

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月18日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月18日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月11日 09:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月21日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月4日 12:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月1日 05:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ファミリーのFMC-350とAS-300とどちらにしようかと迷っていたのですが、サンヨーのHER-DR3000もいいなと思って価格の面から検討していました。でも、このAS-300のレザーのもの(AS200V5?)が、キャンペーン展示品で152500円で1年保証をつけて、配達設置込みの送料無料でネットにて購入できました。在庫1台だと言うことでしたので、即決しました。メーカー直販店ですのでアフターもご安心下さいとのことでした。値段を考えると良かったかなぁと思っていますが・・・みなさんに質問です。この価格COMの評価を見ていると数的にもこのAS-300の良いという評価数はとても高いと思うのですが、操作可能なのですか? どうして人気になると9位まで落ちてしまうのでしょう? 良い悪いの比較でいくとダントツでAS-300は高い評価だと思うのですが・・・。
0点


2004/04/18 22:37(1年以上前)
安い値段で購入できて良かったですね。
価格.comの製品評価は同じ人が、良い、悪いに何回でも投票できるのであまりあてになりません。
AS-003はかなりきれいに点がそろってますから、誰か暇な人がひたすら良いに投票したんじゃないかと思われます。普通は項目ごとにもっと良い悪いがばらついてますよ。
書込番号:2713714
0点





お店で体験してみてエアーで押されるのが気持ちよかったのと、込み込みで10万以下だったのでAS-001を買ってしまいました。家に帰って調べてみると、AS-003ってのが現行モデルのようですね。そこで質問なのですが、AS-001とAS-003ってどの変がどう違うのでしょうか?
(メーカのホームページみてもたいしたこと書いてないので)
0点


2004/02/15 23:34(1年以上前)
ずいぶん安く買われたんですね、手元にカタログ類がないので細かい点までは忘れてしまいましたが機能的にはほとんど一緒だったと思います。
ただリクライニングと連動したときは別として、オットマンを単独で上げ下げするときにレバー手動と電動の違いがあります。
手動だと途中で止めることができません。つまり適度な角度に調節できません。
ただマッサージ終了後にワンタッチで下げきる便利さもあります。
それとフットストレッチ機能がありません。
これはとても有効な機能ですが、脚の疲れがそんなでもない人にはあまり必要ではないかもしれません。
とりあえず思い出したことだけですが。
書込番号:2474833
0点



2004/04/18 20:05(1年以上前)
フジ医療器販売員さん
ずいぶん遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。
フットストレッチ機能ですか。今度お店で試してみたいと思います。
書込番号:2713035
0点





ファミリーのFED−500V5とフジのAS−200V5の
どちらかが欲しいのですが 迷っています
比較した長所・短所等 ご教授下さい!
おしりとプログラムの繊細さはファミリー
体に合わせてくれるフジ
店で試したぐらいでは なかなか分かりませんね?
やはり長期使用して判断されるのでしょうね!
よろしくお願いします
0点





はじめまして。
先日、家電屋さんでマッサージ器を色々試してみて、この機種が私にとっては「合っているかな」と思いました。
そこで、マッサージ器初心者の私としては、以前からご使用されている方々に伺いたい事があります。
それは、マッサージ器をお使いになっていて、「これが無いと生きて行けない(と言うのは大げさですが)」という程クセになったり、また、その逆に飽きてしまって、「今は殆ど使ってない」という事にならないでしょうか?
出来れば、その様になった理由も付けて頂き、多くの方々のご意見を頂戴したいと思います。
宜しくお願い致します。
0点


2004/02/19 00:11(1年以上前)
父は同機種を毎日使ってます。クセになってますね。
# 以前はマッサージに通ってました。
私はたまに使う程度です。クセにはなっていません。
# あまり肩はこりません。でも使うと疲れが取れます
そんなに安いものでは無いので、
飽きてすぐに使わなくなる事は少ないかも知れませんが、
あまり、マッサージを必要としていないと使用頻度は少なくなりそうです。
使用頻度が多いのか1年で故障しました。
# 購入店で5年保証にしていますので当面は安心です。
購入するので有れば、長期保証を付けると良さそうです。
# 1-2回の修理代以上(5-10万)の差額が有れば通販でもOKですね
あと、通販の場合、軒下渡しが原則のようですが
電器店で有れば、交渉次第で、設置場所まで運んでもらったり
梱包箱(ダンボールや発泡スチロール)を引き取って貰えます。
マッサージチェアの設置で、ぎっくり腰やケガや疲労の無いように
ご注意下さい。
書込番号:2487111
0点



2004/02/19 09:18(1年以上前)
WESCOさん貴重なご意見ありがとうございます。
私を含め家族全員、極度の肩凝りではないので、購入しても、たまに使う位ではないかと思います。
書込番号:2488022
0点


2004/03/21 19:49(1年以上前)
> 使用頻度が多いのか1年で故障しました。
> # 購入店で5年保証にしていますので当面は安心です。
> 購入するので有れば、長期保証を付けると良さそうです。
> # 1-2回の修理代以上(5-10万)の差額が有れば通販でもOKですね
1年半で、2度目の故障となりました。
5年保証を付けて正解でした。
書込番号:2611731
0点





買うに至ってみな様のご意見を見させていただき、参考になりました。妻が赤ちゃんの世話に追われ、肩こり末期になり散々試乗したあげくAS-200v5に決定。当初妻は、NaのEP2200が良いとの事だったが実際試乗してみると、フットエアーがすごく痛く千切れそうと断念。リアルはどうかと進めたがやはり痛い!Naは合わないらしく、次にファミリー。つぼにはまるらしくご機嫌!150が店頭価格15万で出てた為これにするかと思いきや・・・NO〜生地がベロア!家犬飼ってるから毛が付いちゃう・・・ボツ。次にフジ、ちょっとモミが弱いかなぁ。でもファかフジに決定!候補としてファのFED-500V5かフジのAS-200v5に絞込み、悩んだ挙句、モミ調節機能が付いたフジに決定。試乗の場ではファの方が気持ち良かったらしいが、フジは眠くなるらしい。毎日使うとすればコリが緩和されてからも使えるフジにしました。ちなみに金額は19万8千円の消費税で送料無料の商品券1万分付でした。まだ来てませんが待ちどうしいです。
0点


2004/02/04 12:43(1年以上前)
同じくAS-200v5を購入しようと思ってる者です。どちらで購入されたのか是非教えて下さい。
書込番号:2426103
0点





10年前から欲しかったマッサージチェア。休日の家電店では必ず全機種「試乗」してました。やはり幾度と無く試しますとこの機種になりますね。ミドリ電気で店頭価格25万円をジャスト20万(ポイント2%)で購入しました。自分なりに安く買えたと思います。
実際、お店で試すのと自宅で試すのでは差があります。それは良い方に差があり
0点



2004/02/01 05:10(1年以上前)
すみません、上記の続きです。
その差といいますのは、家では人目も気にならずリラックスに集中できるということですね。気持ちよくていつも眠ってしまいます。わたくしは足が悪く、天候が悪いと少し引きずって歩いていましたがフットストレッチ機能「つかんで引っ張る」これで普通に歩けるようになりました。感謝の一言です。富士医療機さんありがとう。 購入はAS003ではなくレザー張りのAS200V5です(高級感があっていいです^^)。
書込番号:2412953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージチェア
(最近3年以内の発売・登録)





