このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月7日 08:00 | |
| 0 | 0 | 2009年10月23日 12:39 | |
| 0 | 0 | 2009年9月12日 23:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
6年使った激安1万円ミシンが壊れたので、少し長く使えそうな実用ミシンを探しています。
このサイトをじっくり読み比べ、人気のジャノメの「JP-500」にほぼ決定・・・
ただ、もう少し比較検討したいのですが、機種が多すぎてしぼれません。
メーカーは実用本位のジャノメが良いかな?と考えています。
(刺しゅう機能は多分使わないので)
選ぶポイントは実用性(直線縫いが安定している)
厚地(デニム等)縫いに対応
ふちかがりが充実していること
ボタンホールがきれい(既製品に負けないぐらい?)
JP-500よりワンランク上、又は下の機種(ジャノメ)との相違点
その他メーカーで機能(上記ポイント)と価格の近いもの
JP-500のワイドテーブルは使える!か?
(必要か迷っています。フットコントローラーは必須ですが)
以上についてアドバイスいただけると大変うれしいです!
よろしくお願いします。
0点
ミシンの購入を検討しています。
候補にあがっているのがジャノメのJP-500とブラザーのB-500なのですが、
ほとんど機能が同じなので、どちらがよいか迷っています。
主に、小物や簡単な洋服などを作っています。
今のミシンは断ち目かがりができないので、それができるミシンならいいのですが
今日、ミシン売り場でいろいろ話をきいたら、安いミシンはカマが弱く、厚物を縫うときに針が止まって
傷んでしまったりするので、ある程度しっかりした作りのもののほがよいと言われました。
B-500を試し縫いさせてもらったのですが、厚物でも今使っているものよりかなり安定した針運びのような印象を受けました。しかし、店頭にはB-500しかなく、JP-500と比べることができませんでした。
どちらがよいか迷っています。
アドバイスをお願いします!
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)




