


マッサージチェア > ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000


NATIONALのEP3200と比較して悩みまくっています。D1の手もみは素晴らしく他にない高機能なのですが、どうしても足裏もみだけは他メーカーより劣るかなと..片足ずつのセパレートでないせいか足を包み込めずにとても弱々しいのです。特に足の小さい方は効果薄のような気がします。(足裏のみ最強で設定しても) ここが完璧であればコスト高ですが即決定なんですが、試し方が悪いのでしょうか? やはり350,900と、もみ玉は同じようですが、ソフト派にはD1でしょうかね。
書込番号:1821195
0点


2003/08/03 01:48(1年以上前)
D1を使って約2ヶ月が経ちます。
私も最初足裏が弱いと感じましたがフルリクライニングで伸縮を調整して使うと良い感じと思います。
もちろん足裏のパットも使わないと駄目ですよ。
私が一番気に入っているのはフルリクライニングでマッサージしたあとそのままずっと寝ていたい気分になる寝心地です。
チェアーが疲れを吸収してくれるような感じがして大変気に入っています。
背中の感触が他のどの機種よりも優れていると感じます。
あくまで私の主観ですが・・・
書込番号:1821794
0点



2003/08/03 21:53(1年以上前)
kaoru3812さん。ご意見ありがとうございます。高い買い物なので、このように実際のユーザーさんから意見は大変参考になります。マッサージ器の強さ調整は、クッションをかませてマイルドにする事はできても、その逆はできないと思います。だんだん慣れてくると上部位でも物足りなさは感じませんか?(実は、女房はもう少し強めが好きのようで) ウレタンを抜く事ができると書いてらっしゃったようですが.. いずれにしてもD1に気持ちは傾いているのですが、女房を説得したいなと。
書込番号:1824122
0点


2003/08/07 00:15(1年以上前)
上部の強さについて
私はウレタンを抜いて丁度いいです。
慣れても弱くは感じないですね。
上の投稿にもあったように首・肩は頭部のカバーを外して使っています。
汚さないようにバスタオルをかけて。
毎日だいたい2〜3セットしてます。
ゴリゴリもむより丁度いいんじゃないでしょうか?
血行が良くなるのか?
けっこう汗をかきます。
書込番号:1833008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ファミリーイナダ > メディカルチェアD.1FMC-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/02/25 16:01:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/29 15:11:05 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/17 21:09:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/21 17:19:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/31 1:56:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 16:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/11 12:14:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/31 20:01:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/15 18:39:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/06 23:56:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





