書込番号:4313185

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo_ryoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 14:50(1年以上前)

刺繍のズレができるとの事ですが、
刺繍用接着芯はきちんと貼られてますか?
また刺繍枠に貼る時にたるみは起こっていませんか?
これらをしっかりと行なうことで私はズレなくなりましたよ!(^0^)

書込番号:4319638

ナイスクチコミ!1


ryo_ryoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 14:53(1年以上前)

追伸:
「ミシン119番」に電話すると詳しく教えて下さいますよ!

書込番号:4319641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/04 12:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
試してみます。(^_^)

書込番号:4325984

ナイスクチコミ!0


はる1さん
クチコミ投稿数:46件

2005/08/21 01:19(1年以上前)

>特に縁取りの時のズレがきになります。
これは、機械の不良でしょうか?
ついて、解消できましたか、接着芯?、ミシン119?
て????????????
マズ、市販のキルティングなど、で試して見てください。
次に、接着芯など又は、収縮のシナイコピー用紙などを枠に、生地と
はめ込んで見てください。
 それでも、満足のいかない仕上がりなら 指定の刺繍糸、下糸で
試みて、さらに、駄目なら、 ブラザーのカスタマーに電話
 ウヤムヤになりそうなら 失敗作を郵送(着払い)です。
元々の説明で、がデニムや子供服に直接刺繍できますや カンタンです。て事で、説明をされていたら いちど、返品をお勧めいたします。
 この場合、公共機関などの力も、(消費者相談窓口)
 刺繍をどうしても、必要となると、60番ぐらいの 糸で、試し縫い
を重ねてから、自身がついてからですね。

書込番号:4362700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/09/05 15:52(1年以上前)

ちょっと前のことなのでもう解決してしまったかもしれませんが、私も同じことで悩んでいて、ショッピングセンターで実演販売しているおじさんに聞いてみました。布のたるみが原因だそうです。おじさん曰く、「毎日、やってるから腱鞘炎になっちゃったよ」とのこと、実際にさわらせてもらったら本当に太鼓のようにピン!っと張られていました。「素人には無理だね」なんて言ってましたが、「じゃあ、どうしたらいいの・・・」って感じですよね。とにかくできる限りピン!っとしてみてください。私はずれなくなりましたよ。

書込番号:4402620

ナイスクチコミ!0


はる1さん
クチコミ投稿数:46件

2005/09/07 17:18(1年以上前)

確かに、すでに解決したのかもしれないのですが、
 輪郭(縁取り)のズレについて 刺繍ソフトの多くは、その縁取りを
最後におこないますので 広い刺繍部分の後、縫い目の方向に生地が、縮む事が多く 枠に対して引っ張るように固定するのですが、生地によっては、一方に伸びる物などさまざまです 輪郭がまったく同じ方向
にズレル場合不具合の可能性があります。
 対策フエルトなどに刺繍を行い切り取ってアップリケとして、
失敗作の上から 縫いつける、とかありますが、一度 ズレルと
少々のズレも気になってしまいす が 学校などで、ミシン刺繍の
作品を見る限り ずれていない作品を探すほうが、大変です
ので 気にしない事も対策だったりします 余談ですが残念ながら、家庭用の刺繍は、規制の衣服などに刺繍する事は、冒険ですね

書込番号:4408339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドカッターについて

2005/07/16 03:13(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

スレ主 zonochanさん
クチコミ投稿数:1件

イノヴィス P100を買おうと考えているのですが、
よく39色の刺しゅう糸や23色の刺しゅう糸やサイドカッターのおまけってついてますよね?
サイドカッターって、いるものなんでしょうか?

書込番号:4282910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/07/25 20:35(1年以上前)

布の裁断によほど切れないハサミをご使用の場合には
端の始末をしてくれるので便利かも知れません
ロックミシンがあれば基本的に不要です

書込番号:5288392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動糸調節

2005/03/05 19:58(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

スレ主 mokamoka7777さん

いずれ刺しゅうプロで子供のワッペン(刺繍)など作れたらいいなと思いこの機種を考えているのですがこの機種は初心者でも使いこなせるものでしょうか?自動糸調節がついていないので気にはなるのですが・・・どなたか教えていただけたらありがたいです。ちなみに他のメーカーで刺しゅううプロなどのソフトを使用して刺繍などできるものがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4025284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2005/03/26 02:03(1年以上前)

mokamoka7777さん、はじめまして。
私が持っているのはSN100なのですが、同型なのでお答えしますね。
大体のことはタッチパネルで手順を教えてくれるので
初心者の方でも使えると思います。
刺繍に関して言えば、糸の色変えをするだけであとは手放しです。
ミシンが勝手に動いて刺繍してくれます。
糸調節に関しては、今のところ特に困ったということはありません。

他社で私が知っているものでは、ジャガーのヌ・エルとヌオットです。
ゲームボーイで絵を描いて刺しゅうするというミシンだと思います。
http://www.jaguar-net.co.jp/
刺しゅうPROとは比較にならないと思いますが、ご参考までに。

書込番号:4116365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機能について?

2005/03/03 17:31(1年以上前)


ミシン > ブラザー > イノヴィス P100

スレ主 ひろえんさん

初めてのミシン購入を考えています。候補の機種としては、P100・SN100・PC8000です。

1.刺繍機能or2本針ステッチのどちらの機能付きにするか
2.自動糸調子があった方が良いか?
3.袖・裾口(筒物縫い)の可否

上記で迷っています。

用途としては、子供の通園グッズの作成・名前記入とデニムの裾上げ等です。

慣れてきたら、色々作ってみたいのですが、刺繍が出来る方が先々楽しいかな?と思ってみたり。
機能性を考えると?と思ってみたり。
とにかく、迷ってしまいます・・・

ちなみに、全くの初心者で扱いが難しい物・トラブルが起き易い物は無理です。
キャラクターはあまり関係ありません。刺繍も主に文字と柄を使用する予定です。

PC8000では、文字があまり綺麗に出ない様で、更に迷ってます。


使い勝手など、何方かアドバイスお願いします!

書込番号:4014679

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶきっちょmamaさん

2005/03/04 10:58(1年以上前)

↓に続いてまたまたしゃしゃり出てまいりました、ぶきっちょmamaでございます。

まず、候補機種にP100、SN100…とありますが、「キャラにこだわらない」ということなのであればN80でよろしいかと思います。内蔵キャラがないだけで、その他の機能は全く一緒ですので。お値段も少し下がります。

刺繍ミシンとPC8000、どちらがよいかは用途によりますよね〜。

私が刺繍ミシン(K100です)を選んだのは、ひろえんさんと同じように子供の通園グッズに刺繍を入れたら楽しいだろうなと思ったからです。実際お弁当袋にキティちゃんの刺繍をしてあげたら、なかなか可愛らしく仕上がり娘も大喜びでした。ネームもいくつかは刺繍で入れてみました。(PC8000の“ひらがなステッチ”は文字が弱々しいというご意見がありましたね。刺繍の文字ははっきりしてて見やすいですよ。)

でも、です。いくつかは別な方法でネーム入れたわけで。アイロンプリントとか、アイロンプリントを施した布を縫い付けるとか。文字の大きさが2種類しかないので、(私見ですが)万能ではなかったです。
キャラの刺繍も、今はキティちゃん大好きですが、娘が他キャラに走ってしまったり、大きくなってキャラものを嫌がるようになったらおしまいかなと(^^; 市販のワッペンで代用したりキャラクタープリントの生地を使えば済むことなのかもしれません。
私自身はK100の購入を決して後悔していませんし、むしろ大満足していますが、ひろえんさんはキャラは不要なようですから、そうすると刺繍機能の活用度が高いかどうか…うーん?? ミシン本体とは別に刺繍機を保管しなければなりませんので、あまり使わないとなれば「かさばるなあ」って思うかもしれません。

PC8000にはイノヴィスシリーズにはない素敵なステッチが内蔵されてますよね。これを活用した作品を思い描くのなら、PCシリーズを選ぶのも手かもしれません。

2の自動糸調子、どうなんでしょうね。イノヴィスは自動ではありませんが、ブロードやオックスなど通園グッズで使うような生地は「標準」でいけましたよ。どちらにしても糸調子は試し縫いして目で確かめたほうがいいと思うので、必須の機能ではないのでは?

3の筒物縫いの可否というのは、つまりフリーアームになるかということだと思いますが、答えは「一応なります」です。フラップテーブルを外して手前の太い棒(?)をずらした状態がそれなのですが、その状態で全周32cmです(太い棒を入れたままだと34cm)。そんなに細くはありません。全く開きのない袖口などだと、そのまま突っ込んで縫うのはたぶん無理。昔ながらのやり方で少しずつ縫うしかなさそうです。

1に関して長々書いてしまいましたが、かえって迷わせてしまったらごめんなさい。要するに、名前を入れるだけであれば、刺繍ミシンでなくてもいいのかもと思うのです。ただ、基本的な機能性についてはイノヴィスでも不都合はないと思いますよ。よーくご検討くださいね♪

書込番号:4018057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろえんさん

2005/03/11 03:08(1年以上前)

ぶきっちょmamaさんありがとうございます。

実はまだ悩んでます・・・
店舗も何件か行ってみたり、ネットで検索したりしてるのですが。

もう日数が無いので焦ってます(^^;)情けないです。
ホント〜に、迷いますね。
欲も出てきます。

アドバイスありがとうございました!!とっても助かりました。
がんばって、決めますね。
また何かあったらアドバイスお願いします。

書込番号:4053073

ナイスクチコミ!0


ぶきっちょmamaさん

2005/03/13 00:17(1年以上前)

先日の書き込み、少しはお役に立ったようでうれしいです。

一つ訂正なのですが、文字の大きさの「大」と「小」の間もできることがわかりました。ごめんなさい! とりあえず「小」で文字を並べたあと拡大機能を使うと、付けている刺繍枠でできる範囲で拡大することが可能です☆

D-9700の方の書き込みも拝見しました。刺繍ミシンに心が動き始めているようですね(^^) 店頭で見たり触ったりして、「これいい! これ欲しい♪」って気持ちになることも大切ですよね。
買った時の勢いというか思い入れは、作品作りのパワーになりますから。通園グッズ作り、楽しめますよ。がんばってくださいね(^^)

書込番号:4062739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イノヴィス P100」のクチコミ掲示板に
イノヴィス P100を新規書き込みイノヴィス P100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

イノヴィス P100
ブラザー

イノヴィス P100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月12日

イノヴィス P100をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング