La・Coo TA-FVX2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • La・Coo TA-FVX2の価格比較
  • La・Coo TA-FVX2のスペック・仕様
  • La・Coo TA-FVX2のレビュー
  • La・Coo TA-FVX2のクチコミ
  • La・Coo TA-FVX2の画像・動画
  • La・Coo TA-FVX2のピックアップリスト
  • La・Coo TA-FVX2のオークション

La・Coo TA-FVX2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 1日

  • La・Coo TA-FVX2の価格比較
  • La・Coo TA-FVX2のスペック・仕様
  • La・Coo TA-FVX2のレビュー
  • La・Coo TA-FVX2のクチコミ
  • La・Coo TA-FVX2の画像・動画
  • La・Coo TA-FVX2のピックアップリスト
  • La・Coo TA-FVX2のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

La・Coo TA-FVX2 のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「La・Coo TA-FVX2」のクチコミ掲示板に
La・Coo TA-FVX2を新規書き込みLa・Coo TA-FVX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FVX1との違いは?

2006/06/21 02:19(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

クチコミ投稿数:4件

FVX2とX1で購入を迷っています。
違いはBORONコートとシャワースチームですよね。
みなさん魅力的なことを書かれているので良い物だということは分かるのですが、
FVX1との価格差の価値はありますか?

書込番号:5187546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワット数が低いのでは?

2006/06/04 11:50(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

クチコミ投稿数:316件

アイロンは、ワット数が高いほど良いのですよねぇ?このアイロンは、ワット数が1200Wでそれほどよいと思えないのですが・・・

書込番号:5138523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/06/04 12:27(1年以上前)

電力が大きい程良いかどうかはちょっと…。

通常、コンセントが1500Wが許容限界ですから、
1200Wで十分な気がします。
因みに、私の家で使っているのも1200Wでした。
アイロン+レンジ+電気ポット+TVを全て別々の
コンセントで使用してもブレーカーが落ちます^^;
(階が同じ場合)

書込番号:5138615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2006/06/04 13:18(1年以上前)

家の中が200Vならもっといけるかもしれませんね。

書込番号:5138746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/04 13:24(1年以上前)

プレク大好き!!さん が言われるように屋内ケーブルには
許容容量があります。
>アイロン+レンジ+電気ポット+TVを全て別々の
>コンセントで使用してもブレーカーが落ちます^^;(階が同じ場合)
 この場合、屋内ブレーカ設置部で分けましょう。
通常、【エアコン】・【キッチン部】・【部屋割りでのコンセント・室内灯】
数個のsubブレーカで枝分かれさせます。
キッチンはさらにIHの採用で分ける場合もあります。

 私の実家では以前電気屋のミスで
1階屋内灯・コンセントが一緒にされており
昼間ならともかく 夕方・夜にブレーカ飛びが発生すると真っ暗★
現在は配線し直しされました^^;

書込番号:5138766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2006/06/04 21:30(1年以上前)

ブレーカー落ちには気をつけないといけませんね!よく私もやります。アイロンを使うと尚、落ちやすいでしょうからね。

書込番号:5140125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yシャツにアイロンかけた方に質問

2006/04/25 13:25(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

クチコミ投稿数:6件

東芝のホームページでこのアイロンは1回の充電でアイロンを3分かけられると載ってました。
実際どうですか?Yシャツ1枚をアイロンかける途中で充電しなくても大丈夫でしょうか?

私がアイロンをかけるのは主人のYシャツとハンカチ。
今、使っているコードレスアイロンはYシャツ1枚かけるのに3回充電しないといけません。まとめて10枚くらいかけるので40分くらい立ってかけてます。充電の時間、待ってるのがイヤなんです。

書込番号:5025140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:77件

2006/05/16 04:23(1年以上前)

充電がいやなら、そりゃコード付きしかないんじゃないかな?

立ってアイロンがけってのも、きつそうだし。

いっそ、クリーニング店みたくコードを上から垂らせるようにするとか?

書込番号:5082865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/03/24 19:39(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

今までのコードレスアイロンの調子が悪かったので、
このサイトを参考にして、この機種を第一候補に
買いに行きました。

大阪の堺港に新しくできたケーズ電気のオープンセールで、
通常価格15800円を12800円で売っていましたが、
ダメもとで、
「ヤマダ電機で9500円で売ってたよ!」
(このサイトの情報を流用)
と言うと、あっさりと9000円になりました。
おまけに、ケーズデンキのカード会員(年会費無料)になると、
1000円券がもらえ、それを使って、8000円で購入しました!

