JP-500 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥160,000

タイプ:コンピューター 主な機能:自動糸通し 幅x高さx奥行:390x280x180mm JP-500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JP-500の価格比較
  • JP-500のスペック・仕様
  • JP-500のレビュー
  • JP-500のクチコミ
  • JP-500の画像・動画
  • JP-500のピックアップリスト
  • JP-500のオークション

JP-500ジャノメ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月15日

  • JP-500の価格比較
  • JP-500のスペック・仕様
  • JP-500のレビュー
  • JP-500のクチコミ
  • JP-500の画像・動画
  • JP-500のピックアップリスト
  • JP-500のオークション

JP-500 のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JP-500」のクチコミ掲示板に
JP-500を新規書き込みJP-500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3年保障

2008/03/22 18:26(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JP-500

スレ主 chimoさん
クチコミ投稿数:1件

いろいろ調べたところこちらの製品の購入を考えています。
フットコントローラーは必要と考えているのですが、ワイドテーブルはあったほうが便利なのでしょうか?実際に使ったことがないもので。。。
それと3年保障をつけるかも迷っています。ジャノメは個人的に信頼しているのですが、故障のしやすさについてはどうなんでしょう?

書込番号:7570797

ナイスクチコミ!0


返信する
朔.さん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/02 22:04(1年以上前)

ワイドテーブル、私も散々迷った末つけませんでした。
でも、特に不自由なく縫えていますよ。
ただ私は今のところ、小物や服を中心に作っているので、
大物をかなりのスピードで縫うときは必要かもしれません。

書込番号:9642324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミシン > ジャノメ > JP-500

スレ主 雲黒斉さん
クチコミ投稿数:2件

ミシンが欲しくて、いろんな機種の、いろいろなクチコミを見ていたら、ますますもって
混乱してしまいました。ぬぅ〜...  どれを買ったらイ〜ンだぁ〜...
デモ、ナントナク..「ジャノメ」がイイような気がして、ここにご相談する次第です。
 ワタクシの希望と致しましては、(この部分を取り上げている方はナゼか見かけませんが)
まず..
 @よく宣伝文句などで「ジーンズ生地10枚でも大丈夫!」などと聞きますが、
そぉーぢゃなくて、私がモンダイとするのは!
 例えば「縫い始めに2枚だった生地から→折り伏せ縫い等のゴツイ縫い代が重なる部分で
イキナリ6枚の生地に差し掛かる、その時!」です。
 その時に、ウィィ〜ンン..とか言っちゃって進みが止まりーの、その一点の同じ箇所
ばっかり縫い続ける..なんちゅーことにならないミシンが欲しいのです!!
 そーゆー場面でもスムーズに運行するミシンってないでしょうか?
 Aあとは、「フットコントローラー付」で、「真っ直ぐ」さえ縫えれば、その他の機能
など差して必要ないのれす。
 

 つーことで、とにかく「薄地から厚地/厚地から薄地」っちゅー場面でも
ナイス&スムーズなミシンをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかヒトツ、
お教えください!! よろしくオネガイします!



書込番号:9292643

ナイスクチコミ!0


返信する
kotomamaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 20:23(1年以上前)

確かに、そうなんですよね。
あの薄手から超厚手に切り替わる時。。。。

私、JP500使用しておりますが、キルト生地に裏地をつけた通園バッグを作りまして、取っ手もキルト2重で付けて一体何重になってるんだ??ってぐらい分厚いのをギリギリ縫いました。

スムーズには。。。難しいですが、生地をグッと押しながら針を
進めていく感じでしょうか。縫い目も綺麗で申し分ないのですが、よく針が折れなかった
なぁと。。。結構ウィィィーンなんて音立てて頑張ってましたから。

相当馬力のあるミシンじゃないと厳しいですよね。
私もそんなミシンがあったら知りたいです。
参考にならず申し訳ありません・゚・(ノД`)・゚・。

書込番号:9293015

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲黒斉さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/25 17:39(1年以上前)

kotomamaさん、早速のご返答、アリガトウございました!
(不慣れなもので「返信の返信」の仕方がよくワカラズ、遅くなりました)

 そーですか..「生地をグッと押しながら作戦」ですか。
 ワタシもこれまで使っていたミシンでは(ちなみにブラザーですが)
そりゃぁモォ、以前より「生地をグッと押しながら」ってゆーよりも、
「ギューギュー引っ張り作戦」でシノギを削っていたもんですが..
 ホントにモォ..あの【布地段差時におけるアリ地獄状態】っては、
参っちゃいますよねぇ〜。
 あのアリ地獄を脱出せんが為、ゴツイ縫い代の段差が近づく度に、
「来るぞ..来るぞっ!..ヨシッ!今だっ!ふがぁぁ〜っ!」
なんつって焦って布地を引っ張ったら、思わずチカラ入り過ぎて
イキナリ“ミシン目1センチ”..って、ンなバカなぁぁ〜!!(涙)
っちゅー苦汁を何度なめたことか..。
 モッ、ヤッテランネーッ!っちゅカンジ。
 イマドキのミシン業界の方には、ナントカして欲しいですよね〜、あれ。
 【アリ地獄脱出ターボ付き】なんて新製品が出たら、絶対売れるのにね。
 ぬぅぅ〜..
 ま、トリアエズ、このJP−500は作戦次第ではナントカ
イケそうなンで週末でも様子見に行ってこようと思います。
 そな、kotomamaさんもガンバッテくださいね!






書込番号:9301881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/05/09 05:22(1年以上前)

はじめましてー^^
朝もはよから雲黒斉さんの記事に
大爆笑とまではいかないものの(子供が起きるので^^;)
笑いを必死でこらえてしまいました。(表現の仕方上手ですね^^)

私も昔同じような経験をしたことを思い出します。
その時針を替えて縫ったらびっくりするほどスムーズでした。
針を11号位で縫っていた物を16号(9号だったら14号に)
の一番太いものに替えてから挑戦してみてください!
ジョーゼットからいきなりデニム10枚重なりというシーンはよほどでない限り
ないと思うので、薄い部分を縫うのに14番から16番を使う事は
さほど問題ではないと思います。
後は針どおりを良くするなんかを塗るとか。。。。かな
(すでにやってらっしゃる場合はすみません。。。)

アドバイスをあおる板ではないと思ったのですが
余りにも面白かったので書きこんでみました。
その後いいミシンにめぐり合えましたでしょうか?

書込番号:9515491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすいですよ

2005/11/16 00:07(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JP-500

クチコミ投稿数:3件 JP-500のオーナーJP-500の満足度5

そこそこのお値段はしますが、とても使いやすいです。
この前は某通販雑誌のミシンを使用していましたが、どうにも糸調子が合わないことが多く、いらいらしていました。使いやすいという人もいるので私の腕なのかと思いましたが、他の方のホームページでも悪評でした。
これにしてからは自動糸調子で手間無く縫えています。子供服もあっという間。
家庭でもミシンを使おうと思う方は安い物よりも使いやすい物を選んだほうが安心ですよ。
雑巾ひとつ縫うにも糸調子もとってなんてやってられません。
出しっぱなしにしてちょっとした直しなんかもすぐにできたほうが使いますよ。

書込番号:4582119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/02/28 18:51(1年以上前)

購入してから3年ほど経っているようですが故障などありましたか!?
私もこちら購入したのですがご返答いただけると幸いです。

書込番号:9170245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

結構良かったよ

2007/06/20 22:59(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JP-500

もっと値段の安いミシンにしようかと色々と悩みましたが、このミシンに付いてる【かがり縫い】のロックミシン風なのがはずせなくて、これに決定!

結果は、大正解でした。ロックミシンほどではないにしても、裏の出来上がりが無いのとあるのとでは、かなりの差があると思います。

それに、針を上下で止めてくれる機能、これは、別にいらないかも?って思いましたが、とても便利な機能でした。



書込番号:6455972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/06/30 02:14(1年以上前)

かがり縫いのロックミシン風、っていうのは、例えば普通は直線で縫った後ジグザグで処理していたものが、一発で済むってことでしょうか?仕上がりはキレイですか?

Tシャツやズボンを縫おうと思っているので、この機能が凄く気になって質問させて頂きました。

書込番号:8009113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/04 14:59(1年以上前)

気がつくのが遅くなってしましました・・・。

ジグザグよりも、綺麗な仕上がりで、ロックミシンのような感じの縫い方です。
1発で縫う事も出来ますが、私は、縫いあわせた後、端の始末で使っています。


私も、Tシャツを縫いましたが、この機能は、便利でしたよ。

書込番号:8028678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 22:51(1年以上前)

はじめまして、よろしくお願いします。

ミシンはジャノメを20年くらい使っていてその後安いシンガーを買ったのですが、壊れました。しかも毎回ストレス。
で、やっぱりジャノメかなあとJP−500が評判がよさそうなので迷ってます。
というのも、シンガーを買ったスーパーが店舗閉鎖してしまい、本社に電話してもろくな相手をされず送料こちら負担で、見積もりしますって。

そして見積もり代修理代部品代往復の送料代が必要って。

で、買うほうがいいかなと。
このJP−500はメーカーのHPに載っていません。
ちょっと不安。

それと今、近所のたぶんつぶれないだろうスーパーはブラザーを置いています。

ミシンはジャノメと思っていたのですが、

皆さんいかがですか。
ブラザーならそのスーパーの売り場に持っていけば修理を受け付けてくれるそうです

縫うものは、小物、座布団カバー、キルトで作ったバッグとか、スラックスのすそ上げとか。まあ今の所、毎月は使っていません。

家族は手縫いでいいじゃんと言います。

でもJP500もよさそうで・・

よろしくお願いします。

書込番号:8538232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買った後で見つけちゃった><

2006/06/27 22:07(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JP-500

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

http://www.negiriya.com/bcf_shop/getProduct.do?pid=7747170

送料・代引き手数料混み。フットコントローラーとワイドクリアーテーブル付き

私が買ったのもより、1,200円安く、糸10色+ボビン10個おまけが付いてます。

私のも安かったと思うけど、ショックだわ><

書込番号:5207344

ナイスクチコミ!2


返信する
blume1214さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/14 23:18(1年以上前)

FC.WT.SC.パッチワークDxがついて¥43,290で購入しました♪
入金の手数料は自己負担ですが、それでもかなりお買い得でした!!

書込番号:6335826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/06 16:12(1年以上前)

ミシンキルトを始めたくてミシンを探してました。
FC.WT.SC.パッチワークDXがついて43290円はどちらで購入されたか教えてください。

書込番号:7493109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/03/13 14:34(1年以上前)

https://www.mishin-shop.co.jp/maker/janome/jp500_dx.html
これ・・・じゃないですよね・・・(・・;

書込番号:7527115

ナイスクチコミ!1


kotomamaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 15:18(1年以上前)

私もミシン購入を検討しているので、
FC.WT.SC.パッチワークDxがついて¥43,290
がとてもきになります。

探してみたのですがどこのショップかわらず。。。。*'(゚´ノд`)ノ

教えていただけると、嬉しいです。

書込番号:8218098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

良いミシンだと思います

2008/02/13 22:27(1年以上前)


ミシン > ジャノメ > JP-500

クチコミ投稿数:95件

とても悩んだ挙句この機種にしました。送り歯7枚と、押さえ圧調節(二段階ですが)が出来るのも魅力でした。他社の飾りステッチや文字ステッチなどに魅力を感じ、迷いましたが、多分その機能を使うのは、私にとって試し縫いでわくわくする程度で、後はきっと使わなくなるって思いやめて、噂で直線縫いがよく薄手も強いと言われているこちらにしました。
 結果、本当にすいすい縫えます。今まで古いミシンを騙し騙し使っていたのですが、全然作業効率が違います。ミシンで・・・って思ったら、さっと出して、さっと縫える。こんな感じです。雑巾の重なった端の部分もざくざく縫ってくれるし、(前の20年物のミシンは、とまってしまってました。回し車使用でやっとこ縫えましたが)縫い目も綺麗です。自動糸とうしも楽です。ただ、自動糸きりは付いてません。私は、別にあっても無くてもいい機能だったのですが、絶対糸きりが欲しい方は注意してくださいね。

書込番号:7387283

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「JP-500」のクチコミ掲示板に
JP-500を新規書き込みJP-500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JP-500
ジャノメ

JP-500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月15日

JP-500をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング