このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2025年2月18日 02:22 | |
| 3 | 8 | 2025年2月18日 02:12 | |
| 16 | 3 | 2024年8月29日 20:13 | |
| 16 | 2 | 2020年11月2日 18:56 | |
| 152 | 46 | 2020年8月11日 00:19 | |
| 28 | 10 | 2020年8月10日 21:47 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ミシン > JUKI > jureve HZL-010N
中古でこちらの機種を購入しました。
刺繍データを入れるためにスマートメディアを購入し挿入しようとしたところ、画像にある差し込み口の2本の銀の爪部分(画像の赤枠部分)で止まってしまいできません。
電源ON/OFFどちらの状態で試しても同じでした。
この爪の部分はみなさんの機種にも存在するのでしょうか?存在するが差し込み時には動くようになっているのでしょうか?
上記の情報や解決方法などご存じでしたら教えていただけると幸いです。
0点
取説 103ページ 相談室に問い合わせる
https://www.juki.co.jp/household_ja/vcms_lf/pdf2/hzl_010n_torisetu_300.pdf
書込番号:25992235
0点
ソケット側には22本と見えている2ピンがあります
2ピンは挿入検知のスイッチです
変形しているピンがあるとカードが差さらない可能性があります
書込番号:26021093
0点
よく見たら2つのピンが右側に見えます挿入時は触ってるくらいです。
あなたのは中央まで出てるのでまずいでしょう?
私は蓋が開いてると時々メッセージが出ますその時は手で押さえています(笑)
書込番号:26079510
0点
ミシン > JUKI > jureve HZL-010N
ジュレーブの刺繍データ(2p1)をメールやGoogleドライブで他の人に送る(受け取った人はダウンロードしてドラッグしたら書き込み終了する)方法を知っている方はいらっしゃいますか?
書込番号:24612394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@「Stitch Era Universal」を使って一般的なTajima (".dst") 形式に刺しゅうデータ化。
A「Enbird」 を使って.dst形式からJUKIフォーマットに変換→スマートメディアに書き込み。 
書込番号:24612566
1点
ご返信ありがとうございます。
エンバードを使い.EDMにコンバート、シンガーのエレナでスマメに書き込みは出来てます。
エンバードを刺繍データを使わずに
Googleのドライブやメールに添付して送る方法は分かりますか?
書込番号:24612610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
打ち間違いです。
刺繍データを送った相手がエンバードを使わずにデータをダウンロードしてそのデータをスマメにドラッグするだけで書き込める方法ご存じないでしょうか?
書込番号:24612618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダメ元で2p1フォルダを新規フォルダに退避させフォーマットした2枚のSMカードにコピーしたら2枚とも読み込みました。
1枚はオリジナルでないSMカードです。
HZL-010Sでの結果です。
コピーしてみましたか?
書込番号:24614913
2点
>kanecomさん
ご返信ありがとうございます。
いつもYouTube楽しく見ております!
やってみますね!
書込番号:24615506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kanecomさん
パソコン苦手なのですが、
新規フォルダに退避させて…
の所がよくわかりませんでした。
2p1の先(T1~T5)コピーして新しいスマートメディアに貼り付けしようと思ったら出来ませんでした。
お分かりになられしたらご回答お願い申し上げます。
書込番号:24615850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2P1フォルダの転送に成功してます。
YouTubeの”JUKI HZL-010の刺繍データ伝送実験(要SMカードリーダー)”とういう名称で出しました。
エンバードでSMカードを作る時追加書き込みをすると失敗の確率が上がります出来たら新規書き込みを選んで一個づつミシンに移した方が良いです。
書込番号:26079508
0点
ミシン > JUKI > jureve HZL-010N
こんにちは!
hzl-010 を使っていて、刺繍ミシンは全くの初心者でしたがいろんな人のYouTubeをみて無料のInkscape , Inkstitch とembird の体験版でスマートメディアに刺繍データの書き込みができました!
Embird studio をセットで買うと高いのでおすすめです
書込番号:24539839 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
HZL-010始めましたか!仲間が増えてうれしいです。
エンバード体験版は30日ではないですか?私は同じソフトから結局エンバードスタジオ、フォントエンジン、アイコナイザーを購入してエンバードだけになりました。
今は確かembird2022が最新だと思いますミシン館のはメニューが一部日本語化されてますが購入するときはembird.netからセットで買ったら安いです。
ミシン館さんのは遅れ気味です、最近は毎年バージョンアップして料金を取るペースが上がってます。
書込番号:24539871
6点
私も長く無料で使えるのか?
ちょっと知りたいです。参照のYouTube動画等も知りたいです。
kanecomさんも、ソフト購入のお話等もためになりました。
書込番号:25870038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだ調べている段階ですが、自作データはUSBメモリやSDカードからミシンに、送るのでしょうか?
書込番号:25870082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミシン > JUKI > jureve HZL-010N
タッチパネルの反応が悪いと思ったらポイントが下に10mmくらいずれていた。
サービスマニュアルで探すとスピード調整スライドの下にある3つのボタン全部を押しながら電源を投入すると設定画面が出ます。
鉛筆なんかで四隅に現れるポイントを押して設定したら直った。
13点
HZL-009について問合せがありましたので探しました。
HZL-009の海外OEMはSinger XL-1000 です。
たぶんSinger XL-1000の方法で直ると思います。
1、オンになっている場合は、マシンの電源を切ります。
2、スタート/ストップボタンを押しながら、本機の電源を入れ、ウェルカム画面が表示されてから離します。
3、返しぬいボタンを押しながら、画面をタッチしてから離します。
これで、画面キャリブレーションモードになります。左側にドットが表示されたら、できるだけ正確にタッチします。
How to recalibrate the LCD of a Singer XL 1000
https://techblog.vsza.hu/posts/How_to_recalibrate_the_LCD_of_a_Singer_XL_1000.html
ブラウザの翻訳機能が便利です。
書込番号:23763560
2点
ミシン > JUKI > jureve HZL-010N
embirdのスフマートは単色の濃淡しか正確でありません。
ベーシックカラーで色系を選びバックグラウンドカラーで生地の色を指定します。
糸の色は単色の濃淡から原画に近くなるよう選びます。
複数の色系がある場合は色系ごとに選択しスフマートするなど工夫が必要。
書込番号:22786555
3点
ビギナーですが、途中失礼します。
スマートメディアからの刺繍出力ですが、HZL-010S と HZL-010N の成功例教えていただきありがとうございました。ぼくが入手したのが HZL-010 で刺繍機のみこれから落札予定です。この機種の、スマートメディアからの刺繍出力成功例ありましたらアドバイスお願いしたいと思います。だめなようであれば他メーカーの刺繍ミシン検討せざるをえませんが。
書込番号:23135986
3点
>banana juiceさん
私の持っているミシンはHZL-010S と HZL-010NでHZL-010は持っていないのでお見せできません。
しかしSMカードのデータは3機種とも同じものが使えます。
ミシン刺繍を使い込むと自動糸通しと下糸の自動巻取りの便利さがわかります。
しかし下糸の自動巻取りに必要なギヤのついた専用ボビンが入手困難になっています。
書込番号:23141439
0点
はじめまして。
HZL-010Nをオークションで落札しまして、まだ触っていないのですが、
Stitch Era Universalにて編集し、ADR-ML18BKNを使いスマートメディアで書き出す予定です。
ちなみにMacなので、ソフトは仮想化Windowsで走らせるつもりです。
デザインは自分で用意します。。
さて、刺繍糸についてなのですが、刺繍糸のオススメはありますでしょうか?
同製品の説明書には上糸シャッペスパン#60、下糸シャッペスパン#90
となっていたので、 上糸シャッペスパン#60(各色)、下糸シャッペスパン#90(生成)
を購入しましたが、下糸は縫いの精度や耐久性や見栄え(見えないですが)などを考えると光沢のあるキングスターの刺繍糸の方がよかったのかな?
と思っています。みなさんはどの糸を使っていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23143337
0点
クマムCさんはじめまして!
Stitch Era Universal初めて知りました、これがhzl-010に対応しているか気になります。
私は素人で下糸の色は気にしてません糸はオークションで中古をダンボールいっぱい適当に仕入れて使ってます。
書込番号:23143378
0点
>banana juiceさん
hzl-010シリーズは刺繍機をセットしないとSMカードから読み取りできない仕様です。
書込番号:23144057
1点
>kanecomさん
お返事ありがとうございます。
適当な糸でも問題なく使用できるということですね。
Stitch Eraの対応についてはわかりませんが、試してみます・・・!
質問ばかりですみません・・・。
スマートメディアはまだ買っていないのですが、どれぐらいの容量があればよいでしょうか?
6MBで入り切らなかったら怖いので、余裕を持って32MBの購入を考えています。
書込番号:23144998
1点
>クマムCさん
SMメディアは8MBから128MBまで使えますが大容量を1枚持つより小容量でよいので複数持った方がリスクが少ないです。
SMメディアは保存するよりデータ移動するための物と考えた方がいいですそれほど信頼性が低いです。
書込番号:23145018
1点
>kanecomさん
さっそくお返事ありがとうございます。
8MBに刺繍データが問題なく収まるようでしたら、8MBにしようかと思います。
しかしスマートメディアの流通量がかなり減ってきていますね汗
書込番号:23145060
1点
>クマムCさん
古い記事を見つけました。
@「Stitch Era Universal」を使って一般的なTajima (".dst") 形式に刺しゅうデータ化。
A「Enbird」 を使って.dst形式からJUKIフォーマットに変換→スマートメディアに書き込み。
http://farta.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-286e.html#comment-112814997
書込番号:23147144
1点
>kanecomさん
Stitch Eraを導入いたしました。まだ刺繍していないので分からない部分はあるのですが、
JUKIフォーマットでの書き出しはあるようです。
Stitch Eraでの複雑な画像取り込みについて:
画像のオートパンチ機能はありますが、複雑な画像がうまく認識できなかったり、
複雑なパス画像は認識できずクラッシュしたり、パス画像自体が取り込めないです。
画像の色数を減らしたり、刺繍データを作るのはSewArtの方が優れています。
SewArtで刺繍データを書き出し、Stitch EraでJUKI用のデータに変換することは可能かと思います。
上のように書きましたが、単純な画像は認識してくれます。
追ってご報告いたします。
書込番号:23155150
0点
>クマムCさん
Stitch Eraでスマートメディアに
書き込みはできておりますでしょうか?
ミシン側が読み込んでくれず
途方に暮れています。
書込番号:23192070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>穿月さん
長い間、書き込んでいませんでした。
スマートメディアの容量やフォーマットをいろいろ変えても取り込んでくれず、僕も途方に暮れていました。
調べたところ、検索結果にはやはりEmbirdを使うことしか書いていませんでした。
(英語のページもなし、BerninaのArtlinkも使えず)
結局、Embirdも購入し、Embirdでデータ作りと書き出しをしています。
Embirdの書き出しファイルを見てみると、Stitch EraやArtlinkで保存する.emdやm3ではなく、
他の形式も入っているようで、今のところEmbirdを使う以外の方法がないかと思います。
もう少し早く書き込むべきでしたし、Stitch Eraでの方法ではありませんが、お役に立てればと思います。
書込番号:23200364
4点
>クマムCさん
丁寧にありがとうございます。
Embirdでやるしかなさそうですね。
ありがとうございます。
お試しでダウンロードしてみます。
書込番号:23201174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
姉妹機elna e9020の無料英語版サービスマニュアルです、頭の有料のやつからパーツリストが欠如してます。
https://data2.manualslib.com/pdf6/125/12436/1243558-elna/e9020.pdf?2932e13af47e99853eb247d9b673275f&take=binary
書込番号:23227203
1点
マニュアルのまとめです。
発売が古いですし中古で入手し取扱説明書がないという方も多いと思います。
高級機になればなるほど複雑ですからマニュアルは絶対必要です。
動画も作りました。
https://youtu.be/kQ3oBZXw0rk
Elna-E9020のカタログ,English,Almost the same as JUKI HZL-010S.
http://www.elna.com/en-gw/model_embroidery_elna-9020-xquisit-ii.php
Elna-E9020のマニュアル,English,Almost the same as JUKI HZL-010S.
https://data2.manualslib.com/pdf2/38/3783/378233-elna/xquisit_2.pdf?0c70249e6c319b9c915d01e8370940aa
https://drive.google.com/file/d/1VPOTu2s0W-Sm6IYy5Ix7dJMldhxqccf7/view?usp=sharing
Elna-E9020のサービスマニュアル,English,Almost the same as JUKI HZL-010S.
無料 Free
https://www.manualslib.com/manual/1243558/Elna-E9020.html
有料 $5.99(Parts list added to free version),English,Almost the same as JUKI HZL-010S.
https://manualsoncd.com/product/elna-e9020-xquisit-sewing-machine-service-parts-manual/
JUKI HZL-010シリーズの取扱説明書サイト,Japanese
https://www.juki.co.jp/household_ja/support/download/home/archive.html
JUKI HZL-010,Japanese
https://www.juki.co.jp/household_ja/vc-files/doc/pdf2/hzl_010_torisetu_300.pdf
JUKI HZL-010N,Japanese
https://www.juki.co.jp/household_ja/vc-files/doc/pdf2/hzl_010n_torisetu_300.pdf
JUKI HZL-010S,Japanese
https://www.juki.co.jp/household_ja/vcms_lf/pdf2/hzl_010s_torisetu.pdf
書込番号:23592077
4点
ミシン > JUKI > jureve HZL-010N
何十回も試行錯誤しますが原因がわかりません。
ただ、再現性がありミシン本体、SMカードおよびリーダーの問題ではないようです。
正常なファイルはフォーマットすれば何回やっても読み込みます。
エンバードのバグかもしれません特定のエレメントを削除すると読めることがあります。
7点
もう解決済みだったらすみません。
カードは3.3vをお使いでしょうか?
3vは読み込めませんでした。
あと、ファイル名に日本語が混ざってないでしょうか?
私はその点を気をつけてます。
書込番号:23188062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
テンダンサーさん書き込みありがとうございます。
手持ちのカードの1枚に3Vと印刷されたものがありますが使えてます。
ファイル名に日本語使ってますが使えてます。
機会があれば英文字で試してみます。
書込番号:23190964
0点
コメント失礼いたします。
最近ミシンとスマートメディアを購入しました。
何度やっても、スレ主様と同じ状況になり
途方に暮れております。
何か良い手立てがあればと思い
コメントさせていただきました。
書込番号:23191257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kanecomさん
3v「読み込めません」表示が出てたのでダメだと思っ
てました。
成功してたのが全部3.3vだったんです。
試しに3vに3.3v内のフォルダをコピーしたら読み込めました。
ひとつだけ「刺繍カードが入っていません」と出てしまうスマートメディアがありました。
よくわからないですが、これは諦めました(^^;
書込番号:23191972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テンダンサーさん
ありがとございます。
Stitch eraというソフトを使用していましたが
Embirdをダウンロードしてみます。
何かと試してみないとですよね。
丁寧にありがとうございます。
書込番号:23192066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>穿月さん
ジュレーブのカードはただファイルをコピーするだけではダメなんです。
ソフトで書き込み作業が必要です。
ただソフトで書き出したデータはフォルダごとコピーしても読み込事ができます。
マシーンが読めるようにデータを生成しているようです。
書込番号:23192294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>テンダンサーさん
わぁぁなるほど!
お恥ずかしながらドラッグで画像いれてました。
ありがとうございます。
そりゃ出来ないですよね。笑。
書込番号:23192414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>テンダンサーさん
エンバードをダウンロードし
データの書き込みをしましたら
無事ミシンで刺繍が出来ました。
ありがとうございます!
書込番号:23193426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
HZL-010シリーズはJUKIの家庭用最後の刺繍ミシンです。
HZL-010シリーズは刺繍データをSMカードでインストールするのですがそれを作れるソフトウェアがembirdしかない状況です。
embirdはSMカードを作れるだけじゃなく刺繍データも作れます。
embirdはJUKIだけでなくほとんどの刺繍ミシンのデータに変換できる機能も持っています。
ただ、外国製ということで日本人にとってわかりずらいところがあります。
ということでembirdでデータ作成からSMカードに書き込むまでの動画を作りました。
https://youtu.be/x5i6xM-5a4w
書込番号:23591733
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)


