帰って使ってみると、小さいのに、パワーあり。
アイロン先のふしぎな形がとても小回りがきいて良!
ちょっとレトロなデザインもよし。
アイロン面の霧噴射口が取り外せて洗えるところもよし!

で、大変満足いたしました!

書込番号:4941015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/03/28 19:24(1年以上前)

いいなぁ。「ほしいものがいっぱい」さんのコメントを参考に本日近所のヤマダ電機とケーズデンキに行きましたが、ヤマダ13,800円とケーズ12,800円でした。いっぱいさんの9,000円台を交渉に出すもなしのつぶてでした(>_<)
 決算期セールというもののヤマダはまったく売る気なし(売り場担当不在のようでしたんで、別の担当が出てき、「この価格で」の一点張り)で話にもなりませんでした。ケーズは、12,000円まで出してくれましたが、こちらもそれ以上は検討の余地なしで、すごすごと帰りました。
 しかし、この製品1番人気はいいのですが、2004年9月発売ですから、そろそろ新型発売してくれて、価格下がってくれないかなぁ。

書込番号:4953226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/16 09:58(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

スレ主 si-siさん
クチコミ投稿数:7件

ティファールのコードつきと迷ったのですが、こちらのクチコミなどを参考にして、思い切って購入しました。
ヤマダ電機だったのですが、どなたかの投稿で1万円を切って購入されたと拝見しましたが、私の行った店舗では12,800円の提示価格より下げてくれませんでした。
(交渉下手だったのかも・・)
当初考えていた予算よりずいぶんオーバーして、アイロンにしてはいいお値段だったので正直不安でした。

最初に使ったときは、あまりの軽さに頼りなさを感じました。
ところが2度3度と力加減が慣れていくと、ワイシャツの仕上がりが以前と全く違ってきました。パリっとしていてシワもなく・・

色やデザインもありがちなパステルカラーではなくオシャレだし、大きさもコンパクトで収納も楽。
やはりコードレスにして正解だったとも思っています。
唯一、スタンドに置くときにちょっともたつくかなという気もしますが、これも慣れかもしれません。

全体として、購入して満足!と言える買い物でした。







書込番号:4827044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレスについて

2006/01/17 18:08(1年以上前)


アイロン > 東芝 > La・Coo TA-FVX2

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
現在新たにアイロンを買おうと思っているのですが、
使い慣れたコード有のものの方がパワーがありそうな気がして、
やはり今回もコード有のものを買おうかと思っています。
ところがこちらの評価を見ると、
皆さん満足してこちらのTA-FVX2を使っているようなので迷ってしまいました。
実際の使用感はいかがですか?
参考にさせていただければと思います。

書込番号:4742915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:77件

2006/01/27 04:07(1年以上前)

今回、やっとコードレスにしてみたんですが コードアイロンの今までの取り回しの悪さだけが目に付く結果でした。

しかも、途中「コレは強力なアイロンだよ。」と買った海外製品のアイロン(販売先はフランフランだったか?デザインか綺麗でちょっと高い)は、しばらくすると錆水が出てきました...


とにかく短時間の加熱完了と 強力で勢いあるスチームの
ダブルパンチ?で、仕事で使う手拭いのアイロンがけがかなり短縮されてしまいました。

普通に向き変えのときに立てておく間に、充電のためにベース(もしくはクレードル?)に置いておく必要がありますが、それもほんの一寸の間、生地の方向替えの間に全てが完了してしまいます。

そのままでも3分間はまともにアイロンかかります。
3分連続でかける事なんて、まずありませんから。
(それでもかなり長いほうだと思います。)

しかも、このボロンコートという、表面コーティングがはじめて使う時に まるでリニアモーターかと思うような滑らかな滑りを実現します。

まるで業者みたいですが^^;コレでますます東芝信者(家の中が東芝だらけ)になりました。

書込番号:4769430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/06 21:47(1年以上前)

すごく前向きなアドバイス、ありがとうございました。
単純なのですっかり買う気になっています(笑)

書込番号:4799321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「La・Coo TA-FVX2」のクチコミ掲示板に
La・Coo TA-FVX2を新規書き込みLa・Coo TA-FVX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

La・Coo TA-FVX2
東芝

La・Coo TA-FVX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 1日

La・Coo TA-FVX2をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング