B-500 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥92,000

タイプ:コンピューター 主な機能:液晶モニタ/厚物縫い/自動糸通し 幅x高さx奥行:414x288x189mm B-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B-500の価格比較
  • B-500のスペック・仕様
  • B-500のレビュー
  • B-500のクチコミ
  • B-500の画像・動画
  • B-500のピックアップリスト
  • B-500のオークション

B-500ブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月20日

  • B-500の価格比較
  • B-500のスペック・仕様
  • B-500のレビュー
  • B-500のクチコミ
  • B-500の画像・動画
  • B-500のピックアップリスト
  • B-500のオークション

B-500 のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B-500」のクチコミ掲示板に
B-500を新規書き込みB-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者にはどうですか?

2010/04/15 21:11(1年以上前)


ミシン > ブラザー > B-500

まったくの裁縫から初心者なのですが、
現在直線縫いだけできるおもちゃ感覚のようなミシン(定価5000円程です^^;)を
貰って布を縫ってみたら楽しくてポーチやバッグなどを縫っているのですが
厚めの接着芯を付けたりすると厚みのせいか針が進まなくなります。
直線やジグザグが縫えて、厚めの接着芯を使っても止まらないものを探しているのですが
この機種の自動糸調子というものがとても気になります。
初心者にはこの機能があったほうが便利なのでしょうか?
こちらとジャノメ モナーゼ E4100 というものも気になっているのですが
簡単な買い物ではないので、すごく迷っています。
たくさん性能があって難しすぎるのも、機械もそんなに得意ではないので
もっと初心者にぴったりのミシンがあればアドバイスお願いします。

書込番号:11237174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/25 23:11(1年以上前)

         こんばんは
         このコーナーは反応が少ないのでしょうかね。
         私も今回初めてこちらを拝見してます。
         書き込み内容のままをメーカーに相談されるのも良いかも知れない
         ようにも思えるんですが・・・
         問い合わせしてみては如何でしょうか。
         何か分かりましたら又こちらに書き込みしていただけたら嬉しいの
         ですが・・・
         我家は奥さん縫い物苦手で未だにミシンがないものですから、今回
         私が補修などで使用初めてみたいと考えています。
         中古でも構わないようにも思うし・・・
         少し情報収集してみます。

書込番号:11408407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/08/16 13:08(1年以上前)

ジャノメJP-510が良いですよ。名機JP-500のマイナーチェンジ機種で価格も下がっています。自動糸調子や抑え圧調整(3段階)が付いてます。JP-500は底板がネジで外せたので、非常に内部掃除等がやりやすく、結果、家庭でのメンテが行き届いて壊れにくいメリットがあります。(底板の件はJP-510では未確認)

書込番号:11769796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 14:00(1年以上前)

         ミシンの買い方、選び方!と云うのがあるんですね〜!!
         http://ameblo.jp/wata007/entry-10610966243.html
         たーぼ01さんのお勧めサイトより・・・参照してます。
         2010-08-05 18:47:24
         <ジャノメから良い機種が出ましたね!ジャノメJP-510Theme:
          お勧めミシン
          しばらく更新もせず、このブログも放っておいたら
          (だって、ミシンなんて目立ったモデルチェンジしないもん)
          ジャノメの名機、JP-500の後継機種が出た模様。>続く・・・
          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

         興味が湧く書き込みのようですが・・・
         私はミシンさっぱり分かりません!???
         しいては老舗でよく聞いた名前と云うことくらいでしょう。
         むか〜し、ちょこっと触ったかなくらいの経験?です。
         ま、入り口としては良いんじゃないでしょうか。
         検討してみます!!
         で・・・たーぼ01さんは蛇の目の人ですか?

書込番号:11769960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/20 03:15(1年以上前)

いいえ、単なるWebディレクター兼ライターです。

過去、ミシンの記事を書く際に色々修理現場を取材したりして、こりゃバイクのエンジンのヘッドを開けたような世界だなぁ。と思ったものです。

その故障原因や故障具合を見ると、修理しやすい(自分でもメンテナンスしやすい)ミシンと、そうでないミシンがあるのがハッキリ分かりました。

あとモーター出力や、ボディの剛性が弱いミシンは、縫う際にかなり無理があるようで、ある程度しっかりしたミシンを使わないと、それは軽自動車で高速使って全速で九州まで突っ走るようなもんなんだなぁと思ったものです。

JP-510の実機は見ていないのですが、JP-500は底板がネジで外れるので、お掃除やグリス注入が楽だったのを見ています。(通常はプラスチックのツメではめ込んでいるので、特殊な道具がないとツメを折ってしまう恐れがある)

刺繍ミシンだったら、迷わずブラザー(例えばCR-1000とか、お金に余裕があればDC3500)なんですが、通常の縫いだったら名機JP-500の後継機種であるJP-510をお勧めします。

書込番号:11786050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/20 03:26(1年以上前)

ちなみにミシンは家にあります。ロックミシンメインなんですけどね。
ロックミシンと直線縫い用のミシンでダーっと仕上げます。

かなり初心者には厳しい話なので、ここでは割愛します。

書込番号:11786057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/21 13:38(1年以上前)

         たーぼ01さん はなびらくまのみ1979さん こんにちは
         我家は元々縫製は苦手?な感じでいます。
         ですから・・・もしも購入したとしても使わないのでは!?
         と、躊躇したりで優柔不断なこまったちゃんです。

         <その故障原因や故障具合を見ると、修理しやすい ・・・
         (自分でもメンテナンスしやすい)ミシンと、そうでないミシンがある
          のがハッキリ分かりました。>

         もしかしたら・・・この辺がきっかけで入り口に辿り着けるかも。
         相談してみます。
         我家では刺繍はとんでも・・・なようです!!

書込番号:11792012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

使い心地を教えてください。

2009/07/14 13:49(1年以上前)


ミシン > ブラザー > B-500

スレ主 arinaoさん
クチコミ投稿数:1件

悩みまくって、現在この商品とジャノメ ニューホーム(NH225)という商品に候補を絞ってます。

幼稚園グッズを作ったりするのが当面のメインになる予定ですが、使い心地はどうでしょうか?
パワーは十分?初心者でも、使いこなせる?糸かけとか簡単にできる?とか教えてください。

書込番号:9852963

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件 photohito 

2009/12/02 08:45(1年以上前)

嫁に一足早いクリスマスプレゼントとして購入して昨日届いたばかりです

嫁と一緒に、付いてきたDVDを見ながら糸をセットしました
糸通しは最初一回は細かいとこで迷いましたが二回目からは簡単でした

縫い目は最近故障した古いミシン(多分20年前くらい)と比べても十分綺麗です
どこかで直線はジャノメが綺麗と聞きましたがこの機種も十分綺麗ですね

設定の切り替えもダイヤル回して布押さえをワンタッチで交換するだけ

糸の自動調整や糸切りがあちこちにあったりして、細かい気遣いが嬉しい機種です

書込番号:10565564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動糸調子と断ち目かがりについて

2009/05/12 02:12(1年以上前)


ミシン > ブラザー > B-500

スレ主 uskmさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。こちらの商品とジャノメJP-500で購入を迷っています。
私が購入に当たって絶対にはずせない!と思うのが、
@自動糸調子が快適…糸調子の調節が大の苦手なので
A断ち目かがりができる…こちらはある程度ほつれがなければいいかな…
B静音性…薄い壁の安アパート住まいなので
あとは、できれば下糸の絡まり(鳥の巣)が出にくいのがいいです。

そこで、購入した方、ためし縫いをしたことがある方にお聞きしたいのですが、
・糸調子はくずれませんか?
・断ち目かがりは問題なくできるでしょうか?
・音は静かですか?ゆっくり縫う程度だったら夜でもできそうですか?

毎日のように使うわけではありませんが、10年くらい使いたいので慎重に選びたいのです。
質問多いですが、お願いします!!

書込番号:9530880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/05/22 19:36(1年以上前)

手芸店で洋裁の講師をしてるので試し縫いしてみました。
音は静かなほうだと思います。やさいいいい音です。

断ち目かがりはきれいです。二本糸のロックの代わりには使えるかも。

自動糸調子はその時はきれいに縫えていましたとしか言えません。

厚地もけっこういけそうですよ。

書込番号:9586572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/22 19:39(1年以上前)

それと・・・・
一般的に直線はジャノメの方がきれいで、模様縫いやボタンホールはブラザーの方がきれいです。
ブラザーの直線は少し目が斜めに並んでるように見えます。
実用に問題があるほどではありませんが・・・

書込番号:9586588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/05/22 20:03(1年以上前)

何度もすいません。言い忘れました。
JP-500の模様縫いや目の大きさを選ぶ操作は私は好きではないです。
ダイヤルの方がわかりやすいですね。
ジャノメの直線縫いの美しさとブラザーの模様縫いの美しさと親切設計が
合体してほしいです。

書込番号:9586698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 11:30(1年以上前)

購入者です。
投稿からちょっと間が空いてますが、書き込みします。


@糸調子はほとんどいじらずに縫えました。
 でも、キルト+薄地+デニム(2枚重ね)を縫うときには少しいじりました。
 結構厚みもありましたから、仕方ないかなって思います。
 初心者の私がちょっといじっただけで出来ましたから、そんなに難しくないと思います。

A断ち目かがりは問題ないと思います。
 幼稚園で使ってるので毎週洗濯してますが、
 約二か月経ちましたが、ほつれてきてはいません。

B静音性ですが、ゆっくりな時は全然静かです。
 ただやっぱりスピードをあげると自分的にはちょっと気になります。
 が、下に同居している義母は全然聞こえなかったそうです。
 (聴力は普通だと思います。)


下糸の絡まりは全然ありませんでした。
構造的に水平釜は絡みにくそうに思えます。

縫い目は他の方も言ってるように斜めに見えます。


ミシンは値も張りますから、良い買い物が出来るといいですね♪


書込番号:9610499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B-500」のクチコミ掲示板に
B-500を新規書き込みB-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B-500
ブラザー

B-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月20日

B-500をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング