PC-8000 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥140,000

主な機能:液晶モニタ/厚物縫い/自動糸通し/自動糸切り/自動糸調子/全自動ボタンホール PC-8000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-8000の価格比較
  • PC-8000のスペック・仕様
  • PC-8000のレビュー
  • PC-8000のクチコミ
  • PC-8000の画像・動画
  • PC-8000のピックアップリスト
  • PC-8000のオークション

PC-8000ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月12日

  • PC-8000の価格比較
  • PC-8000のスペック・仕様
  • PC-8000のレビュー
  • PC-8000のクチコミ
  • PC-8000の画像・動画
  • PC-8000のピックアップリスト
  • PC-8000のオークション

PC-8000 のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC-8000」のクチコミ掲示板に
PC-8000を新規書き込みPC-8000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミシン > ブラザー > PC-8000

クチコミ投稿数:2件

こちらの書き込みを拝見し、PCー8000が廃盤となるそうですが、PC−8000に代わるものが発売されるのでしょうか?他に同じような機能のミシンはありますでしょうか。

書込番号:4881535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件

2006/03/05 09:24(1年以上前)

廃盤というのは本当の話なのでしょうか?
ある(けっこう有名?)ミシンやさんの掲示板で
PC8000の廃盤について聞かれて
店主さんがそのようなことはきいたことがない
と答えていましたよ。

ペースセッター9000やキルトクブと
PC8000はベースが同じらいいですよ。
ニーリフターや押さえなど
オプションをプラスした機種で、
販売店によりペースセッター(青)、
キルトクラブ(ピンク)でセンチュリーという名前の
黄色ものもあったと思います。

あと、少し上位機種になるのかもしれませんが
N150というのが去年の11月に発売になりました。

書込番号:4882684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/05 17:23(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせて頂きたいと思います。
廃盤になるというのは単なる噂だったのですかね。PC−8000に決めようかと思います。もう少し調べて購入したいと思います。

書込番号:4883792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スエット生地が縫いたいです。

2006/02/22 07:44(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PC-8000

スレ主 オレアさん
クチコミ投稿数:1件

PC-8000かキルトクラブで検討しています。
スエット生地を縫いたいのですが、初心者でロックミシンを買う予算は無いので、一台でできるミシンを探しています。スエット生地はぬえますか?

書込番号:4845937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正サイドカッター

2004/08/04 22:35(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PC-8000

スレ主 ついに新品買いました。さん

某オークションで五万円で購入しました。実はちゃんとしたお店で対応もよく保証書もついていましたよ。ところでおまけでブラザー純正のサイドカッターがついてきました。でも取付不可でした。メーカーのホームページ等で適合表を調べると間違いなくあっています。箱と中身が異なっているなんてことはありますか?ミシン自体は本当に買ってよかった。はじめてのミシンだからコンピューターミシンにしなさいって言われてこの機種に決めましたがこれにしてよかった。自信を持って皆さんにお勧めできます。

書込番号:3107696

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ついに新品買いました。さん

2004/08/13 18:12(1年以上前)

ごめんなさい。私の取り付け方が間違っていただけでした…

書込番号:3139744

ナイスクチコミ!0


ミィムさん
クチコミ投稿数:11件

2004/12/05 14:49(1年以上前)

すみません、私もやはりうまく取り付けできません。
取り説は繰り返し読んだんですが…。

アドバイスお願いします。

書込番号:3588749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/21 12:57(1年以上前)

新しいカキコが無いですね。先日、ヤフオク(メーカー指定店)でサイドカッター込みで48000円強(税・送込)で購入しました。最近はこんなものですか?サイドカッターは取説で取り付けが困難です。押えレバーを上げた状態から更にガタ分を上げて、サイドカッターの溝部分を後方からスライドさせる様にすると取り付けられます。私も物が違うんじゃ無いかと悩みました(笑)。

書込番号:4444744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC6000と8000

2005/04/22 20:59(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PC-8000

スレ主 ririyponさん
クチコミ投稿数:1件

どちらにしようか迷ってます。
8000の方が液晶パネルがついてるんですが
何となく使いづらいかなとも思っています。
実際使っている方は色々拝見すると
6000でも全く遜色ないようなことを書き込まれているようですが
長い目で見て買うのならオススメはどちらと思われますか?
価格は極端に差が無いので迷ってしまっています。

30年以上前のエルナ(スイス)を使っていて糸調子が修理に出しても
どうにもこうにもならなくなって、当初は20000円くらいの電子ミシン
と思ってましたが、皆さんの掲示板の意見を見て思い切って買おうと思ってます。

書込番号:4184102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能・使い勝手について?

2005/03/03 17:38(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PC-8000

スレ主 ひろえんさん

初めてのミシン購入を考えています。候補の機種としては、P100・SN100・PC8000です。

1.刺繍機能or2本針ステッチのどちらの機能付きにするか
2.自動糸調子があった方が良いか?
3.袖・裾口(筒物縫い)の可否

上記で迷っています。

用途としては、子供の通園グッズの作成・名前記入とデニムの裾上げ等です。

慣れてきたら、色々作ってみたいのですが、刺繍が出来る方が先々楽しいかな?と思ってみたり。
機能性を考えると?と思ってみたり。
とにかく、迷ってしまいます・・・

ちなみに、全くの初心者で扱いが難しい物・トラブルが起き易い物は無理です。
キャラクターはあまり関係ありません。刺繍も主に文字と柄を使用する予定です。

前の書き込みを拝見するとPC8000では、文字があまり綺麗に出ない様なので、更に迷ってます。


使い勝手など、何方かアドバイスお願いします!

書込番号:4014708

ナイスクチコミ!0


返信する
Testenさん

2005/03/07 23:48(1年以上前)

レスがつかないようですね。。
私はミシン一番で買ったのですが、そこのQ&Aにて聞いてみるといいかもしれませんよ。丁寧に答えてくださいますよ。

ちなみにPC8000には筒縫いできますよ。文字は、布しだいでキレイにできるかな、と思います。薄い布だと、あまりキレイではないかも?ある程度しっかりした布なら、結構きれいにできますよ。

書込番号:4037423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 21:48(1年以上前)

イノビス SN100,P100,K100は、自動糸調整機能が無いように思っておられる方が多いですね。コンピューターミシンですので、糸調子を標準し合わせれば、本機能が働いているようです。
 最近は、刺しゅうカードが売れなくなってきました。ブラザーのHPから、ハートステッチDLで刺しゅう模様が数百円で、ダウンロード出来る様になったからです。 PC−8000の文字縫いがご不満でしたら、「イノビス+ハートステッチDL」でよろしいのではないでしょうか?? 込み込み価格でイノビスは、63K円以下で買わなければ、賢い消費者ではないと思えます。
町のミシン屋:通販部 高橋 でした。

書込番号:4182096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

mureとの比較

2005/03/26 19:16(1年以上前)


ミシン > ブラザー > PC-8000

実際に使われている方がおられましたら教えてください.
メーカーホームページを見ているとPC8000シリーズとMUREシリーズ,機能は殆ど変わらないのになぜか値段がだいぶん違いますよね?またMUREの方はメーカー3年保証付.これってやっぱしMUREは造りが違うのでしょうか?どうも量販で売られている機種は造りが安っぽくて(使っている方ごめんなさい)
PCシリーズを買った方がMUREシリーズを買いなおすというお話も耳にしました.このシリーズによる差をご存知の方おられましたら教えてください.

書込番号:4117942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/04/02 16:37(1年以上前)

PC−8000は込み込み価格(送料・税込み・商品代引きこみ)57,200円で買わないと賢い消費者とないですね。MUREはBASEミシンがPC−6000です。実際、MUREインターネットに出さないように指示されております。私個人ではPC−8000は文字刺しゅう縫いもありますし、優れていると思えます。
 MUREやD−300・ULT21は、直営店を保護するために、作られたミシンで、価格が非常に高いと言わざるを得ません。
 以上で宜しいでしょうか?
町のミシン屋:通販部 高橋でした。

書込番号:4136402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/07 08:51(1年以上前)

machineye.com さん コメントありがとうございました。
MUREが特別作りが良いというわけではないんですね。
ホームページに出せないという事はミシン屋さんでないと買えないんですね?
MUREUの場合、いくらくらいで買うのが賢いでしょうか?
やはりあのすっきりしたデザインの物が欲しいんです。

書込番号:4147902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 21:22(1年以上前)

MUREはPC−6000をベースにしたミシンです。
PC−6000が通販価格で45K円ですから、機能UP分担金として、1台あたり10K円、デザイン更新費用として15K円ですから、7万円相当のミシンであると考えられます。
MUREが高い理由は、インターナット通販で掲載を禁止されている商品だからなのです。ペースセッター9000の方がミシンのランクは上位なのですがね。ブラザー販売さんのやり口ですな。

書込番号:4182013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC-8000」のクチコミ掲示板に
PC-8000を新規書き込みPC-8000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC-8000
ブラザー

PC-8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月12日

PC-8000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング