
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月21日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月17日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月1日 01:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月25日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000
最近やめてしまいましたが、これだけの性能備えたマッサージ器をつくるメーカーないと思います。ナショナルのおエラも工場見学に来るくらい!自社で開発し自社で生産してます。フジさんはメカニズムは外注でしたか?確か…。社長一代で築いた会社です、今でも現役でバリバリやってますよ。熱意がそのまま伝承去れてますネ、ちと壊れたりするけど性能を思うと仕方ないと妥協します。
0点

性能いいから 壊れやすい…ねえ
矛盾してるような
メーカーサイドでも知らされてない事実あるんですねえ
性能いいものであれば自社で製造よりも外注が賢明では!?フジは部品も組み立ても全て日本製!
どこぞの中国で大量生産、日本で組み立ての日本製とはちがいコストはかかってるけど価格はならべてあるみたいだし
値引きしなくても良品欲しい人は買いますがな
コマーシャルしない分、研究、開発にかけてるのでしょうね。さすがパイオニアですなり
書込番号:4445132
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000
去年の三月に、このメーカーと、このマッサージ機を知り、二度の試用で気に入り、購入しました。八十を越えた親は二日に一度は使ってます。年寄りにはあってるようで、いつもマッサージ機のうえで、寝てます。故障も一度もなくて、もう元はとれたかな?
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000


本日、D2を購入しました。D1とどちらにしようか、散々迷った挙句に
D2に決めました。
D2に決めたポイントは、上腕マッサージがついている事と足のマッサージが大幅に改善されている事です。
D1では足裏やふくらはぎを押し付けるようにしないと、うまく効果が出なかったのに対して、足部分のエアーバッグの改良により、足を乗せているだけで包み込むように、揉んでくれました。最高!!
あと、ファミリーの営業マンから直接聞いた話ですが、本部の意向ではD1は生産終了になるそうです。現在メーカー在庫はゼロで年明けの生産は期待できないとの事でしたので、D2に決定しました。
年内に到着します。
ちなみに、5年保障つき28万4千円で買えました。
色々な店舗に問い合わせしましたが、平均相場は40万円前後+ポイント還元10%〜20%でしたので、いい買い物が出来たと思います。
0点


2004/12/24 14:01(1年以上前)
どこで購入されました?上半身のマッサージは改良されてますか?
書込番号:3679225
0点


2005/01/11 22:12(1年以上前)
来月発売のはずのD2が何故この時期に買えるんだろう??
しかも値段もかなり安いし・・・。荒らしっぽいな〜
書込番号:3765566
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000


私にとって、リアルプロGIIの強い揉みは痛くて好みではなかったので、最後まで悩んだのが、ファミリー社のFMC-350(ヤマダ電機16.8K円) とFMC-1000(ヤマダ電機24.8K円)でした。FMC-350 i.1は、コストバリューがよいと思いました。FMC-1000 D.1は手揉みの心地よさをあまり必要と感じなかったことと、手先や足裏の機械の衛生面の不安考えるとFMC-350でも充分魅力的でしたが、あとで後悔するのが嫌で結局コレを購入してしまいました。
良かったところ:届いて1週間経ちますが、使用は毎日欠かせません。優しい揉み心地で日々の仕事の疲れを癒してくれます。極楽気分です。この年末年始は自宅でゆっくりできそうです。やはり足裏マッサージはあってよかったです。座面のヒーターはありませんが、100Wアクセサリー電源があるので電気かけ毛布で寒さに対応してます。
悪かったところ:やっぱりデカイこと。4LDKのマンションですがそれなりに存在感があります。但し搬入は問題ありませんでした。ふくらはぎのマッサージ圧はもう少し強くてもいいかもしれません。下肢と足裏のフィット感はちょっぴりイマイチかも。
総合評価:満足してます。長く使うものでしょうし、、この機械を本当に気に入っているのなら、値段もこなれてきた今、買いかもしれません。私より安く買ったかたもいらっしゃるようなので粘り強く交渉するとよいかもしれませんね。
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000


今更ながら、D1(FMC-1000)を購入しました。
12月20日注文で25日納品でした。
在庫処分でしたが、かなり在庫に余裕がある様でしたよ。
価格は、設置送料込み・ポイント無し・5年保証で25万円丁度でした。場所は、足立区のケー●デンキです。
配送前に搬入可能かどうかも無料で見積もりしてくれました。
松下のG2プレミアムやD2も乗り比べましたが、価格と動作音が決め手になってD1にしました。
狭いながらも何とか部屋に収まったので、これから活躍してくれそうです。
G2プレミアムは、動作音で落選。
D2も良かったんです。皆さんが書かれている様に細かいところの改善がよく分かる仕上がりでした。
でも、価格がこちらの希望とかけ離れていて手が出ませんでした。
なお、別の●マダや●ジマはポイント分を差し引いても28〜29万円台でした。
この掲示板には本当にお世話になりました。
また、商品購入の際に役立てたいと思います。
0点



2004/12/25 19:37(1年以上前)
まきにゃんさん、こんばんは。
伏せ字の件、失礼致しました。
一番目の購入したお店は、ケーズデンキさん。
比較で回ったお店は、ヤマダ電機さんとコジマ電気さんです。
ちなみに、ヤマダ電機さんとコジマ電気さんには、まだD2が搬入されておらずD1が現行機種として扱われていた為、値引きが渋かったようです。
ケーズデンキさんには、19日午後にD2が搬入されて試乗も即可能でした。
書込番号:3684623
0点



マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000


D2試乗しました。色は濃いグレーでW1とD1の間位でしょうか。レザー表面にあったパンチ穴のような型押しは無くW1のようにつるっとしてました。上腕部の例のアレですが血圧計のようで装着も煩わしく、
効果に関しても????でした。足のエアバッグが2層になってましたがマッサージ機能はほとんど変わった感じはなかったですね。少しこまやかになった感じがしましたが、店にあったくたびれたD1と新品のD2の比較ですから良く分かりません。
結果、私的にはD1買いでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





