このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月27日 00:34 | |
| 0 | 0 | 2004年11月21日 00:01 | |
| 0 | 0 | 2004年11月10日 18:24 | |
| 0 | 3 | 2006年4月10日 18:30 | |
| 0 | 2 | 2004年9月3日 22:58 | |
| 0 | 3 | 2005年9月21日 12:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC6000とPC8000を迷った末にPC8000にしました。決断したのは価格でした。埼玉の某ミシン卸というところで58500円でした。6000よりもはるかに安く8000が手に入り、とても得した感じです。
で、使用感については、、、とてもいい感じです。スピードを早くするとやはり多少の音は出ますが、通常のスピードならまったく問題なしです。
また、文字関係の刺繍ですが、はじめから期待していなかったので○です。悪いわけではないです。
こだわる方はやめた方がいいです。大きさもやや大きい感はありますが、安定感があり気になるほどではありませんでした。
パワーもあり、PC8000でしたら満足される方も多いんじゃないかなと思います。
0点
近くのオズやユザワヤでいろんなメーカーの実物と価格を見て迷っていました。価格.comでPC8000の情報を入手後に再度近隣ショップで確認。「高っ! でも欲しい・・・」で結局はネットのミシン一番で購入しました。諸々の小物を入れて63,000円は納得のプライス。
2歳になる娘のパーカー、パンツ、そしてボウシまでをフリースで製作。使い心地は厚物縫いもスイスイ楽々で快適です。刺繍縫いにかんしてはタオルに名前をローマ字で入れましたが、綺麗に出来上がりました。最初から大きな期待はしていなかったためか、仕上がりには満足しています。他の書き込みのように、まだ薄物に挑戦していないので薄物に関しては何とも言えませんが、今のところ不自由なく毎日楽しく使っています。
0点
現在は母が使用したミシンのお下がりを使用しています。
もう20年くらい使っています。ですが、厚手の生地は難しいので現在PC-8000を検討しているところです。
ですが、あまり使用しないので2万くらいの縫う程度の物でも良いのかなぁ〜とも思っています。
しかし、現在使用しているミシンは当時は高価な物でかなり高機能です。ミシンも日進月歩なので、安い物を買い換え続けた方が良いのか高機能な物を長く使用した方が良いのか悩んでいます。
みなさんは年に2〜3回しか使わない人には安いミシンか高価なミシンどっちを勧めますか?
0点
ミシンの購入を検討しているのですが、某販売店で質問をしたところ
「文字縫いはそれほどきれいに縫えない場合もありますし、PC8000やBC6000などは送り歯の形状があまり良くないので薄地の直線を縫う場合は縫い縮みが出る事もあります。・・・」など良くないコメントが多くこの機種を勧められませんでした。
実際に購入されてみて↑このような不満はありますか?
私自身ミシンを上手に使いこなせるか不安な面もあるので購入に踏み切れません。よそのサイトでも質問をしたのですが返答がもらえずにいます。
是非お使いの皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
0点
2004/11/08 16:28(1年以上前)
始めましてカンガルーさん。
PC8000(or)BC6000を検討中で、まだ購入していないのですがよろしいでしょうか?
先日、スーパーでいろいろなメーカーの品が販売されていたので、比較に出向き、BC6000について説明を受けました。
その時の販売のお姉さんも『薄い布は縫い縮む』とおっしゃいましたよ。実際にスカートの裏地のような布を縫ってもらいましたが本当に縮みました。
ジャノメは薄布が得意だそうで、隣に展示されている同等価格の品で試してもらったところ、すこぶる美しかったです。ただ、ブラザーでも布送りを引っ張る(実際には持つ程度)など工夫をするとマシになるということでやってもらうと、ジャノメほどでないですが確かにずいぶんマシでした。
他にも、ジャノメの得意な分野、ブラザーの得意な分野、を比較実演してもらいました。迷っちゃいますね。
文字縫いは分からなくてすみません。
お互い、満足のいくお買い物が出来るといいですね。
書込番号:3475983
0点
2004/11/17 20:27(1年以上前)
PC8000買いました。文字縫い(刺繍の)は はっきりいって期待しない方がいいと思います。どの程度のレベルを望むかにもよりますが・・・例えば子供が入園、入学で 手提げや上履き入れに名前を刺繍してあげようと思っているなら やめた方がいいと思います。(文字に力強さがなく 文字間の糸が気になる。糸を切ってもほつれはしないが。)文字を綺麗に刺繍したいなら イノヴィスN80とかの方がぜったいにいいと思います。ご参考になれば・・・
書込番号:3512662
0点
るるんぱさん!便乗させてください〜。
ブラザーのPC9000を検討中です。
薄物はジャノメがいいとのことで、迷っています。
すこぶる美しかったというジャノメの同等価格の品の型番お教えいただけますでしょうか?
モナーゼ・ポエットあたりかな???
ブラザーは高速になると音が気になるらしいのですが、ジャノメはどうでしたかね・・。
ジャノメにも傾いてきました・・。
書込番号:4987226
0点
先日、私も某オークションで送料込みで5万円でPC-8000 純正サイドカッター付を手に入れました♪どのミシンを買おうかと迷っている初心者の方、お勧めです!!(かなりの初心者より)
0点
2004/09/02 15:23(1年以上前)
ボタンの縫い付けできますか?
書込番号:3214436
0点
2004/09/03 22:58(1年以上前)
まだ試してはいませんが、説明書を読むと穴が2つまたは4つのボタンが縫い付けられるそうですよ(^.^)
書込番号:3220009
0点
某オークションで五万円で購入しました。実はちゃんとしたお店で対応もよく保証書もついていましたよ。ところでおまけでブラザー純正のサイドカッターがついてきました。でも取付不可でした。メーカーのホームページ等で適合表を調べると間違いなくあっています。箱と中身が異なっているなんてことはありますか?ミシン自体は本当に買ってよかった。はじめてのミシンだからコンピューターミシンにしなさいって言われてこの機種に決めましたがこれにしてよかった。自信を持って皆さんにお勧めできます。
0点
2004/08/13 18:12(1年以上前)
ごめんなさい。私の取り付け方が間違っていただけでした…
書込番号:3139744
0点
すみません、私もやはりうまく取り付けできません。
取り説は繰り返し読んだんですが…。
アドバイスお願いします。
書込番号:3588749
0点
新しいカキコが無いですね。先日、ヤフオク(メーカー指定店)でサイドカッター込みで48000円強(税・送込)で購入しました。最近はこんなものですか?サイドカッターは取説で取り付けが困難です。押えレバーを上げた状態から更にガタ分を上げて、サイドカッターの溝部分を後方からスライドさせる様にすると取り付けられます。私も物が違うんじゃ無いかと悩みました(笑)。
書込番号:4444744
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)



